3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市G
701: 12/8 18:9 XetAFH7o 本屋なんて、レジで精算してでてくだけなのに店員の対応の悪さって何?? まったく想像つかん、本屋のレジでラーメン注文しても断られたとか??
702: 12/8 18:25 B3Vuv9Ls >>701??? ニート君?
703: 12/8 18:56 ccBJ1RYI >>702 そのようなレスを入れるよりも、どのように対応が悪かったのか具体的に教えて頂けると、このスレが役立つのですが…
704: 12/8 19:22 LDqvJIt2 >>703 そこは知らないが接客の講習や勉強すれば、君にもあれこれ見えてくると思うよ。 不快にさせないように細かい所まで気配り対応が出来る事が 会社のためだから入社前研修や講習や勉強会をやるわけだし 取りあえず外に出て社会の荒波に揉まれてこい
705: 12/9 8:11 i8UmdKhY ゾルゲは死んではいない... 禿山死人
706: 12/9 12:13 o4g9Uvx. ブックモア 今日の店員は一段とひどいァ
707: 12/9 12:36 HNOmVK4I ブックモア 今日のお客は一段とひどいァ
708: 12/9 12:57 hTNrziIg どのようにひどいのですか?
709: 12/9 13:25 pLnBtlcA こんな田舎の掲示板に真っ昼間から書き込みするおめえを逮捕するためだよ
710: 12/9 13:30 pLnBtlcA ゾルゲって誰よ ああ、てめえのようなスパイ気取りのFUCKのことか
711: 12/9 20:7 cIe26cR6 態度の悪い店員もいるが、常識のない客も多いと思う。
712: 12/9 22:23 .cWJnV3E ツルハ横の古本屋(ゲーム屋?)ってエロいゲームも置いてるようだが 客層がアレなひとが暖簾くぐってるからキモい どうせならマンガ倉庫と合併して在庫取り寄せや新作注文を代行するんでもいいのに… っていうか、 アソコの店員がマンガ倉庫で仕入れ?したのを売るくらいなら最初からマンガ倉庫行って漫画やゲームソフト売ったほうが値段が良いこともあったなー ※湯沢〜大曲が電車代で1300円だけど 同じソフトが大曲で2000円高く買い取ってくれたことも
713: 12/10 3:13 xWzfckrs マン倉の不快な店員に対応されるくらいなら 安くてもGEOかブックオフ行った方がマシ
714:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
715: 12/10 11:57 NDo4d9Q. 山川十分食べて ここも終末ガン 終わり ゾルゲ健在
716: 12/10 12:58 NDo4d9Q. 県南は、職人から嘘の仕事してるとの指摘あり。誠に残念に思います。
717: 12/10 13:55 q5Yz2k5. ここまでくると個人的な怨みの可能性もあるな。
718: 12/10 15:9 NDo4d9Q. 最後の最後ですょ... いくいく〜しぬしぬ〜!!... 桜で会おう
719: 12/11 17:58 U4A1gPV2 柳町のピザ屋さん 今までと別の看板挙がりましたね
720: 12/11 18:25 /7SAcm.I 写真と実物が近所だったら返却したくなるほど質素だった時から買ってないが ピザ大好きだし、看板が変わったら期待していいかな^^;
721: 12/11 23:42 dLWOcT1o まだおんなじだべな?ピザ屋 半額とかするべ〜(笑)
722: 12/11 23:55 8D2Kt5h6 人口が5万人を切ったのか。 意外に4万人台になるのが早かったな。
723: 12/12 0:50 5MBFkw0k 公共への破壊でないのでなく、個人的な恨みであるのならば、単なる 馬鹿か? 香煙
724: 12/13 9:49 P5go2ees もっと落ち込むのかな県南は... 食べつくしたか 掃除あるのみでないと...急降下...
