3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場
901: 5/24 6:51 AbJuCydo 漠然としてるから 総論賛成 各論反対 従来からのやり方です ハイ
近頃戦績思わしくなく「ハピネッツ」ばかりマスコミ取り上げられてるせいか、以前はサッカー熱く語って懇切丁寧に教導してたのに
近頃はサッカー論議から逸脱してる なにか屁理屈っぽい・・自分は前のBBサイド反論が気に入ってたんだけどな。
902: 5/24 7:56 7e9E6u46 サッカー論議はスレチ
903: 5/24 9:7 CYjlfUZ2 やっぱスタジアムさんはアリーナさんだったか。
何かって言うと、「公共事業ってものを理解してないっ」だもんな。
どんなにリンク貼っても前線響かない。
寝言は寝て言え!
904: 5/25 6:39 1B2wrxEs 採算ベースに乗らない公共事業って赤字事業っていうんじゃなかろうか
昨日の「ハピネッツ」太々的にマスコミ取り上げられてる
ホテルで祝勝会とファンサイン会良かったね・・ブラウ、スタジアムやスポンサも大事だろうけど
その前にファンと寄り添うことも大事だよ・・たまにはファンサイン会でも開いたらどうか。
905: 5/25 8:15 VxI02sq2 秋田のマスコミと秋田魁新報社は同義語
魁は、無駄な箱モノを作りたくてしょうがない
あの”秋田経済同友会”の代表幹事
ハピネッツなんぞ、県外人気どころか知名度すら皆無
県内の人気は極々限定的かつ恣意的
田舎マスコミによる粉飾人気に毒されないように
906: 5/25 19:8 nCVQ1JK6 ↑ 後段
これが本当なら 驚きだ
バスケやサッカーのことは I have no ideaだ
907:秋田県人 5/25 22:55 ??? 熊本の小学生の話とか知らないの?
熊本在住・川津君、ついにホームで県民歌 念願かない笑顔
http://www.sakigake.jp/sports/anh/article.jsp?kc=20180520AK0003
908:秋田県人 5/25 23:0 ??? >>904
〇〇があれば市民生活はもっと良くなる、でも採算が取れないから民間では建設も維持も不可能。ならば、ある程度の赤字が発生することも覚悟して、自治体で建設し維持しよう。
これが公共事業。
909: 5/25 23:53 Wu0rBJ3E 良かったねw
http://www.sakigake.jp/news/article/20180131AK0028/
ブラウ暫定本拠地、八橋改修費9億9千万 秋田市が試算
はい、公共事業www
910:秋田県人 5/25 23:54 ??? 何のためにこんなの取り上げてるの?
偏向報道と極めて矮小な事柄を針小棒大な表現で世論をミスリードし続けた
県経済の衰退と県民愚民化の確信犯 安定の秋田魁のゴミ記事
http://www.sakigake.jp/sports/anh/article.jsp?kc=20180520AK0003
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]