3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下コンサート会場
768: 4/26 12:6
多田県配って1.2万人次の有料プレイは1.1人位だったっけ
で
「 サッカーJ3の(BB秋田)がスタジアム構想の策定に向け
国の委託を受けて設けた官民連携協議会の最終会合が19日開
県や秋田市の担当者ら計12人が、これまでの議論 略1
769:秋田県人 4/26 23:0
◼スレの趣旨
コンサートホールやコンサートアリーナ等秋田のコンサート会場についてのスレッドです。
コンサート会場な!
770: 4/26 23:34
コンサートと云うお題だけど おなじ箱ものだから サッカースタのことを
遠慮なく ドンドン書こうぜ
771:sage 4/27 7:10
スタジアムはコンサートなども開催可能な多目的とする案もあるから、スレには合致するだろ???
秋田経済同友会からスタジアム整備実現に向けて出された提言書が↓から閲覧可能。50ページ超です。
oリンク
772: 4/27 7:19
あきぎんスタジアムでBB秋田試合見たけど皆さん言ってるけど、プロらしからぬプレー
とサポーターたちの試合応援そっちのけで何やら歌らしきもの.がなってた
野良猫のケンカみたいな歌と称するものと知性と教養昇華する新県民コンサートホール同等の論議は出来ない...去りなさい
773: 4/30 7:26
スポーツ×音楽連携でアリーナ起点の街活性化、川淵三郎氏
oリンク
774: 4/30 21:51
賛成派、否定派、様々な意見があって然るべきだけど、リンク貼るだけだったら誰でも出来るし、自分に都合のいいネット記事なんかは全て疑わず信じる盲目的な感じがする。
そういう記事を押し付けられても逆効果だよ、
775: 4/30 22:19
>>774
そう、結局誰も賛同者がいない事が気づいてないようだね。
常にドヤ顔で上から目線、こういうのは賛同者を募って強力しあって行くもんなんだけどね。
773の記事も何も具体案が無く、取り敢えず 略1
776: 4/30 23:34
上のコメントにほぼ同意だね
ただ 県も市も議会が行政賛助機関になっているので しまいには
造られてしまうかも でも 岩瀬の言うような大規模なものは まるで
必要がない。人口の減少が半端ないほどだ 若い人の減り方は 凄まじいものかも
岩瀬は 秋田の課題を解決する なんど法螺を吹きまくっているが
寝言は 寝て云え!
777: 5/1 4:29
とにかく現時点であきぎんスタジアムはサッカーとラグビーだけしか使われてないようだね。
あきぎんスタジアムでその音楽とスポーツの連携とやらをやってみたらいいんじゃない?
現時点で何もやってないんだから、巨大な新スタジアムができたとこ 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]