3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場
740:秋田県人 4/20 22:34 ??? グルージャ盛岡の広告収入は前年比1.6倍の1億1500万で、売上高2億8100万と26年度以降最高で、損益が470万と3年ぶりの黒字決算なんだと。北東北でも盛り上がり交流人口が増えれば、秋田に取り利益になるし、外国人助っ人をタイ人選手とすれば、秋田の知名度がタイで上がるしな。
上から目線で否定しかできないよな、お前w
否定するにしても根拠が何もない、自分の主観を言ってるだけ。
何か提案とか代案とかだせよ、たまにはさw
741: 4/20 23:13 PFZ4ZQWU >>740
だから、別に1万人収容の新スタジアムでなくても出来るよな?
既存の施設で結果を出してみろと言ってんだよ!
742:秋田県人 4/20 23:17 ??? 知名度とか認知度とか、かなり重要だからこそ企業や自治体は広報部門を設けて、広告費用を計上してるわけでさ。
スタジアムを点としか捉える事ができないから勃起しないんじゃない?
743:秋田県人 4/20 23:24 ??? 先週、ブラウブリッツが沼津に勝利した試合の天気を調べた?あんな強風で雨の日でも、観客はいるわけでさ。
屋根を付けて雨や陽射しを気にしなくても良い状態にしたら、どうなるかて思わない?
744: 4/20 23:29 pf6kU6fU うん、そうだね
どうなる”かて”ま〜ったく思わない
745:秋田県人 4/20 23:37 ??? タイに限らず、経済成長の著しい国から選手を獲得した場合、秋田の知名度が上がり、サッカー以外にも観光も含め他産業への好影響を期待する事ができる、て意味さ(爆笑)
で、上のカテゴリーにいないと他国の代表クラスは獲得しようとしても来てくれないよね?(爆笑)
746: 4/21 0:0 Z3UMjyvw >>743
うん、だから八橋陸上競技場に屋根をつけて恒久的なホームにすればいいんじゃない?
岩瀬社長も八橋近辺が望ましいと言ってるよね?
八橋陸上競技場をホームにすれば、J1の試合も可能だよね?
当てにならない外旭川のイオンより現実的だし早いよね?
だから新スタジアムは無駄だと言ってるんだが…
それで外国人助っ人を入れればいいんじゃない?
747:秋田県人 4/21 0:13 ??? j1が開催可能てのは何処に根拠が?
https://www.jleague.jp/sp/aboutj/regulation/
岩瀬社長のは現場サイドの意見で、総合的に判断するのは選挙で選ばれた知事や議員だよ。
748:秋田県人 4/21 0:20 ??? ざっと調べたが八橋でj1は無理じゃ?ソースを教えて。
https://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/07/01.pdf
749: 4/21 0:42 Z3UMjyvw >>747
過去にはJ1の公式戦が行われただろう?
今シーズンの規約は無理なようでも、規約がコロコロ変わってるんだから、また変えればいいだろう?
ハイ、論破(爆笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]