3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田中央地区の道路を語る
801: 12/13 12:23 iWxgaoss 中央トンネル通行止めになってたけど何かあったんすかね?
802: 12/15 7:13 qIFqNpdE 除雪きてほしい
803: 12/15 8:6 3.f2FmEc 排雪もしないなら来るな
804: 12/15 9:57 k2V8jm3Y 近所のあほボンを市長にすれば
除雪も排雪も完璧だぜベイベー
805: 12/15 10:41 U8XJkxwM たった5cm降る度に除雪してたら除雪費が幾らあっても足りねえよw
これくらいで騒いでたら1月2月乗り越えられないぞ。
806: 12/16 19:5 etzsEuQY 秋田市内の国道13号線は渋滞してます。
807: 12/18 12:45 LNEjE2u2 協和まで問題無く雪道を走れたのに、河辺に来たらガタガタになった。さすが秋田市だね。
808: 1/16 13:7 L/o8aZgA アパート前の道路に初の除雪来たが、自分の駐車場前を雪寄せしたら隣の車がはっきり通って行きやがった。自分の駐車場前を雪寄せしろや糞が!
809: 1/16 14:10 AxFVTl7Q >>808
はっきり通って行きやがったってどういうこと?
810: 1/16 17:58 mFCErpl6 10cm程度の積雪で市の除雪来るって秋田はスゴいな。
雪国の中でも特に早くうごいてる方だね。
雪国日本海側では最も優れているかも。
811: 1/18 12:36 cAdNGZlM 近所のばあさんち除雪業者に勝手に駐車場の柵どかされて嘆いてたわ。アポイントメントとらないのはいかんな。
812: 1/20 1:49 R6gMOD9w 除雪してない道路は埋まりそうなくらいグチャグチャになってるな
このまま凍ったらどうなるんだろう
813: 1/20 10:54 bgsZ7SsQ 15センチ位の氷のわだちでマフラーやらアンダーカバーやらロアアームやらヒットするんだが
降雪がないと除雪は動かんの?
814: 1/20 11:1 L3.7HewQ >>813
動かんな
そういう車に乗るなら軽でいいから冬用を持っとかなきゃな
815: 1/20 14:13 bgsZ7SsQ >>814 俺は貧乏なんで、そんなカダイイ車じゃない普通のFFカローラだす
アンダーカバー擦って変形してプーリーと干渉してるし
マフラーはエッジの耐熱塗装が剥げてるし
昼くらいに緩んでから乗るしかないのかな
816: 1/20 21:58 xweLI6DM 菅野地下道は結構交通量あるんだから拡幅してくれよ
交互通行は面倒だし、昨日今日みたいに雪でグチャグチャだと
待ってる車とすれ違うのにヒヤヒヤするわ^^;
817: 1/22 12:39 ILCOH1CM 除雪が全然追いついていない。
山王十字路は走ってる車の車線割りがもうメチャクチャ。
白線が雪で見えないからって適当に走るクルマも悪いがせめて県都のど真ん中くらいちゃんと除雪しろよ。
818: 1/22 12:49 rCyMT6bA >>817
2時間で一気に6p積もったから、降雪直後は仕方ないと思う。
819: 1/22 15:17 fuXanRA. 家の周辺、グチャグチャで走るのも愚か、駐車場に入れるのも一苦労。しかも新車なのにー。
820: 1/22 15:45 evo68OQk 個人的に不快に感じるのは、路肩の雪の残り方が突然変わるとこ。縁石ギリまで排雪やってる道路が、いきなり道幅が狭くなる。あれはいったい何なの?事故らせるための除雪は市民に対する嫌がらせか?と思う。
821: 1/22 16:2 pyEKESFY 横金線から、アマノに接続する旧13号、アマノに向かって右側の私有地の方々、みんな
片側1車線の中央付近まで排雪して居ます。
交通量も多く対向車とのすれ違いに余裕が無く大変危険です。
みんなでやれば怖くないなんでしょうか?
822: 1/22 18:0 qfVAPbgE >>821
道交法違反なのにみんなやってるからうちもって感覚なんだろうね。
ドライバーであれば捨てている場所だけ急にガタガタになったりするから、さぁ道路へ捨てようって考えには至らないと思う。
823: 1/23 9:14 z5zABCa. 今朝は3時の雷から止むことなく降り続きました。20cmくらいは一気に降ったのかな‥‥
除雪もキリがないほどの降り方で。
824: 1/23 9:54 cfGvh06U >>823
アメダスの観測だと午前3時から9時までのデータは8cm
825: 1/23 15:34 s829AICQ これだけ積もったのに全然除雪の気配がない。
夜まで放置?
