3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下コンサート会場
840: 5/11 18:22
毎回赤字続きでは?って疑問符レベルの話じゃねーだろ
途轍もない大赤字で、未来永劫にわたり改善見通しすら立たず
かつ、公共性も公益性もないものを、一体、だれが負担するんだ?って話だろ
いいか、その辺のコンビニでも一日千人以上は 略1
841:秋田県人 5/11 21:49
>>832「屋外スポーツ興行だから、気象データて観点は欠かせない」
って言うけど、お得意のアウェイツーリズムはどうしたの?
地元の観客なら雨だから行かないって選択肢あるだろうけど
県外からわざわざ泊りで来てて試合見ないって事はないよね?
どっちにしたって、客数減ってるのを天気のせいにしてる時点で
興行として失敗なんだよ。
シーズン合計の観客数が竿灯とか大曲の花火なみに入れば
なんとかやっていけるんじゃねーのー
842:秋田県人 5/11 22:58
>>839
>>840
根本的に公共事業てものを理解していない。赤字になるが、地域活性化に繋がるから行うのが公共事業。
世の中なんでも受益者負担や市場原理で成り立 略1
843:秋田県人 5/11 23:1
>>841
「県民の観戦離れ進んでませんか?」てあるから、天候て要素は外せないて書いたのに、何でアウェイツーリズム???
844: 5/12 2:55
>>842
おまえ、アリーナさんだろ!?ww
今度はスタジアムに必死ってことは、さてはスポーツ利権の信者様だな?
もはやおまえ引っ込め。
お前の理想論は聞き飽きた。バーカ。
845:秋田県人 5/12 6:34
1試合2000人前後のガラガラなスタジアムでよく試合やってるよなー
客席で流しそうめんやってた頃の川崎球場だってもっと入ってたんだけどww
846: 5/12 12:52
根本的に公共事業てものを理解してるつもりだけどな
でも秋田県ブラウサッカー回の観客数二千人でどんな地域活性化に繋がる?
今のブラウの選手も安給料仕事の合間に試合してるのでは、選手自由契約なったら次はどんな仕事?
847: 5/12 13:55
>>842
根本的に日本語というものを理解していないw
相変わらず、何でもテメーのいいように解釈するな
どこをどー読めば”公共事業”の話になるんだ?
”入場者数””興行””毎回赤字”と文中 略1
848:秋田県人 5/12 16:29
こんなとこでいくら意見出したりスキームだ何だ息巻いても意味ないと思わないか?
双方の揚げ足の取り合いでしかない。
849:秋田県人 5/12 20:17
お前が言ってる、客観的合理性を持ったスキームを提示しろって言っただろ。
ソースのあるURLくらい貼り付けろ。
議論というのは、それまで自分には思いつかなかった立場からの考え方を得るためにするものであって、何ひとつ新しい知見を得ていないのなら、その議論は無駄だったということ。
お前にレスしてもそれがないから「相手を論破する」「言い負かす」ことにしかならなくてうんざりする。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]