3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市 PARTG
136:秋田県人 4/18 11:30
>>135
どうも!
137: 4/19 21:22
>>134
26日からだよ
138: 4/20 6:33
改装しても何も変わらねぇーよ
139: 4/20 11:18
うつだわ〜
隣に家が建って、断りなくセメントをうちの塀にぬる
最初はあきらめたが、今朝も別の場所にまた塗ってる・・
一言断りあってもいんじゃないか?
泣けるわ
140: 4/20 11:44
>>139
自分の土地に自分で建てた塀ならキチンと話してやめさせないと、後々のトラブルのもと。
造成した業者が、最初から境界線跨いで建ててあったなら別だけど。
141: 4/20 18:37
>>139
意味が分からないが…
自分の敷地なのに塗られるってどういうことだ?
あきらめるって?境界線は一体?
142:秋田県人 4/20 21:24
>>141
塀の隣家側ってことでないの?
143: 4/20 22:47
>>142
だとしても、自分の敷地内の塀に塗られれば文句言ってもいいけど
(っていうか他人の敷地にある塀塗るか普通)
あくまでもその塀が境界のどちらにあるかで話が変わってくる
でも「うちの塀」って書いてるから、お隣さんは明らかに越権行為だよなぁ
だったら言ってやめさせれば済む話では
144: 4/20 23:13
お隣の木製の板堀からこちらに向けて何本も釘が出ていたから
子供にもしもの事があると危険なので注意して直させた事はあるが
こちらで直すにしても普通一言断りますね
145: 4/20 23:17
家立てたときに塀の外装が汚いから直すように業者に指示を出したと思うが
相手に負担をかけるのも悪いしこれくらいならと思い勝手に直したのかな?
それでも一言断りを入れるべきだね
146:秋田県人 4/21 9:57
>>139
大家か管理会社にいうとよろし
「うち」といのがアパートで、その住民199が書き込みをした
というのを想定
147: 4/21 13:20
>>139です。みなさん、ありがとうです。
新興住宅街で、先に建った我が家は
敷地内にブロック塀を回しています。
特に汚れはありません。
その塀に、先月建った隣家の塀が、知らないうちに
くっついていたんです・・・
>>143さんおっしゃる通り、他人の塀にセメント塗るなら
事前に挨拶があると思っていたので油断していた先週・・
今週見たらさらに別の場所にも塗ってあってビックリ。
略18
148: 4/21 15:45
言うべきことは行ったほうが…
何か頼りない旦那さん
149: 4/21 16:17
>>148さん、ありがとうございます。
客商売の旦那は、絶対、他人に文句言わないです。
自分のクリーニングの仕上がりとかには
私がびっくりするくらいこだわって文句言うのに・・・
(自分が客なら強くでれるんでしょうね。情けない。)
義父母ともめた時も、旦那がしっかりしていれば
と思う事も多く、私が言いなりで解決が多かったです。
150: 4/23 21:45
ホワイト急便のオープニングセールにクリーニング出された方いますか?オール100円と記載がありましたがなんだかんだ除外だの特殊品だので加算されるのかなと気になってました。
151: 4/24 14:8
家の隣なんか、ブロック塀も壊してさらには、隣の敷地までコンクリート流して固めて境界線を分からなくする程の強者だよ。文句言っても、のれんに腕押し状態。
152:秋田県人 4/24 22:14
境界線をわからなくするのは、違法ですよ。
153: 4/27 0:19
北都銀行前バス停付近にある駐車場。
なぜ駐車場の中に廃屋があるの?
ものすごく不思議で気になります。
知ってる方、教えて下さい。
154: 4/27 6:14
>>153
何処の北都銀行?私が利用する路線にも、数ヶ所程北都銀行前にはバス停有るけど…。
155: 4/27 21:6
旭川前の、ここのことかな? 違っていたらごめんね。バス停の横には取り壊された
笹木薬局?があってその裏手には旧い建物が二件ありました。
「20世紀秘密基地」内のblog-entry-701.htmlを参照
156: 4/27 21:51
楢山の太平川の桜って、ライトアップしてますかね。
夜桜を見たいのですが・・・
157: 4/28 21:54
>>156
夕方通ったら、提灯点いてましたよ。
158: 4/28 22:53
>>156
ありがとう御座います。
159: 4/29 18:17
セリオンの中古車フェアはいつまでですか?
160: 4/30 11:53
>>159
セリオンのホームページの下部に書いてありました。
キャプチャーしたのでうpしておきますね。
oリンク
161: 4/30 18:32
>>155
お礼遅れてすいません。ありがとうございます。
162: 4/30 20:18
>>160さま…ガラケーで見れませんでした…。
163: 4/30 20:39
日時:4月27/28/29/30日 5月1/2/3/4/5/6・18/19日
中古車名人集結!ゴールデンウィークセリオン中古車フェア開催!中古車選びの名人達の特選車を貴方の目でお確かめ下さい!
