3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場
955: 6/3 17:44
論破www
一度足りと見た事ないんですが
956:秋田県人 6/3 20:51
ブラウブリッツもさ、チームが強ければもっと県民に関心もってもらえるんだろうけど
現状じゃ無理だよねーww選手の名前、一人も知らない県民はどれぐらいいるだろうな
957:秋田県人 6/3 20:57
>>954
秋田県は、プロ野球NPB巡業誘致の為なら25000人級の野球専用スタジアムを建てるのに地元Jリーグクラブの本拠地となるサッカースタジアムを建てることすらままならない。それを指摘して更に多目的スタジアムと資料を提 略1
958: 6/3 22:8
今更こまちスタジアムに嫉妬しても仕方ないよねー
地元のプロサッカーチームが今の本拠地の八橋じゃなく新スタジアムを建ててほしい理由って
ただ上のリーグに行く条件の為だけでしょ?観客動員数も増える見込みないし
多目的って謳ってもそんな頻 略1
959:秋田県人 6/3 22:37
〇〇があれば市民生活はもっと良くなる、でも採算が取れないから民間では建設も維持も不可能。ならば、ある程度の赤字が発生することも覚悟して、自治体で建設し維持しよう、てのが公共事業。こまちスタジアムについて、>>888 では 略1
960: 6/3 22:49
>>957
アリーナがトリガー君
で、一体、いつ、何の分野で、誰を、どう、論破wwwしたの?
見せてよ〜、君の得意なコピペでいいからさ〜
でね、揶揄とか抽象的なことで逃げないで、人の質問に答えなさいな

お前の基準では(苦笑)と(爆)ってつけときゃ論破になるんだっけ?

はよ、しろ
961: 6/3 23:43
こら、アリーナがトリガー
ま〜た、とっくに自己矛盾を追求されたこと、なかったことにしてホルホルしてんのか?
そのアリーナがあれば、どの市民にどう役立つんだ?
で、その謎の市民が何人いるわけ?
お前の謎の経済理論では、アリーナが 略1
962: 6/4 0:3
>>959

同友会もスタジアムが造りたいなら、スタジアムができたらこんなイベントをたくさん出来ますよって、実際に見てみたいとは思わないかい?
取りあえず既存の施設で出来る事もしてみた方が、新スタジアムの方がより良いって県民が理解できると思わないかい?

まさか同友会はスタジアムを造るだけが目的じゃぁないよね?
その後の方が、県民の生活向上に繋がるんでしょ?

だったらイベントを今やってもいいよね?
963: 6/4 0:13
それと、
>チケット買う位しかできないけど、支えて行きたい。

いいか!チケット買うだけじゃダメだぞ!ちゃんと試合も観に行けよ?

チケット買って、観戦しに行って、グッツも買って、会場やその周辺で食事もしろよ!
あっ!知人も誘うんだぞ!

ほら、スポーツ産業の流れを秋田に落としたのを、自ら実践してるじゃないか?
スポーツ産業の基本は個人がスポーツ観戦などに関ることでしょ?
964: 6/4 13:36
>>961 日曜日の深夜 何一人で発狂してる? 早く寝ておかないと仕事差し支えるぞ 
     
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]