3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下コンサート会場
455: 2/28 6:20 374r4bGU
Cross Talk 川淵三郎×池田純 スポーツエンターテイメントの経営と未来 Vol.3
oリンク
456: 3/31 19:5 D8QxkrSc
3/24(金)総理官邸で開催された第6回未来投資会議の詳細
oリンク
秋田アリーナ!
JR東日本がハピネッツと組んだ理由、アリーナ建設は内定していることではないか
457: 4/9 12:0 yJ/qH6pM
アリーナって、本来すごく恐ろしい言葉なんだぞ。
闘牛で闘牛士が流血し、死ぬところを酒を飲んで喜んで見ている大衆が、
さすがに血の跡が生々しく残っているのは勘弁なので、砂を撒いておいて
跡が残らないようにするための、「砂」の意味なわけ 略1
458: 4/9 14:53 XvkeZ0wQ
僕も、反対だね。アリーナなんかは、人口が何百万人もいるようなところが、自前の金で作ってるんだろうが、国が、赤字をこさえて廻してくれる交付金で立派な箱物をつくってもねえ。金のない高齢者に少しでもあげるほうが、経済上もいいだろうし、なにより、雰囲気が良くなるわね。穂積なんかは、国が、予算処置したものを ただ事務代行をしてるだけ。身分不相応な庁舎をつくって、とんでもない野郎だ。アリーナ反対。県民ホール建て替え反対。、 、
459: 4/10 20:42 0cgC4zPM
お前ら馬鹿?
アベノミクスでスポーツを産業化する国策なの。2025年まで市場規模を15兆円まで拡大する流れ。知らないの?
oリンク
460: 4/10 21:44 wCTuMBYs
お前はバカか。
子供に体を鍛えさせて、兵隊にしたいんだよ。
アメリカのために命を差し出す兵隊を。
461: 4/10 22:56 gDkt0//g
ハピネッツもブラウブリッツもだけど、県や市に頼る前にまずは自分達でサポーターの募金でも集めたらって言いたくなる。
そんな努力は何もかもしないで税金使ってなんとかしてくれって、興味のない人からしたらもっと県民に役立つ使い方をって言いたくなるんだけど
462: 4/10 23:36 jvwMm9Yo
今のスポーツ産業て5兆円規模なわけよ。それを10年以内に3倍にすると言ってる訳。つまりパイが10兆円増える訳で、それを47都道府県で奪いあう訳なんだがインフラが無ければ参加する事ができない。
初期投資は必要だし、経済効果があれば税収増となり福祉 略1
463: 4/11 0:43 tAissIkI
あんな弱小チームのための施設を作ってがどれだけの経済効果があるってか?
喜ぶのはチームとサポーターくらいで税収増どころか維持管理費でマイナスでしょ!
464: 4/11 1:27 CPwkHE0w
だから馬鹿だってんだよ。
秋田駅東口にアリーナ、JR計画 ハピネッツ練習拠点に
oリンク
ハピネッツて設立 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]