725: 12/13 14:38 .y/LHB.A 郵便局の入口にハザード付けたタクシー停まっててスゲー入りにくかった
726: 12/13 16:30 9GtEMbsA 警察ももっと厳しく取り締まればいいのに タクシー業界怒らせると湯沢にはないが、 駅前のロータリーをふさいだり、客待ちのふりして商店前の歩道に停めたりするから手出ししにくいのかも
727: 12/13 20:22 CRfWd9KU 本当、湯沢タクシー屋ってマナー悪いな。 この前なんて、あるラーメン屋で駐車スペース二台分使って、斜めに番長止めしてラーメン屋の中でラーメン食ってた。 運転を仕事にしてんのにバカ過ぎるだろ。 そんなタクシー会社は絶対利用しない。
728: 12/13 20:25 CRfWd9KU >>727 すみません。 「湯沢タクシー屋」ではなくて、「湯沢のタクシー屋」でした。
729: 12/13 20:34 xMaIN25g 新庁舎が姿見せたね 6億だっけ10億? 湯沢駅もやるんじゃなかった?
730: 12/13 20:41 6d3pQw.k 庁舎を新しくするのは仕方ないけど 駅舎は橋上駅にして西口も整備してとめちゃくちゃお金が掛かる。 財政大丈夫なのかね?それよりもJRに頼んで夜間の無人駅を解消して貰った方が。
731: 12/13 20:54 cZOx0MZc JR社員が不在のときは ボランティアの見守り隊の人が駅に居てくれるよ ただ、こういう時期だし駅舎新築するなら見守り隊の詰所とかあればいいのにね
732: 12/13 21:37 VpRmaRp2 職員の交通費や飲食費などの費用約300万円を 入所者に負担させていたことは 事件になりますか!?なりませんか!?
733: 12/13 21:44 5LWA6HFU 駅前開発の意味あるのかな・・?
734: 12/13 21:53 KX7b2BO. >>732 新聞載ったから事件になると思いますが リンク貼るか何処の職員か?という主語をきちんと書きましょう でないと猪瀬知事の領収証のようにどうとでも解釈されますよ
735: 12/14 8:35 fbCuaN0Q しかし現市長も、市職員の人件費の大幅カットで市の財政を立て直したと言っても、本来なら市が負担すべきことを施設入所者の保護者から負担させていたとは…。市長選のときの稲川庁舎の不施錠と言い、徐々にボロが出始めてきましたな。うどんエキスポよりやることがあるんじゃないですか?
736: 12/14 8:58 6GXvHNh. 今朝の雪は酷かったな 大雪で排雪口止まるし これから何度今日みたいなドカ雪来るんだろうね
737: 12/14 9:5 kuVpMMcs >>732 当然、色つけて返金されるんだよね?
738: 12/14 10:27 gy3tGvEY 今日、除雪車が道路脇に置いて行った雪の塊は酷かった!!(>_<)
739: 12/14 13:59 jhZ6j4ck 酒のやまや、今日オープンだよね?情報お願いします
740: 12/14 14:4 ZUBaemu2 ↑酒をたくさん取り揃えております。
741: 12/14 20:29 9Jg8ZA0Q 除雪車出せよ〜市長・・ これはひどいぞ
742: 12/14 20:45 il2Z0gYg >>741 市長は今それどころじゃないw
743: 12/14 21:22 9Jg8ZA0Q >>742あら忙しがや市長様
744: 12/14 21:23 Dm7yYANE >>739 湯沢にあるか分からないが ワサビの豆500円?がお勧め 止まらないからw
745: 12/14 21:37 wr4zPn/U BS,CSが全く映りません・・・
746: 12/14 22:11 4bZqiYak 質問です。 ゲオ湯沢で、今日からレンタル開始の新作CDアルバムを借りに開店時に行ったんですが、 早く行きすぎたのか棚に置いてなくて店員にも聞かず帰りました。ゲオで、よく新作借りる方は どうしてますか?
747: 12/14 22:27 ogrZ3Gfg >>745 雪国の宿命だし春までまとう
748: 12/15 2:15 Pn3C0Lv6 >>747 そうなんですね。。。 外を見ると今は雪止んでますね。 いまのうちに雪かきしようか、でも除雪車きたらまたしなきゃなんないし・・・ 今日も仕事だから欝だわー
749: 12/15 6:13 zzezKKes 雪凄いなぁ
750: 12/15 8:6 MWTMg.h2 んがー、雪かき疲れたー。 もうちょっと加減して降ってくれよ、今朝は膝くらいまで積もってたぞ。 日曜日じゃなかったら、会社で死んでたな。
751: 12/15 8:46 J3Sg10EM 除雪機ある人は、ルンルンだろうね?
