3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場
890: 5/23 0:0 qyrlKTAg >>884
相変わらず、どこをどう読めばそういう解釈になるのか
テメー勝手な解釈をする読解力皆無のアホタレだな
スキームの意味がわからなかったのか?ググれカス
で、何?スポーツ産業化の国策?
んなもん、本当に国策なわけねーだろ
まず、スポーツ産業ってのが何であるか理解できてるか?
”スポーツ用品産業””スポーツ施設産業””スポーツメディア産業”
この3つが、経済産業省の定めた産業分類上出の主な産業だ
逆に言えば、この3業種が組み合わさって初めてスポーツ産業化なんだよ
お前が金科玉条として何度も貼ってる、秋田経済同友会なる経済団体の猿真似団体が
提示してる提言書なるものは、ただの設計事務所のデザインコンペ用の
プレゼン資料だ、それも出来の悪い
スポーツ産業の産業たる付加価値の本筋からかけ離れ
「見に来た人が飯食ってお茶飲んで宿泊すると思います」だの
アホな小学生レベルの思い付きが「経済効果です(キリッ!」って馬鹿だろ
本当に秋田の経済がどーしようもないくらい立ち行かなくなった理由が如実にわかるな
いくら国策として企図しようが、秋田に取り込むなんて不可能なんだよ
産業化するビジネススキルもノウハウも持ち合わせてないだろう
要するにビジネススキームの策定しようがねーんだわ、秋田は
何よりも音頭とってる連中のビジネスセンスのなさが致命的だわ
ついでに言えば、スポーツ産業化の国による後押しってのは
東京オリンピックで膨らむマーケットの、オリンピック後のロスを見込んでの
観測気球含みの提言だ
これは小池都知事とのやり取りでもわかる通り、森元総理マターだ
猿真似経済団体の誰が、森相手に寝技を使えるんだ?
お前の先輩の秋田経済大学同窓会の漢字の読み書きすら怪しい代議士先生か?
つかさ、経産省の要旨を改変コピペして、頭の悪い大学の経済学部の
学生レポート程度の試算を得意げに貼るなや
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]