3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

◆鹿角スレ5◆
191: 6/25 19:17
どこの店に市長出没したの?
192: 6/25 19:39
すみません
店名はご勘弁をm(*_ _)m
193: 6/27 8:8
>>188
帰って来たくなったら
いつでも帰って来い!
待っているから!
194: 6/27 15:14
>>188 鹿角が嫌なら仕方ないし、誰にも止める権利などないが帰る居場所があるってのは安心だと思うよ?
195: 6/27 16:57
188さん
その考えが普通だと思いますよ。結婚した友人も、そのような理由で子供を作るの躊躇してます。生まれる所は子供は選べないし、県外に行かせるために生むことになるし、最近では我が子も『なんでこんなところで生んだんだ』みたいなことを言ってきますし。確かに、ホントに役に立つの?てハコモノだらけじゃイヤになるのもわかるし、地方と中央の格差がありすぎるのが、出生率の低さや若者の県外流出の一因であることは確かだと思います。ですから188さんの考えは全うだと思います。下を向く必要はないと思いますよ。
196: 6/27 21:24
親を責めるのも違うと思うけどね。
比べ物にならない位ひどい環境で生まれて来る人間もたくさん居るんだし。
197: 6/28 8:13
確かに
生まれた所が都会だったら
すべて恵まれているとは、限らないからな
それに、そんな事で親を責める子供は
将来どうなるのかな・・・何でも人の所為にしそうで怖い
198: 6/28 13:46
場所関係ない。
育て方だと思います。
199: 6/30 4:22
二十代後半だけど、俺も決心して鹿角でたよ

ラストチャンスかと思って。東京も考えたけどそれよりさらに西まで来た。

知り合いはいなかったけど、東北と違ってみんなシャイじゃないから人付き合いがまるで別世界。
こんな環境で小さい頃から育てばそりゃ度胸ある子に育つなあと。

ただ、鹿角はおとなしくて真面目な人柄だから、他県からみたら凄く羨ましがられると思う。

謙虚で素直な人が大半だから、鹿角はいい土地だと今は思ふ。
200: 7/3 9:25
@izumisou : 鹿角市民の負担の上に行われる高卒ど田舎公務員によるオママゴト企画等にはいずみ荘は一切関与しておりません。どうぞご安心の上いずみ荘へいらっしゃいませ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]