時間:9:00〜16:30(予定)セリオンイベント広場
問い合わせ:オートフェア秋田 TEL:090−7935−7974 熊谷
164: 4/30 21:39
ありがとうございます
m(__)m
165: 4/30 22:2
>>161
携帯だったんですね。ID的にパソコンかと思っちゃって。
他の優しい人が教えてくれてよかったですわ。
166: 5/1 18:25
与二郎のひげ、女子高生が二人で抱き着いたら折れたって。
他2件も興味本位で触ったら折れたと。
おおかたそんなことではと思っていましたが・・
女子高生に抱き着かれて、与二郎も悪い気はしなかったかも(笑)
167: 5/1 20:35
きょうセリオン登ってきた
土崎湊御蔵?跡地に、ジェイマルエーらしき建築物ができてて、かたやフェリー乗り場方面には同じく作りかけのいとくが姿を見せていた。
これ、イオン軍危うし!てことでいいの?
168: 5/1 21:12
>>167
ジェイマルはずいぶん前から出来てたけどオープンに至らずずっと放置されてるだけ。いつのハナシだよ。
169: 5/1 21:18
>>167
ずっと前から放置だよ(´・ω・`)
一時期経営難に陥った時に開店をやめてから、ずっとあの状態。
170: 5/1 21:58
>>168-169
なるほど…
しかし、あそこまで出来てて開店見送りってこともあるんだな。
いとくも参戦するくらいだから、需要はあるんだろうにね。
171: 5/1 22:28
土崎にはもう需要ないだろ。
イオンとナイスあるし。
近場にマルダイとマックスバリューもある。
新国道で味をしめたイトクの誤算だな。
172: 5/2 6:8
何かあの髭折れた話し信じがたいんだよな、女子高生は分かるとしても2回目3回目の話がいまいち信じられん〜 警察は信じるとして興味本意に爺さん婆さんが連続で触りに行くもんかね?何かありそうだけどな(笑)
173: 5/2 7:30
今日、まるごと市場の北海道展に行こうと思ってますが、誰か行った人居ますか?
あと前から気になっていたのですが、こういう場所は時間帯で値引きしたりは無いのですか?
詳しい方教えて下さい
174: 5/2 9:39
元酒屋店(えびな)将軍野団地地区内(今は自販機だけ)
苦情対応が悪いからもういがねぇ。(詰まった千円返せぇ><)
175:秋田県人 5/3 18:47
経附のときのジャージありませんか!?
176: 5/3 23:33
またジャージ野郎か。面倒臭い。あんなのを格好いいと思うだなんて、信じられない。
177: 5/4 0:10
ジャージあるよ。いくら?赤と緑。
178:秋田県人 5/4 3:11
177さん♪メールお願いします!!
179: 5/5 22:33
イオンのスタバの多分女のメガネのやせ形の店員さん。ものすごい形相で睨み付けられたんだけどさ、忙しいのが嫌なら辞めたら?(笑)あの顔はないわあ。
180: 5/6 1:23
↑腹いせの為に、ここに書き込みしている貴方も相当なもんだぞ(笑)
181: 5/6 16:6
御所野イオンのところにあるメガネやさんの店名って何でしたっけ?
182: 5/6 19:49
先程茨島のイオンタウンのヤマトに行ったんですが臨時休業でした。GWなのに休みって何かあったんでしょうか?
183: 5/7 0:26
改装の為に臨時休業とか。
わざわざこの時期にやらんでもいいのにね。
184: 5/8 16:49
牛島国道沿いのカーコンビニはどうですか?
185: 5/9 10:4
みんな質問ばりで誰も答えてけねもんなww
186: 5/9 11:6
どうですかって言われても、何を聞きたいのか分からないし。
カーコンビニ倶楽部はクイック板金でやったりもするから、他のちゃんとした板金工場でやるのもいいよ。
187: 5/10 1:18
カーコンよかったですよ。車こすって修理出したけど対応と早さがよかった。ディーラーに出しても、結局は下請け板金に修理してもらう事になるから板金もできる車検修理工場は仕事が早いと思う。が他の車の修理がたくさん入っているかもしれないから店に聞いた方がいい。受付のお姉さん気さくな人だから。
188: 5/11 7:26
仁井田小学校やばい
189: 5/11 9:15
イネタウウン座席予約めんどくさっつ!
190: 5/11 11:21
>>187
ディーラーでも自社の板金工場持ってる所がありますけどね。交換部品を新品で済ませようとするから結構高くなったり。
俺はカーコンの看板を掲げてる所に行くくらいなら、普通の板金工場行くかな。
191: 5/11 12:28
>>189
イオンタウンと混同しちまうじゃねーかバカ野郎。
192: 5/11 18:6
>>191
反応してる、191にポ・・・
193:秋田県人 5/15 11:58
>>177さんメールください!
