3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場
970:秋田県人 6/6 17:56 ??? >>961
経済同友会、最低でも10億円の資金提供を検討しているとさ。
お前の戯言と現実の乖離が絶望的になってきたね
971:秋田県人 6/6 17:58 ??? 尚、ブラウブリッツは5勝6敗1分でJ3で10位、J2昇格は絶望的な模様
972:秋田県人 6/6 19:43 ??? ブラウブリッツの成績とか順位はスレチ
973: 6/6 19:51 mtmbWf7c 何一人でイキってるのが分からねぇが…
多額の税金を使ってまで必要な施設か?って事なんだよ!
民間の100%出資資金で造るって、管理していく施設なら誰も反対なんてしないんだよ!
そのJRの施設もJRの資金で、JRが維持管理していくんだろ?
それはいいじゃねぇか!
ブラウブリッツや同友会、スポンサー、サポーターで全額負担で造れよ!
もちろんアンタも募金があれば負担するんだろ?
岩瀬社長を支えていきたいんだろ?
http://www.sakigake.jp/news/article/20180131AK0028/
ブラウ暫定本拠地、八橋改修費9億9千万 秋田市が試算
税金で10憶も注ぎ込むんだから、これで十分だろ?
それとも同友会が新スタジアムに最低10憶資金提供する意思があるなら、その金で八橋陸上競技場の改修費を出せよ!
それとネーミングライツもやるようだから、八橋陸上競技場でいいんじゃね?
八橋陸上競技場がTDKスタジアムになったりするかもね!?
974: 6/6 20:3 mtmbWf7c おいおいおい
J2昇格させる為に、できるかどうか分からねぇ不透明なモノに10憶も出すんだぜ?
順位は関係あるだろ?
J2昇格出来なきゃ無駄金になるだろ?
元々必要なモノじゃねぇんだから。
975:秋田県人 6/6 21:1 ??? 経済同友会、て加盟企業が出資金を出してる団体だろ?
そこがプランだけじゃなく資金も提供するということはスタジアムを経済効果が見込めると言うことだろ?
スキーム君は、革新派の県議までスタジアムに賛成ということについて、さっぱり応えないけど、経済効果が見込めるから革新派県議も賛成だと考えるのが妥当だよね?
だとしたら、県や秋田市も投資するべきだよね?
976:秋田県人 6/6 21:15 ??? 新スタジアムの収容人数って2万人だったよね?
2017年のブラウブリッツの観客動員数、16試合で37819人(1試合平均2364人)
で、J3の観客動員数ランキング17チーム中9位なんだけどさ
本当に必要なの?
977:秋田県人 6/6 21:22 ??? 経済同友会が10億円も投資するプランの妥当性を精査する知識や見識もないけど、とりあえず反対したいから快適なスタジアムを整備した場合の可能性を論じるより、屋根もない現状を提示して反対してるだけじゃんか?
ブラウブリッツが今週末のFC東京U-23戦より「屋根付きシート」と「駐車場付きシート」を新席種として販売中だよ。日曜日は雨予報の可能性あり。
978: 6/6 22:18 mtmbWf7c >そこがプランだけじゃなく資金も提供するということはスタジアムを経済効果が見込めると言うことだろ?
だったら全額同友会で負担すればいい事じゃないか?
経済効果があって黒字なら民間で運営出来るって事だろ?
別に税金におねだりする事じゃないだろ?
JR単独でアリーナを運営出来るから造るんだろ?
同友会で造って運営すればいい事になるだろ?
川尻のプライウッドはスポンサーだから土地を提供すればいいじゃないか?
それに、俺は君が思っているスキーム君じゃないぜwww
ちゃんとFC東京U-23戦に行けよな?
岩瀬社長を支えたいんだろ?
まさか口先だけではないだろうね?
スポーツ版にでもレポートを上げろよ?
入場者数、アウェーのサポーターの割合。
979:秋田県人 6/6 22:48 ??? イニエスタ加入で世界から注目を浴びるヴィッセル神戸の本拠地ノエビアスタジアム神戸は、建設費230億・収容人数3万人弱・W杯開催仕様と規模もスペックも段違いで、人工芝とのハイブリッド芝の張り替え。
神戸市が建設して大林組と神戸製鋼の共同管理運営で、J1だけでなくライブなどのイベント収入で黒字経営とのこと。ランニングコストのみの話で、建設費まで回収できるわけではない。
だから、建設費は県や市でて話だろ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]