3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場
21:秋田県人 8/16 18:31 2hG2wOg 集客できないのはステージに立つ側の責任もあるだろ 見たい人は都合つけて仙台でも関東でも新潟でも札幌でも行くし
22:秋田県人 8/17 13:11 p26188-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp おもしろい記事発見 あきた北新聞社コラム「赤字と血税」 http://nihon1.jp/colum47.html
23:目から鱗 8/18 9:43 softbank126127093023.bbtec.net 周知のとおり本件を取り巻く我が秋田の環境はまだまだ整備されていません。 現在の政局は追い風。構想が大事。 秋田市役所新築を控えていることもあり、県と秋田市合同事業であれば時期 を選んでインドア会場の整備に着手していただきたい。 アリーナやアウトドア会場(利用規約の見直しや屋根等の問題を含む。)の 構想も並行して進めていただければなお幸いです。 単に一部の建築企業が潤うような器ではなく、また、県民が享受できるもの で(そうではない物あり。)、少なくとも東北以北で誇れる器を目指したいも のです。
24: 8/18 12:5 s850040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp こまちスーパードーム9万人収容。自動販売機完備 トイレ有り。
25: 8/18 23:14 KD182249157058.au-net.ne.jp 市役所の新庁舎は、130億から10ブラスになったんでしょ? 駅前の地価下落対策としても、駅前に市役所を建てたらいいんじゃない?新潟のアオーレ長岡みたいなやつ。
26: 8/19 11:4 s850040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp アルベやアトリオンなんかもそうどけどさ、何もかも中途半端なんだよね。半端な建物が数あるより、巨大なの一つの方がいいんだよ。コンサートホールもそう。球場もそう。
27:秋田県人 8/20 2:48 p26188-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 数=土建屋延命と公務員天下り先確保
28: 11/5 19:25 zBEEu0hw 本日付さきがけ新報1面記事から(「県と秋田市の新複合文化施設計画」) 非常に喜ばしい記事であります。 計画策定にあたって是非検討していただきたいことがあります。 大ホールに関して @充実した駐車場 A大ホールに大型スライディングステージ数基 Bリハ室が地階なら、その階と大ホールバックヤードのある階との直通の大型EV C充実した音響設備及びバックヤード Dリハーサル室(地下)や大ホールのある階の裏側に大型運搬車が直接横付けできる 他県には、BF5〜BF3までが駐車場というものや、大ホールのステージに大型 スライディングステージを数基設備し、出演団体や出し物の変更が短時間で可能という 施設もあります。(愛知芸文センターは参考になります。ただし同施設にある美術関係 のフロアは当県の場合不要。) 運搬車の件はビッグアーチスト向けの利便性でもあり重要。 コンサートホールに関しては、ステージ後方にも客席のあるタイプを検討いただきたい。 バレエ、演劇、オペラ、コンサート等すばらしい音楽に接する機会を増やし、また、吹奏 楽コンクールやマーチング、民謡等々地元の盛んな音楽活動の支えになり、さらに、大 きな経済効果を生むインフラ整備のひとつになる等のことを含めてとても有意義であり ますことから、担当部署の方々には是非頑張っていただきたいと思います。
29: 11/5 19:27 zBEEu0hw ↑@充実した駐車場は、大ホールに関してではなく施設全体のことです。 訂正いたします。
30: 11/5 23:18 hX8tH1Zg 場所はどこなんでしょうね?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]