3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場
972:秋田県人 6/6 19:43
ブラウブリッツの成績とか順位はスレチ
973: 6/6 19:51
何一人でイキってるのが分からねぇが…

多額の税金を使ってまで必要な施設か?って事なんだよ!

民間の100%出資資金で造るって、管理していく施設なら誰も反対なんてしないんだよ!
そのJRの施設もJRの資金で、JRが維持管理してい 略1
974: 6/6 20:3
おいおいおい

J2昇格させる為に、できるかどうか分からねぇ不透明なモノに10憶も出すんだぜ?
順位は関係あるだろ?

J2昇格出来なきゃ無駄金になるだろ?
元々必要なモノじゃねぇんだから。
975:秋田県人 6/6 21:1
経済同友会、て加盟企業が出資金を出してる団体だろ?

そこがプランだけじゃなく資金も提供するということはスタジアムを経済効果が見込めると言うことだろ?

スキーム君は、革新派の県議までスタジアムに賛成ということについて、さっぱり応えないけど、経済効果が見込めるから革新派県議も賛成だと考えるのが妥当だよね?

だとしたら、県や秋田市も投資するべきだよね?
976:秋田県人 6/6 21:15
新スタジアムの収容人数って2万人だったよね?
2017年のブラウブリッツの観客動員数、16試合で37819人(1試合平均2364人)
で、J3の観客動員数ランキング17チーム中9位なんだけどさ
本当に必要なの?
977:秋田県人 6/6 21:22
経済同友会が10億円も投資するプランの妥当性を精査する知識や見識もないけど、とりあえず反対したいから快適なスタジアムを整備した場合の可能性を論じるより、屋根もない現状を提示して反対してるだけじゃんか?

ブラウブリッツが今週末のFC東京U-23戦より「屋根付きシート」と「駐車場付きシート」を新席種として販売中だよ。日曜日は雨予報の可能性あり。
978: 6/6 22:18
>そこがプランだけじゃなく資金も提供するということはスタジアムを経済効果が見込めると言うことだろ?

だったら全額同友会で負担すればいい事じゃないか?
経済効果があって黒字なら民間で運営出来るって事だろ?
別に税金におねだり 略1
979:秋田県人 6/6 22:48
イニエスタ加入で世界から注目を浴びるヴィッセル神戸の本拠地ノエビアスタジアム神戸は、建設費230億・収容人数3万人弱・W杯開催仕様と規模もスペックも段違いで、人工芝とのハイブリッド芝の張り替え。

神戸市が建設して大林組と神戸製鋼の共同管理運営で、J1だけでなくライブなどのイベント収入で黒字経営とのこと。ランニングコストのみの話で、建設費まで回収できるわけではない。

だから、建設費は県や市でて話だろ。
980: 6/6 23:27
JRが東口に体育館を造る事業がスタートしたが まあ、ケチをつけるわけではないけど
バスケの練習場をつくっても人は流れんだろうね。水量自体が減ってるからね
それよりも学生マンションで治安が悪くなるのが心配。
981: 6/6 23:56
「ノエビアスタジアム神戸 ライブ」でググってみたけど、サッカーの試合の前座しか出てこねぇじゃねえか?

結局ライブ単独でのイベントって無いんじゃねえの?

スケジュールもどのサッカースタジアムと同じで、年間数十試合しか無いサッ 略1
982: 6/7 0:5
よぉ、トリガー君
逃走してたのに、ホルホルネタ見つけて舞い戻って来たのか
エライエライ!
ま、いつも通り、テメーの整合性の取れない謎のアホ主張はなかったことにして

で、今度は何?
お前の唯一の心の拠り所の秋田経済 略1
983:秋田県人 6/7 6:16
スキーム君

スキーム君は、革新派の県議までスタジアムに賛成ということについて、理由は革新系の県議が馬鹿だから?小学生みたいなこと言うなよ。

あと、ソースを確認可能なURLを貼り付けろ、と教えてあげたのに何故やらないの?
984:秋田県人 6/7 6:21
>>981
読解力に難があるみたいだな。

神戸市だけで150万人の人口で、兵庫県は約550万人。 しかもとなりは大阪、岡山、広島や四国ともアクセスがいい。 J1だけでなくライブなどのイベント収入で黒字経営のノエビアスタジアムであっても、

