3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場
588:秋田県人 10/2 18:18 ???
【関内・関外地区(横浜市)をスポーツタウンに】三菱総研が構想実現の調査報告書取りまとめ

三菱総合研究所が横浜スタジアム(横浜市中区)を核とした「スポーツタウン構想」の実現に向けた調査報告書をまとめた。

 DeNAグループが 略1
589:秋田県人 10/2 18:19 ???
三菱総合研究所が横浜スタジアム(横浜市中区)を核とした「スポーツタウン構想」の実現に向けた調査報告書をまとめた。

 DeNAグループが計画している同スタジアムの増築・改修事業に連動し、関内・関外地区にスポーツを足掛かりにした@クリエイテ 略1
590:秋田県人 10/2 18:26 ???
スポーツタウン構想による経済面の定量的効果は、構想実現による地価上昇で863億円(関内地区)、横浜スタジアムの観客増で年間8億円(27万人)、イベント開催で年間51億円(147万人)、新規商業施設の整備・運営で年間42億円(145万人)、横浜文化体育 略1
591:秋田県人 10/2 18:32 ???
宮崎で建設できるなら、秋田でも可能じゃない?

【収容5千〜1万人規模想定】戸敷正宮崎市長、市議会でアリーナ建設の検討表明

宮崎市は、26年に宮崎県で開催する国体に向けアリーナ施設建設の検討に着手する。戸敷正市長が開会中の市 略1
592: 10/2 21:55 gRB6St2U
589,590 横浜のことをここで始めたって何にもならんよ ただ市役所のところに
アリーナを造ればよかったかも でもまあ 改めてみると よくまあ ご立派な
身分不相応なものを作ったねと 寒心したよ
593: 10/2 22:29 p/o7NPAM
先進事例と秋田といい勝負の宮崎もね
594:秋田県人 10/2 22:34 ???
市役所のとこにアリーナと言えば、新潟の長岡に、駅と市役所とイベントホールが一緒になってる建物があるね。
595: 10/2 23:12 ozi8dOQM
青森の某アリーナは、入場口周辺路面がデコボコで、
維持できてない感じでしたが・・・
596:秋田県人 10/2 23:24 ???
マエダアリーナ?
あそこは営利目的の場合は、1時間の利用料金が10万超えだからね。
597: 11/17 21:54 .3A4rH5.
来年5月から4年間も県民会館使えないみたいだけどその間どうすんの?
キャパも設備もしょぼい文化会館をメインに使っていくのかな
ただでさえライブ・イベント少ないのにさらに少なくなりそう
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]