3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下◆鹿角スレ5◆
274:秋田県人 8/21 23:29
とりあえず、切留平のキャメルマート。
次に思い浮かぶのは、宝仙湖(玉川ダム)付近。
玉川温泉でトイレ休憩は・・・ムリな気がする。
275: 8/21 23:49
そのキャメルマートは24時間営業ですか?
276:秋田県人 8/21 23:58
あと、アスピーテライン入り口にトイレがあった気がする。
277:秋田県人 8/22 0:0
>>275
キャメルマート秋田八幡平店 でggr
278: 8/22 19:45
>>260
どこらへんに場所取りしていたのかな?
通路に場所取りしてると排除去れますよ
又駅前の席は実行委員会ではなく
十和田八幡平観光協会ですよ(物産協会)。
来年も来るなら駅舎側に居れば大丈夫ですよ。
279: 8/22 20:13
269
どちらの町内の若い奥さんにたのんだのかな?
子供会費払わないから出れないなら志でも出したら出られるのでは
参加すれば飲み食いするんだし
それともその若奥様がめんどくさく成ったのかな?
子供どうし誘って出てる人もいますよね。
280: 8/22 22:17
歩かなくていい屋台の町内です。
お花はあげていたんですが…。
281: 8/23 0:49
底抜けない屋台ですねあそこは
結構かかりますからね
282: 8/23 1:2
数メートル離れてるだけで参加出来ないのもへんですね
隣近所なのに普通声かけるけどね
町内の頭辺りに相談したら
283: 8/23 5:30
ありがとうございました。
その奥さんが横柄でとても嫌な態度だったので、もう何があってもあそこには参加したくありません(奥さんがくる前までは好きな町内だったので残念です)。
もし、また機会があったら他の町内の方に相談したいと思います。
自分のことはまだいいですが、上記の方々、観光客のお祭りに対する気持ちって、当事者の皆さんには届いてないのでしょうか。
「なんか言ってら」って、鼻で笑ってるんでしょうか。桟敷のことにしても、どこの管轄、って話じゃなく、対応に不満があるんですよね。
お祭りといい、色々なイベントといい、主催者側と見る側との温度差がありすぎるように思います。
略12
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]