除雪自体も縁石付近までやらずに道幅が急に狭くなってたり轍の形のまま凍ってしまってたり不完全な場所が多い。
826: 1/23 16:56 YdwEA9vI 除雪車1台当たり1日で約10万円以上の収入。
ひと月で数百万円の収入になる。
雑な除雪に、ひと冬で数十億円の税金が使われている。
まぁ、秋田市長の建設業者(除雪業者)への選挙対策費用みたいなもの。
827: 1/23 18:2 mOydFHWc 除雪出た。
828: 1/23 21:22 s829AICQ こっちも除雪きてくれた様だ、ありがたい。
生活道路は夜から朝にかけて一斉に除雪するのは理にかなってるとは思うけど幹線道路は積もったら即除雪してもらわないと渋滞や事故で大混乱してしまう。
829: 1/23 22:21 ZrL4HjF2 コールセンターになってから除雪車来るの遅くなりました
830: 1/24 6:4 0BQTK7Zo 1日でかなり積もったな…まさか市内でもスノーダンプ使うことになるとは
除雪車も大変だろうがなんとか頑張ってほしい
831: 1/24 11:8 WXHT83Yk 幹線以外、脇道小道有料化でいいよ。
貧乏町内は自力で。
832: 1/24 15:30 O81/hSpk 秋田市は7億の除雪予算のうち6億使ったから昨日7億追加で専決処分。
春までもう2,3回はくるだろうな。
除雪業者は、儲かったら飲み食いに使えよ!w
833: 1/24 16:3 .3DlMccI 秋田市の除雪予算7億追加。市長選が近いせいか
対応の早いこと早いこと(笑)
834: 1/24 16:44 aBa5hAIo まとまった量は近頃降ってるけど、1月過ぎても積雪がろくになかった訳で
>>826
結局これな
835: 1/29 19:26 kNFXg9I. >>831いっその事、税金で除雪しなくていいよな。
下手くそ手抜き除雪の原因は秋田市職員の手抜きでもある。
秋田市職員も公共除雪もいらん。
くその役にも立たない公務員と業者の為に市民税も固定資産税も払ってやる必要無し。
836: 1/29 20:13 OD/L1eY6 >>835
ネット番長格好良いねー
宣言したんだし、税金は払わずに滞納しておけよw
837: 1/29 23:10 PzKfiYsc 一昔前は除雪で儲かったけど、最近は儲かんないんだよ。除雪やるんだかやらないんだかはっきりしないで振り回されるし、除雪出たら出たで「朝までに終われ」だし。
838: 1/30 9:59 c9warioQ つーか
積もりに積もってから
出ろ
じゃ間にあわねーやな(笑)
839: 1/31 16:42 .geYdcGA >>836 ふつう、除雪批判されてこんな意見出ないよな。オマエ市職員だな。
もしかして担当者か。ここ覗いてないで仕事しろよ。税金で家族を養っている市民の下僕、秋田市職員くん。
しっかり仕事せいや。下僕公務員税金泥棒め。
※ちゃんと仕事している公務員は除く。
840: 1/31 18:4 JeJB8kXE セリオン付近から向浜に行ける橋か海底トンネルあればいいのに
841:836 1/31 18:57 i2ZnIITE >>839
私は公務員ではないです。勝手に妄想して気持ちよくなってんのかw どうしようもねえアホだな。
精神科へどうぞ。脳内妄想勘弁してくれよー。
除雪は俺も上手じゃないと思うが、俺がお前をバカにしてる理由は「出来もしないくせに」税金を払わないとか法螺吹くなってだけ。
どうせ出来ないくせに法螺吹くな。みっともねえし。聞くけどお前何歳なのよ。
いい歳して法螺吹いてるんだとしたら恥ずかしいぞ。
ネットなら幾らでも法螺吹いても誰か分からないから便利だね。ネットに感謝しておけよ。
842: 1/31 18:58 i2ZnIITE 見えない相手を認定しちゃってる時点で相当効いてんだな。
最後に労いの言葉を書いておくわ。
精神病の脳内妄想ご苦労さん。
843: 2/1 20:21 MgV1Pj.s >>840
セリオンじゃないが、向浜から天王方面に抜けるベイブリッジかトンネル計画ならあるよ。
844: 2/3 10:2 hw8u7ts. 事実と違う通報をする脳病者は迷惑。
なんで俺が警察に説明しないといけないだよ。
845: 2/11 10:25 q7vNhvD6 除雪出ねえなあ。また日曜日の昼頃に電話かかってきて朝までにやれコースかな?この積もり方だと間に合わない予感
846: 2/11 14:9 n.NT2Ph2 除雪車はどこ?駅前中心部えらいことになってますが
847: 2/11 15:17 tnBV.wrE 秋田は初動が遅い
848: 2/11 15:22 8bzUPEEc ちょっと、マジ除雪車早く出た方が良いよね。結構もうヤバいよ道路。明日までまだ降り続くのに、除雪車全然見掛けないんだけど。
849: 2/11 15:58 qGUyKCGc 今頃になって幹線出た。招集かけても夜まで集まんねーよ。市長の専決処分が遅いのか?