752: 12/15 12:28 HXq0UKCo >>745俺も映らなくて、ベランダに付けてあるアンテナを見たら、お皿と受信機に 雪が付いててとったら映ったよ!
753: 12/16 0:56 014lpZK2 >>733 駅前再開発は市町村合併時における条件だからやらなきゃダメなんだよね。
754: 12/16 1:0 VwwhJv7U 無人駅を再開発(笑) 無意味じゃないですか? 反対側にも入り口って 馬鹿開発過ぎません?
755: 12/16 3:35 Im8jdjJE 除雪の騒音の苦情って言ってもいいものでしょうか? 公道の除雪の場合だと数十秒で通りすぎるからいいのですが、とある会社の敷地の除雪が2:30から始まります。 ローダーで1時間。 うちはその会社の敷地の隣なのでかなり辛いです。 せめて4時5時くらいにならないか頼んでみるのは失礼ですかね? 除雪ってお互いさまだし、会社と除雪業者の都合ももちろんあるのはわかっているのですが…。
756: 12/16 10:6 AjJVlOKI >>746 たいてい、公式発売日の前日夕方にレンタル盤が並ぶみたいだけど TSUTAYAでも同じだがこれってタイミングの問題もあるよ ちなみにGEO湯沢だと パソコン持ってる人をコピーしてるだろ!って疑う悪い癖があるから
757: 12/16 10:6 OQzWoaFY >>755 直接交渉するしかないんじゃない? yahoo知恵袋か何かで「会社 除雪 騒音」とかで検索すれば、同様の悩みが沢山でてきますのでご参考に。 ちなみに除雪が委託業者の場合、会社側に相談すれば業者に連絡して時間調整してくれる事もある様です。
758: 12/16 17:13 .OF7TcIY >>756 ありがとうございました。
759: 12/16 19:27 RwirjsZA 何なんだ湯沢市の除雪、まさか予算が無いから?こんなに悪い道路何年ぶり?あっちこっち渋滞だよ
760: 12/16 19:29 dbhx5N46 午前だが横手の方が酷かった
761: 12/16 20:0 r.j9AIJU 湯沢年々除雪下手くそになってる!!
762: 12/16 20:39 t6CNybXw 湯沢年々除雪下手くそになってる!!
763: 12/16 21:16 VwwhJv7U 湯沢上り・下り・13号一車線無いんだが? 国も湯沢市も何をしてるんだ。 渋滞凄いんだが・・。住宅街は車すれちがえない。
764: 12/16 21:49 kHuxZE0U 去年の秋田市と同じ状態だな…可愛そうに…
765: 12/16 21:54 Im8jdjJE >>757 ありがとうごさいます。 ヘタレなので結局まだ言えていませんが(;o;)
766: 12/16 22:8 /gz.iuN. >>761-762 車両系建設機械運転技能講習+大型特殊免許を取得してあなたがやってみればイイ
767: 12/16 22:20 NvxkFbIw まあ、わっぱが=某知事みたいなもんだからな わっぱが→市役所 わっぱが→火消し厨 どれかだろうね 旧湯沢から出ていって 地元板で復讐するって最悪だな
768: 12/17 0:15 v/TNWDpA 市庁舎や駅の再開発より除雪に金使えや
769: 12/17 7:2 wFSnyuLE んで震災で半世紀前の市役所本部が機能しなくなったら 逆の事言うんだろw
770: 12/17 9:15 wFSnyuLE コスモ前の元ラーメン屋解体していたが 7の経営者でも見つかったのかな?
771: 12/17 20:45 NnaNz9MY 除雪ホント悪いな湯沢
772: 12/17 20:56 3FHF1YEs >>770 味徳の所? あそこはマズいんじゃ… サンクスの二の舞だよきっと
773: 12/17 21:16 wFSnyuLE そこ 経営者募集の看板も撤去されてた 狭いし元ボーリング場あたりと、元ヤマダ電機あたりは何やってもダメ
774: 12/17 21:28 3FHF1YEs 先に建設した倉内のセブンイレブンをオープンさせないとマズイよ2冬も雪に埋もれるし何より地主さんが可哀想だ
775: 12/18 0:26 gZP3R/0Q バスとかにもオナー募集広告出してるね セブンイレブン一気に増えたな
776: 12/18 16:29 CoA7Htuk カッパ寿司の近くのセブンも建設始まったな また可哀相なオーナーが地方に誕生する
777: 12/18 23:20 p5xM2SlE 来年は消費税上がるから今のうちに店舗だけ建設しておくだけかもよ?
