3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のスーパーマーケット情報(3)
410: 12/23 19:2 OAEc1D16 あそうそう、イーストモールのレジ袋が結べなくなって、不便極まりない。 テーブで止めればいい話だが、高確率で空になってたり切り口向こう向いてたりで めんどくさい。
411: 12/23 19:40 ZNhoVZ6U >>410 やぱそう?なにげに前の袋と違うなと思ってた。 しかし、有料や改良になった袋のなったから空箱の段ボールいっぱいおいてるんだろうかw しかし、年よりは何故買い物た段ボールに積めるのだろうか?ww イオンにいくたびその光景がみられる
412: 12/24 19:3 EWMtvngs >>411 俺に言わせて貰えばイーストモールのレジ袋より君の(ry 空になった段ボール箱は、よねややビッグでも昔からレジ後ろ辺りに置かれてる。 俺も時々貰って帰るけど、ちょっとした収納・片付けに便利なんだよ。 サイズも色々有るしね。ちなみにレジ袋の件とは何の関係も無いよ。
413: 12/24 22:45 pA1k9KXM よ○やの100均、1000円以上買わないと卵が100円で買えない。 チラシに小さく書いていた。 卵以外買う物がない。 せこくなったな。
414: 12/24 23:26 sMoY78k6 卵しか買わないようなヤッコが増えたからやめたと言ってた。
415: 12/25 5:26 B/ET6K.2 >>413土曜日なら1000円以上購入で卵69円だかになるよ。てか普通に買い物したら1000円以上いかない?卵しか買わずに何作るの?
416: 12/25 11:12 XuTgNuGo 何にも知らない人は卵は安いもんだって思ってるだろうけど、卵は原価高いからねぇ。どこのスーパーも、卵の特売は原価を遥かに下回る値段で、売れば売るほど赤字。今年は特に高いらしく、原価で一パック250円越える時期も。なので、スーパー側としては、卵が特売の日にだけしか来ずなおかつ卵だけしか買わないお客様は、そのスーパーを潰しに来ているようなもの。たいていのお客様は卵だけしか買わないってことはないから大丈夫だけど。
417: 12/25 11:39 CfVdG3YM よねや山形のヤマザワの完全子会社へ
418: 12/25 11:40 LZHLtFDk ♫バイバイ買収デイト
419: 12/25 12:15 fchMEThk 卵は八年ぶりに最高値を更新したとか よねやはとうとう吸収されてしまったか 今後の経営に期待
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]