850: 2/11 16:27 WTMvWJ/A こんな車多い時には出ないでしょ
しかも今朝6時くらいには除雪されてたし、雨雲抜ける時期計算して除雪しないと。一斉は入ると思うけど、夜から始めると思うよ。
851: 2/11 16:49 koLnLV.I
日中の交通量が多い時に除雪したら渋滞に拍車を掛けるだけ。しかも土曜日なんだから平日より交通量が多いだろうし。
時間帯を考えずに降ったら全市に出りゃあ良いって話じゃない。
852: 2/11 17:14 qGUyKCGc 除雪車が道路に出る以前にオペとか車集めるのに時間かかるんだよ。
それと、もう渋滞がどうのというレベルの積雪じゃないわ。轍にハンドル取られる車が出てるからそろそろ事故起きる。オペが集まったらとにかく
押していくわ。
853: 2/11 17:32 koLnLV.I >>852
もしかして業者の方かな?
やるとなるとこれからでしょうけど、寒い中いつもありがとうございます。
854: 2/11 17:39 qGUyKCGc 連絡つかない奴が居る。
855: 2/11 17:47 qGUyKCGc >>853
ありがとうございます。除雪車の中はヒーター効いて熱いくらいです。
856: 2/12 0:1 7z4JiDEo 山王十字路ヤバ過ぎ!!
857: 2/12 0:53 t9Et4P/Y 秋田市でも積雪40センチなのに新潟市は積雪ゼロ、かと思えば鳥取市は積雪80センチっていうからどうなってんのかね。
858: 2/12 1:32 qv.fXMVo アカン、雪多すぎ、しかも湿ってて重い。予定の半分も進まない。
859: 2/12 4:53 2VEjDfNE 除雪してもしてもすぐに10cm以上積もってます。トラックもかなり多いし除雪もかなり出てるけど全く追い付かないレベル。やんでる時間がほとんどない。
860: 2/12 8:47 1acE5hPI 朝ご飯休憩します。除雪頑張ってます。しかし重い雪で除雪追いついてません。
861: 2/12 9:49 t9Et4P/Y >>858
>>859
>>860
ご苦労様です
これは生活道路含めて除雪完了するまでは相当掛かりそうですね
862: 2/12 11:4 eNZo.G7c >>857
温暖化で海水の温度が上がる。つまり雲の原因となる雪や雨を降らせる雲が大量にできやすいから、ここ数年は一気に積もる傾向だね。
>>860
いつもありがとうございます∠(`・ω・´)
863: 2/12 11:18 vWRu6At6 三日はかかるね。誰なんだよ馬鹿の一つ覚えで朝までにやれっていう池沼
864: 2/12 12:46 t9Et4P/Y 自宅玄関前の雪寄せしただけでもその雪の重さがわかる
スコップ一杯でもずっしり重い
865: 2/12 13:3 jIaVdV.g 秋田市の雪への脆弱さを思い知らされる。
ハード面での雪対策を考えていくと共に、除雪が難航する根本的要因であるインフラの抑制に取り組まないといけない。
866: 2/12 14:11 MjZMpipw 温度がスレスレだったせいでどんどん溶けて行った。
昨日の降雪が極寒と一緒にやって来たら、自殺者続出だろうな。
867: 2/12 14:33 KFH2NkQE 秋田市の雪対策…「喉元過ぎれば熱さ忘れる」
せいぜいカーポートと愛車潰さないようにね!
868: 2/12 14:38 /8nioNrs 外旭川まだ除雪入らず
869: 2/12 15:59 t9Et4P/Y >>865
インフラの抑制ってなんぞ?
意味わからん
870: 2/12 16:6 M3wTD0vo 指示出す頭が悪いとせっかく優秀な手足があっても無駄だよな。
871: 2/12 16:59 eGMUz0T. 雪降ってる日数少ないのに予算使いきるとか
872: 2/12 17:38 n9g82Dt2 除雪の入ってない道路は地獄だね…
873: 2/12 17:42 jIaVdV.g >>869
市街地が広がりすぎたからその分除雪費はかかるし、人口が減少してるんだから雪降れば降るほど除雪予算は圧迫されるのは当然だろ。
874: 2/12 18:5 vWRu6At6 最初から予算少ないから
875: 2/12 18:11 t9Et4P/Y >>873
インフラ 【infrastructure】
インフラストラクチャ
インフラとは、基盤、下部構造などの意味を持つ英単語。一般の外来語としては、水道や道路、電力網などの社会基盤のこと。
道路を減らせって言ってんの?