ランニングコストのみの話で、建設費まで回収できるわけではない。 だから、建設費は県や市でて話だろ。

と言ってるんだが??
985: 6/7 8:21
>>984
読解力以前に基礎学力・地頭に難があるみたいだな

シャーねーわな
ノースアジアだし
986: 6/7 10:13
お荷物?財産?長野五輪から20年 施設は今
oリンク
※維持管理費重く一部休止へ

これから秋田は人口の大半を占める高齢 略1
987: 6/7 12:56
   
   んだ!

  駅前、広小路、イオンで社長以下選手+サポータ総出でBBキャンペーンでもやるべきだろう・・ただ「お願いします」じゃインパクトに欠ける。
988: 6/7 14:28
ほんと、スタジアムさん改めトリガーさんは馬鹿だなー。
ここで誰かをディスっても意味が無いし、必要もないけど、トリガーさんは話の通じない主観馬鹿だって事だけしか感じない。
ピーキーさんみたい。それ言ったらピーキーさんに失礼か。
989:秋田県人 6/7 18:0
スポーツ産業化て2016年の6月から始まってるんだけど、東京五輪後の施設有効活用とかて観点もあると思う。穂積秋田市長の言ってるコンパクトシティの第2期秋田市中心市街地活性化基本計画、秋田版CCRC計画と連動しながらスポーツで秋田駅前の活性化に繋げる為のJR 略1
990: 6/7 18:34
>>989

だから〜何度も何度も何度も言ってるだろ?

既存の施設でも出来る事だろ?
改修してバージョンアップすればいいだけだろ?

991:秋田県人 6/7 19:7
県立スケート場やセリオンで中古車セールしたり、武道館で展示会したりしてるじゃない?本来の用途で使われるくらい、秋田にはコンベンションセンター的な建物が少ない訳じゃないか?

その割に八橋やこまちスタジアムが本来の目的外で使われることがないのは何らかの規制があるんでは?と思うのだけど、そう言うのはないの?

既存施設を利用しろ、と言ってるのはお前なんだから調べて教えてくれや。
992:秋田県人 6/7 19:9
訂正

本来の用途で使われるくらい
⇨ 本来の用途以外で使われるくらい
993:秋田県人 6/7 20:12
新スタジアムが今必要だと思ってるのはブラウブリッツ関係の人と
新スタジアム建設で仕事を得られる人と
新スタジアムを建てることで何かしら金が降ってくる人の極僅か。

それ以外の人は、正直、どうでもいい無関心層が大半だと思うよ。



それにしても、このスレ、糖質がいっぱいいて香ばしいなwwww
994:秋田県人 6/7 20:13
次スレ(候補)
他スレ
995: 6/7 22:56

ここはスレタイがアホっぽいから誰も行かないと思うぜ
まぁ、お前がスレ主なんだろうが
996: 6/8 6:30
スタジアムもアリーナも興味も関心も全然まるっきり無い無いけど1000番ゲット がんばるぞ〜〜
997: 6/8 6:35
日曜日は地元で試合?
またみっともない負方しないように、前日相手チーム社長と河端でコッソリ忖度したほうが良いと思う。
998: 6/8 7:21
>>990
7月8日(日)開催の「2018明治安田生命J3リーグ第17節トラフィックレンタリースpresents ブラウブリッツ秋田vs SC相模原」にて「トラフィックレンタリースpresents 森友嵐士・五味孝氏(T-BOLAN)ミニライブ」を実施することが決定、とさ。
999:秋田県人 6/8 8:1
>>980
若い人が町中にいるほうが活気があっていいんじゃない?
1000: 6/8 9:14
別スレ立ったけど・・すれNO1ご苦労さん・・ヤバみつかる
1001:★system 0/0 0:0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]