3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場
89: 1/30 22:25 vI2M0y.A 俺も59の勝ちと見ましたね。
90: 1/30 22:26 vI2M0y.A ワタシもよ
91: 1/30 23:13 vI2M0y.A 87の負け
92:秋田県人 1/31 0:1 ??? 87みたいな奴らに負けず、役人や議員には断固赤字確実な箱物建築は阻止して欲しいよ。
93: 1/31 1:31 KjkoG6HM 59と61、71は極めて興味深い意見を交わしていると思うよ。 そして59が無根拠だとは思えない。 よくみたら72、74、79、87は同一人物なんですね。 議論だしお互いの考えもあるからどちらが勝ちとか負けってのは本来ないはずだが、87は大差で惨敗。
94: 1/31 1:37 KjkoG6HM なんだよ88から91までも同一人物かよw 59を擁護すると見せかけて、59に自演疑惑をもたせようってことか?w これ87の作戦ですか??
95:72&74&79&87 2/2 10:48 ??? >>88〜91 自演するなら、IDくらい隠せよwww >>92 何でもカンデモ箱もの建てろ、なんていつ書いたよ?www 59の赤字になる箱ものは何でもダメ、て意見に違うだろと言ってんだがなwww ただな〜、小泉から民主党まで公共事業減らして土方痛めつけてたら、地震あったりして土方がたりないって話を聞くと、災害があった時にすぐ復旧できるように建設業者を維持するため、無駄でも箱モノを建てる必要はあるのかな〜?ても思うよ。 >>93 議論は戦わせるものだから勝ち負けあるよな? 用例:議論を戦わせる 勝ち負けがないのは「討論」じゃないかな? >>94 88から91までも同一人物だけど、俺じゃないよ。証明することが出来ないがね。 たぶん93かな? 88から91までをスマフォで書いて 93をPCで書いたとかじゃない? しらねーけどwww
96:秋田県人 2/14 12:32 ??? 仙台の場合はゼビアリ初年度の昨シーズンはゼビアリの 使用料をバカ高く設定されたせいでゼビアリがほとんど 使えずに平日の青葉体育館(収容人数2000人程度の小さい体育館) での開催が増えて観客数がかなり落ちたっていう苦い経験があったからね。 今シーズンはゼビオとの交渉がうまくいってゼビアリ開催が増えたけど。 秋田には仙台と同じ様なミスをしないでもらいたいですね。 まぁ新しいアリーナができるかどうかさえ分からない現状ですけど 新しいアリーナができるといいですね。秋田は仙台より強豪だから こういうバスケ熱がある所に立派なアリーナを建てるべきですよね。
97: 2/16 9:42 HcP4os7c 新複合文化施設、整備構想案を決定 多目的スペースも確保 県と秋田市が共同で整備する新たな複合文化施設の整備構想検討委員会(委員長・池村好道秋田大副学長)は4日、高機能型ホール(1800〜2200席)と舞台芸術型ホール(800〜1200席)を備え、市街地への建設が適当とする整備構想案をまとめた。 合わせて3千人程度の会議や大会に対応できる施設とする方針で、県と市はそれぞれ議会に示した上で3月末までに整備構想を策定する。2014年度は、建設地や新施設の具体的な設計仕様を盛り込んだ基本計画の策定に着手する。 前回会合(昨年12月)までに出た意見などを踏まえ、トイレやシャワーを備えた楽屋、展示会や会議室にも利用できる多目的スペースの確保が構想案に追加された。 (2014/02/05 11:34 更新)
98: 2/17 15:3 cZHuD7c6 具体的な場所はどこだろうか? 市街地:家屋、商業施設や商店・商店街が密集した土地、区域をさす言葉。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]