3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のスーパーマーケット情報(3)
546: 3/21 12:25 4WIlKIvY 1日ですべての値札を8%に出来ないから切り替えに合わせて 取りあえず消費税抜きの価格で対応しているだけだと思うよ
547: 3/21 12:58 9IQMQv6M ちゃうねん(._.)半額にする時間を遅くして、半額になる品物が減ったんや(._.) 半額じゃなくても売れるってことがバレたんや(._.)
548: 3/21 21:14 QFHxOgKY それと消費税が8%なる事に何の関係があると
549: 3/21 21:21 FSvCaaC. >546 確かに税抜き表示で対応する店が増えてますが、よ○やは税抜き表示への切り替えにかこつけて微妙に値上げしてるような感じがします。 っていうか、よ○やはヤマザワ絡んでから高くなった。
550: 3/21 23:56 1mHgISp2 よねや高くなってるよね笑 少し前から土曜の卵も高くなったしもう行かなくていいかなって思う。 貧乏人の私にはビッグがお似合い(;_;)パンパース常時1090円で助かる。以前は1070円だったけど…笑
551: 3/30 19:15 6mNr6wyI 大曲イオンから出て、他店へ。買い物しながら♪他人の話が聞こえる…『ここよりジャスコの方がやすい』 ジャスコはないんだがなぁ。嫁には『あっちが安い』って言えないし(泣) まぁ明日も頑張ろう。
552: 3/30 20:46 ELrOX87o ある年齢層或いは地域の人達からすると、イオンもジャスコも「ジャスコ」なんです
553: 3/30 20:53 ELrOX87o >>550 ビッグ安くていいけど、大曲の花火当日かと見紛う様な水曜日のレジ行列がね。。。 混雑の割には2/3位しかレジ稼働してなかったりが普通だし。
554: 3/31 5:28 rvvjqN2s >>553 ビッグは人件費を削減して安くしているのだから仕方が無い。
555: 4/1 17:11 X9wxl05M 値札二つ標示やめろよ、 税込価格より本体価格の方が字でかいてどゆーこと、? つか紛らわしいし、慣れね。 せめて税込価格の方が字でかくしろよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]