3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場
855:秋田県人 5/13 17:36 ??? >>854
J2の昇格基準に適合したスタジアムないから昇格できねーんだってばよwww
察してあげなさいよwww
856:秋田県人 5/13 18:10 ??? その昇格基準じょなゆるぐならねおだべが?
それ決めるえれ人さ、酒のまへでオナゴあでがったほうやしなでねご。
857:秋田県人 5/13 19:38 ??? >>856
これでも緩くなったほうだよ、
以前は観客動員数の平均3000人以上と広告料収入確定額が1億円以上ってのがネックになってたから
この条件が生きていればBBなんて赤字チームがJ2に上がるのは夢のまた夢だったね
今はスタジアム完成させて2位以内でライセンスとれるから
あ、もう2位以内は無理かwww
858: 5/13 20:53 lssn7x82 BBの岩瀬君の言うことは 根拠薄弱だね
サッカースタを中核とした大規模複合施設を造り 中心部活性化とか
のたまっているが、この文句は この前にも広小路の一等地の大きな空き地に
県立美術館、市の関連施設、商業施設、マンションを建設するときに 散々聞かされた文句だ。
それが大掛かりなイヴェントでもない限り閑散として 殺風景で目にしたくもない
だから、岩瀬君は茨城のアントラーズみたいにしたいんだろうが、土台無理な話。
秋田と茨城 どだい条件が違いすぎ。
859: 5/13 21:45 AtrzHrSM BBと同じJ3チームのガイナーレ鳥取のホームスタジアムの"とりぎんバードスタジアム"
1万2千人収容のとても立派なスタジアムではあるが…
http://soccer-fam.jp/results-homegame-gainare-2017
2017年のホームゲームの平均入場者数は何と…1,559人…
2008年には完成してるが一向に入場者数が増えない…
あれっ???新スタジアムができればバラ色の地域活性化が出来るんじゃないの?
おい?サッカー協会よ!詐欺じゃねえか?
本当にスタジアムを造れば活性化できるの?
まぁ、ゼネコンは一時的でも活性化したわなっwww
860: 5/13 23:44 AtrzHrSM 俺には友人が居て、ちょっと融通が利かなくて不器用な奴なんだけど、彼はまじめで頑張り屋なんだ。
最近、音信不通で心配している。
川渕チェアマンよ!お前はそんな彼の心をもてあそびやがって、許せねぇ…
サッカー、バスケットと渡り歩いて、甘い言葉で彼を洗脳しやがった。
スタジアム、アリーナ、まったく結果出してねぇじゃねえか?
このままじゃ俺の友人がかわいそうだろ?
おい?本当に新築のスタジアム、新築のアリーナが必要なのか?
お前らの利権じゃないのか?
861: 5/14 12:26 qV2v.BN2 祝・秋田ノーザンハピネッツB1復帰・・フアンとして応援の甲斐が在ってよかった
あまり評判の良くないJ3・BB頑張れ言っても無理だろうけど、ブータレてないでハピネッツ見習え。
862: 5/15 9:0 UtkD5hL6 BBの岩瀬君、毎日クレーム連続でご苦労だね、でも秋田はそんな所なんだよ
他県人新しい事始めると僻み根性で標的にされる、秋田県人は「えふりこきの.足引っ張り隣の垣は..」が県民性
相手にしないでひたすら我道征くと良い、陰ながら応援してるよ
863: 5/16 11:50 7lUhmeAY ブラウブリッツ 日曜日又試合だそうだけど勝てるのかいな
入場券高額¥2000で行ってワクワクするような展開なんてあるのか。
864: 5/17 6:57 M2k/b.nw
多分ーー無い
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]