3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
◆鹿角スレ5◆
46: 4/7 11:49 softbank219208107130.bbtec.net きっと、ありがとうという意味でのハザードですが。
47: 4/7 11:49 ARG3n3J >>45 それは『譲ってくれて、ありがとう』の意味 つまり、Thank youハザードだべ
48: 4/7 12:5 KD182249241019.au-net.ne.jp お二人さん、ありがとう ありがとうでハザードなんて習った記憶ないんだけど、二人とも同じこと言ってるなら多分そうかも。。。 最近はそう教えてるのかな。 周りでお礼にハザード使う人なんかいないから、向こうの地域のローカルルールかも?
49: 4/7 12:27 s1735096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 暗黙の了解ルールです!!
50: 4/7 15:36 07032460521171_hv >>45 初心者か?
51: 4/7 16:13 KD182249241112.au-net.ne.jp 初心者じゃないよw 俺の時代はそんなこと教わらなかったんだよ。 それに市内でそんなことしてる車なんて見たことなかったからね。 そりゃどこかのローカルルールかって疑問も持つでしょ。ただそれだけ。
52: 4/7 17:9 07031040228197_ag どんだけ狭い社会で生活してんだろう? って思ったでござる
53: 4/7 17:12 07032040495286_nz よく運送業の車を譲ってあげると、ありがとうってハザードを点灯しながら行きますよ。普通車でも、ハザード点灯してくれるよ。
54: 4/7 19:45 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp 釣りかと思ったけど、一応。 入れてもらってお礼のハザードは今や常識なんじゃないかな。 たまにしない人いると、お礼もできないのかって思うぐらい。
55: 4/7 20:10 2bS1iZa 譲り合い、合流が頻繁な都会の方ほどハザードサイン手慣れてますよね。 この辺だとそこまでしなくてもと思う時ありますが、されて不快ではないですね。 もしかして渋滞の最後尾がハザード出すのも知らない人いるのかな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]