3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市 PARTG
641: 12/15 16:23 IyBYwj1g >>640 必要無いと思うけど、クレーマーが多いからしかたが無いと思う。
642: 12/15 17:4 Ec.5VQCA >>640 コールセンターを新設したのは市民の為ではなく、市職員の負担を減らす為ですよ。 勘違いしないでね。 市民の苦情を職員が直接聞くとストレスになりますから。
643: 12/15 17:6 joDaeA7w 市役所の仕事出来なくなるから、うるさいことはべつのほうにやって、市役所は苦情受け付けないの
644: 12/15 17:18 P/axxaRE 秋田市の雪はここ数年目に見えて増えたと感じます。 そのため家を建てるさい、隣家と間をあけたりビルトインガレージを 設置するなど、住民側の工夫がまだ根付いていない。 くわえて行政も、除雪技術もいまいち。 どっちもどっちと横手市出身の私は思います。
645: 12/15 20:41 dNabLdYA 秋田の除雪技術は高かっはないけど、地域住民が苦情しか言わずに 少しも協力しないのは雪国としては珍しいですよね。出来る範囲はやるのが他県では根付いているし、協調性がないのは年配の人に多いですね。
646: 12/15 22:59 jsy1mmCw 除雪しても、路上に雪ばらまく連中いるのでどうにもならない
647: 12/15 23:4 rp5Y93yE 数年前までは夜中に除雪車が通って家の前もキレイにしてくれてたけど、やらなくなったのは苦情のせいなんですかね?
648: 12/15 23:12 7/gLZK0A とにかく苦情は来る。去年までは深夜はやらないように言われてた。近所の人が出てきて「いいから除雪してよ。」って言われたんでやっちゃったけどね。 今年はやってもいいことになったけど、むやみに出動絞らなければ深夜までやらないでも二日くらいで出来るんだけど。 それと、ワザワザ予算と手間暇かけて寄せた雪を道路にまた出すっていうのは池沼かなんかなの?意味が分からん。
649: 12/15 23:24 rp5Y93yE 夜中のうちに除雪してくれたら出勤前から住宅地で埋まる車が続出、なんてことも減って良いですよね。 うるさいのなんか10分くらい我慢すればいいし。
650: 12/16 1:5 lVkFgxt6 >>642 丸投げw 不満の掃き溜めにしたわけだなw 除雪担当部署に電話しても、コールセンターに電話してもすぐには除雪対応できないから、 とりあえずの掃き溜めかw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]