3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場
401: 9/2 13:57 1daW6ESE ところで、
>施設には2000席と800席の2つのホールを設ける
この規模、コンサートを考えた場合にどうなのかな?
402:秋田県人 9/2 15:59 ??? 新文化施設(現:県民会館)の駐車場がニューシティ跡地って、遠すぎるだろ。
403: 9/2 16:12 qvrGvhV6 コンサートホールは地下駐車場付きでエリアなかいちの場所がベストだ
取り壊してもいいくらいのもんだよ ID:???どうよ?
404:秋田県人 9/10 10:56 ??? >>401
・リンクステーションホール青森 大ホール
2031席
・八戸市公会堂
大ホール:1624席、車椅子席6席
中ホール:1060席(※大ホールの1階席のみ使用)
・岩手県民会館
大ホール:1991席
中ホール:602席
・盛岡市民文化ホール
大ホール:1510席、車椅子席6席
小ホール:350席、車椅子席6席
・仙台サンプラザホール
総客席数:2372席(ステージ見切れ席含む)
・仙台市民会館
大ホール:1310席
小ホール:500席
・大宮ソニックシティ
大ホール:2505席
小ホール:496席
・川口総合文化センター リリア
メインホール:2002席
音楽ホール:600席
・松戸 森のホール21
大ホール:1955席
小ホール:516席
・渋谷公会堂(※建て替えの為10月4日で一時閉館)
2084席
・中野サンプラザホール
2222席
・ハーモニーホール座間
大ホール:1310席
405: 9/17 18:5 LWf8AnSU 本荘の防災拠点、アリーナの規模を縮小し吊下式スコアボードもなしみたいだね
406: 9/18 12:56 U9mdUfbw >>404
2000席って少ないなって思ってたけど、他県の比べてもまあまあなんだね。
現状、県民会館の催しでも近隣駐車場でなんとかなってるし、仕方ないのかな。
でもこれで駐車場と化した死に地がゾンビとして生き長らえると思えば…(泣)
407: 9/18 19:8 wAAZBQl. >>406
数だけならサントリーホール並。
問題はステージや音響や座席そのものだったり。
408:秋田県人 10/5 18:29 ??? >>406
ニューシティ跡地以外に特別に大きな駐車場は造らないって
「駐車場だらけのそんな街に行きたいか?」だそうです(知事談)
409:秋田県人 10/5 22:56 ??? 知事談は、極論過ぎる。
今や県民の足は、マイカーだ。駐車場の狭い又は遠い施設には行こうと思わない。
広小路に変わって、車で便利な横金線がメインストリートと言っても過言ではない。
410: 1/17 7:36 w9DmfyD2 秋田県の佐竹敬久知事は15日、1968年完成の県立体育館(秋田市)について、
「いずれ耐用年数を迎える」と述べ、男子プロバスケットボール・秋田ノーザンハピネッツ(秋田NH)の
ホームアリーナに使える形で建て替えたい考えを示した。同市で開かれた秋田さきがけ政経懇話会で話した。
秋田NHは、ことしの秋に開幕する新リーグ「Bリーグ」の1部参入が決まっている。
参入には5千人規模のホームアリーナを確保する必要があるが、県内には条件を満たす施設がなく、
現時点ではCNAアリーナ(秋田市立体育館)に仮設スタンドを設けてホームとする方針。
佐竹知事は昨年、ホームアリーナ新設がBリーグ参入の条件に上った際、
「県財政を預かる立場では確約できない」と否定的だった。この日の講演では
「(整備が)3年以内と言われたので駄目と言った」と振り返った。
http://www.sakigake....rts.jsp?kc=20160116b
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]