3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場
819: 5/6 23:54
>>818
こういうのを提示して?
だから、それが、何で、日本最過疎地域の秋田に当て嵌まるの?
全国あちこち金太郎あめ政策に手を挙げて
その中でも、最も不効率で非効率で生産性も低く費用対効果など未 略1
820: 5/7 0:4
>>819
ぐうの音も出ない。
俺の言いたくても言葉にならない事を全て代弁してくれた。
有るもの探しって素晴らしい視点だね。
こんな田舎だって住んでて楽しいし、いい所は沢山あるんだよ。
ハードに頼らなきゃ楽しめないなんて、残念な人生だよ。
821: 5/7 6:0
あの古い秋田県立体育館ですら、最近の2012には小田和正、2016にはドリカム(2Days)のコンサートをやっているんだよ。

既存の施設でもやろうと思えば出来るんだよ。

フェスだって野球場を使ってるじゃないか。

新施設を造れば大きなイベントが増えるのかい?違うだろ?
822:秋田県人 5/7 6:43
>>819
>>820
テクノパークの後始末みたいな御所野イオンに代表される無計画な市街地拡大などが問題だ、って言ってる?
外旭川イオン構想と岩瀬社長の言ってるスポーツモー 略1
823:秋田県人 5/7 6:49
お前の言う、客観的合理性を持った具体的スキーム、とやらを早く提示しろ。

待ってるよ
824: 5/7 10:4
ID隠しさん、あなたがスタジアムやアリーナクラスの会場のある県に引っ越した方が早くね?
825: 5/8 6:48
県民スタジア賛否は此処のスレでも拒否圧倒的、選挙のガイドラインに上げたら悲惨な結果
どう考えても建設は無理・・お国の税収も厳しい いい加減諦めては!

BB秋田、沖縄まで遠征でイーブンは悲しいね、それでなぜ順位5位になるの?
826:秋田県人 5/9 6:52
秋田市議会便りとか県議会便りとかを見ると、複数の議員がスタジアムについて質問してるよね?

スポーツ産業化の国策について、どう対応していくか議員は認識し問題意識があるけど、この板でもそうだけど一般人には理解しづらいのかね?
827: 5/9 11:39
↑ 事務局から言われて 質問してる事もある
一般人を見下してるようじゃ 話にならん
828: 5/9 12:36
>>826
おい、クルクルパー
今日も朝から元気よく発狂してるな
あのさ、議員センセは、お前が盲目的に信じてやまない田舎の利権調整団体から
「センセ、ちぃとこういうネタあるんで、議会で質問してくれ 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]