876: 2/12 18:34 d0iUsUS2 今日、矢留の腐れ公務員公舎の周辺道路は早々に除雪車来ていたな。
あんな連中の周辺道路など一番最後にしろ!
それで除雪費足りない等ふざけでるよ!
877: 2/12 18:47 JmjL9fu2 山奥に住んでる人0になってくれないかな。秋田は一極集中の方がいいよ。その方が通行止めにして冬季閉鎖に出来るし除雪も必要ない。
秋田市以外の70万人がもっと集中してくれればかなりマシになるよ。
878: 2/12 19:2 MCVoSyT. >>876
幹線に近い道路・通学路・緊急輸送道路・コミュニティーセンター等の公共施設周辺・バス路線から始めてそれぞれ除雪していくんだから。
その場所に県職員公舎があるかどうかは除雪の優先順位付けに関係ない。
家の近所に秋田県職員の「港北新町公舎」があるが、周辺の道路を含めて現に除雪は来てないし。
県職員公舎の除雪をを遅く来ようが早く来ようが結局除雪するんだから、掛かる費用は同じだろw 色々と突っ込みどころが多すぎる。
879: 2/12 19:15 jIaVdV.g >>875
極論を言えばそうなる。
市街地の集約を図っていかないと根本的な解決にはならない。
880: 2/12 19:54 2do2vIeU 除雪のオペさーん!
室町通りきてください!
小路もおねがいします!
881: 2/12 21:31 vYo69Tqk ここ小一時間で5台くらい動けなくなってる車見たわ
882: 2/12 21:41 OSZnliME 室町通てどこ?
883: 2/12 21:47 MCVoSyT. 今日みたいに一気に降って一気に溶けると2WDの車は辛いね。
884:除雪応援団 2/12 21:48 n3.S2nQo 広面長沼は酷すぎる。なんとかしてほしい。よろしくお願いします。
885: 2/12 22:34 XJt/5hU. 自宅周辺がグチャグチャ過ぎて、明朝、無事に出社できるかメッチャ不安…
886: 2/12 22:59 JCqKuUM6 885さんへ
住宅街道路は、排雪除雪が追いついていない為除雪に時間かかってます。
市に苦情出しても除雪に間に合ってなく。昨日から寝ないで除雪活動してますから。順番に道路除雪車活動してます。
887: 2/12 23:2 /81hiZWI スタック車大量発生だな
888: 2/12 23:28 u/eErxaU 去年までと違い、同じ会社内でも登録されているダンプしか出られなくなってるのが、排雪のさまたげになってる。
総動員すれば、早く終わるはずなのに。
秋田市のやり方がおかしいと思う。
889: 2/13 0:44 BomZvPF6 市長選が近いから除雪費用も大盤振る舞い…
とはいかないみたいだね。
890: 2/13 1:19 Z6ZkMiJw 市長のせんけつ
891: 2/13 1:20 Z6ZkMiJw がトロいんだよ。雪積もってることなんか子供でも分かるだろうに
892: 2/13 2:54 WkZsCItY 仕事終わったけど、生活道路ダメで家までたどり着かない...参った
893: 2/13 4:19 GH9dhTxk 役所の方々は天気予報とか見ないのかなぁ?
894: 2/13 6:55 cTuTg9to 上層部が予算の出し惜しみをしてるんだよね。
市民の苦情を聞くのは下っ端の職員だから、市民と上層部の間で板挟みになって精神的にかなり参ってるようだ。
895: 2/13 7:25 ldQKV2c2 住宅街道路やばいね。
今朝から二台も動けなくなってた。
近所や通勤途中の人達で助けてなんとか脱出。今日はどこの道路もこんなんなだろうな。市に苦情の電話が殺到するだろう。
896: 2/13 7:53 cJ6/CsWk オペさんお疲れさまです!体調くずさないように!
しかし住宅街問題はどうしたら解決できるんだろ
897: 2/13 8:47 BNq5F/Lc バス路線も悲惨な所も多いです。北東北を車で走ることが多いですが秋田市が断トツで除雪しません。管理する道路が多いとも言われていますが秋田市並みの人口や積雪が多い地域でも降雪即除雪です。命を守るなんだかとか言って選挙の時にワメく宗教家の人たちがんばれ。緊急自動車行かれないよ。
898: 2/13 8:52 4FgrKtAk 除雪に会とか関係無いだろ。命じゃ無くて議席を守るとか言ってる奴もいるけど今は道路を守る話しだろ!
899: 2/13 8:59 iPXswvZQ 除雪コールセンターを設置する意味がわからないなあ。現場に予算を投入すべきと思う。
900: 2/13 9:2 iPXswvZQ 除雪コールセンターが誘致企業なら仕方がないかもしれないが札幌や沖縄の業者ということは無いよな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]