778: 12/19 0:4 le1xG/CU ↑ 右打ちしてください
779: 12/19 1:5 HWEjOMkU >>778 右打ちって何ですか? 教えて下さい。
780: 12/19 10:3 EmJ4BoBs 灯油補助 70歳以上の高齢者世帯や一人親世帯、生活保護世帯、障害者世帯などが対象
781: 12/19 11:4 wMydOQDI 小安にある、とことん山キャンプ場は、冬でもキャンプ出来ると聞いたけど、 その場所までは、軽自動車の2駆でたどり着けますか?山間部でありがちな 小高い所で2駆では登れないところが多々あるので、、
782: 12/19 14:21 6Cf7Szvo 新しいピザ屋 箱がでかいせいか? Mサイズが物凄く凄く小さく感じる… 店員の女の子は凄く小さくて可愛かったが声も小さい 味は前よりマシだがカットされてない
783: 12/19 14:24 6Cf7Szvo つかコレLサイズ用の箱じゃないのか?w
784: 12/19 14:38 6Cf7Szvo 訂正かっとされてた
785: 12/19 15:21 nVebLfB2 >>781 不安なら、四駆を借りるとかしていったほうがいいと思います 四駆といってもいろんなタイプがあるのでジープ型のセンターデフロックのあるタイプがいいと思いますよ ※ジープでもハマる場合もあるので路面状況で判断してください
786: 12/19 20:52 Vj8tLssE >>780さん灯油補助が?どうしたの
787: 12/19 22:23 EmJ4BoBs >>786 5千円の予定だそうですが1万円でもいいかなと…
788: 12/20 0:9 9/otxOCU >>787 >5千円の予定だそうですが1万円でもいいかなと… 1万円の予定だそうですが2万円でもいいかなと… と 限りなく金がほしいのが民意
789: 12/20 6:34 de5XKatw 不正じゃなくても補助イラネーだろと 思われる人には断れるようにして欲しいよな
790: 12/21 15:36 6fJqrTZw その灯油補助は?何時から出る予定なんですか。
791: 12/21 17:30 kgA54CZ2 気になって見たけど無いね 実施予定の記事ならあった http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20131218g
792: 12/21 17:46 kgA54CZ2 >香港、マカオに続き台北 稲庭うどん店、海外展開に力 日本(・_・)/\(・_・)台湾
793: 12/21 20:1 9k.l9.U2 横手市民の私からしたら、毎回ラーメン食いにわざわざ湯沢市とかチョーーーめんどい。 ラーメンの場所に問題とゆうより、時間潰す場所とか他によりたい場所がない。 長寿軒横手店出店願うw
794: 12/22 15:22 JaBMGQgk まだ長寿軒行ってる人いるんだな、あぁ横手市民だからか
795: 12/22 15:43 nFBvQCPc >>774 家賃はオープンするまで大和ハウスが払っているみたいです
796: 12/23 11:16 CDHHwUBA 昔、湯沢に爆弾ラーメンとか変なメニューの食堂みたいなとこてまだやってますか? 地元の人は知ってると思いますが。。 もう閉まってると思いますが、なんてゆー店でしたっけ? あーー懐かしい。
797: 12/23 11:23 oLEkqzU2 >>796 爆弾らーめんは、大丈の食堂にあったお店です。 今や建物すら残ってませんが、そこの店主してた方なら横手のくららって居酒屋にいます
798: 12/23 11:25 8/TTcDKI 爆弾ラーメン聞いたことが無いな?辛そうな名のラーメンだな 今は無い、高松三途川にあったラーメン屋なら天国.地獄ラーメンがあった気がするが
799: 12/23 11:50 QWTYqU1k >>797798 地獄だった気がする、 場所は定かではないが、たしか旧タジリの店舗近くにあった気がする。 わからないならスルーしてくれ。
800: 12/23 19:57 gfATbiyE 八百
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]