194: 5/15 22:40
秋田のアイドルグループ・・・・・
なんであんなにブス揃いなんでしょうか…
県外の人間に笑われてしまった…
195: 5/20 17:38
他の板にも書いたラウンドワンの女性用トイレの清掃を男性がやっていました。入っていったら
196: 5/20 17:41
↑間違って途中で投稿してしまいました。
入っていったら、おじさんがいたので男性トイレと間違ったのかと、かなり焦りました。女性として自分はかなり嫌なんですけど、最近はそういうの有りなんですかね?
197: 5/20 19:22
時給650円じゃあねぇ…
198: 5/20 21:24
掃除中の看板とかないの?
女性トイレを男性が掃除するならやっぱり配慮必要だと思う。
女性と鉢合わせになる掃除のオジサンも結構辛いと思うし。
199: 5/20 22:58
選挙当日寝坊した職員
200: 5/20 23:22
清掃中の看板は確かに必要。それは配慮に欠けていたかもしれん。
だがおじさんも必死なんだよ。とりあえず無いとは思うが職業差別だけはしないでやってくれ。
201: 5/21 0:46
清掃中につき足下お気をつけくださいって看板はありました。なので使用不可だったら入らなかったのですが、この案内だと清掃中でも使用は可能だと思い入ったのです。それが悪かったのかな。職種差別は全くないですけど。自分のなかでは営業時間内はやめてほしいし、それか使用不可にしてもらえたら良かったけど。ラウンドワンだけの事でなく、それが当たり前なのかなとわからなくて、皆さんに聞いてしまいました。
202: 5/21 13:13
客商売だから使用禁止とは記載出来なくなってきてるんですよ。
男性が女性トイレを掃除することが嫌悪感があると言いますが、それは逆でもありえる事です。温泉施設で女性が男風呂に平気で入ってくるのはどうですか?
最近は若い女の子も脱衣所や浴場にいます。
ご飯食べるために必死なんですよ。
203: 5/21 14:44
おじさんは悪くない
やらせてる方か、やり方が問題なんだべ
204: 5/21 15:46
ま、男と女の意識の違いもあるが。過剰に反応することでもない。
205: 5/21 22:57
ラウワンの利用者は若い人が多いんでない?
だったら女性トイレに男は問題だと思うぜ。
結論:やらせてる店が悪い。
206: 5/21 23:43
よーし、次の話題にいってみよう♪
207: 5/22 13:40
今週、牛島にセブンイレブン出来る
208: 5/23 18:32
茨島のしまむら隣の空き地にDAIYU8、アベイル、セリア、ペットショップ、しまむら系の雑貨店、後2テナントは交渉中。
仮称イオンタウン茨島アネックス
209: 5/23 21:7
御所野イオンの隣に建てられてる茶色い建物ってなんですか?
210: 5/23 21:18
>>209
住宅展示場じゃない?
211: 5/23 23:38
>>208
日本中イオンばっかりだな…
ジャスコやサティもイオンになったから更に紛らわしい。
212: 5/24 16:1
イオン横の建物は秋田銀行です。イオン敷地内から移転するみたい。
213: 5/25 20:39
夕方から3〜4回のろし鳴ってるけどなんかあるんですか?
214: 5/25 21:28
>>213
新屋のお祭りだと思います。
子供連れて行きましたが何度かのろし上がってました。
215: 5/25 21:38
>>214
ありがとうございます!
216: 5/26 13:26
サブウェイどこにあるんだろう?
217: 5/26 22:44
泉中の動画の奴はもう逮捕されたんですか?
218: 5/26 23:11
まだでしょう。
令状だって請求して立証しなきゃいけないだろうし。
動画で身元までバラすように、イニシャル・所属クラスまで出してるから学校も把握してるんでしょう。
県警へ対しても挑発してる。
何歳かは知らないけどコイツの未来に、「前科」が付くだけなのにな。
出来れば逮捕希望。威力業務妨害だろうけど。
219: 5/27 6:17
プロパンガスの地域でエコジョーズとかガス暖房器具使ってる方いますか?ガスをメインに使用した設備を導入すると都市ガス並の料金体系になるとの噂を聞いたんですが実際にはどうでしょうか? リフォームするついでに導入検討してるので教えてもらえたらと思っております
220: 5/27 11:0
泉中はまじワロタ
あんなことする中学生がいるとは
221:秋田県人 5/27 12:15
>>219
俺んちは、エコジョーズで風呂に入っている。暖房には使っていない。
ガスの値段は、あくまでプロパンの値段でしょう。
毎月プロパンのメーターを検針する人が来て、使った分だけ取られているみたいだ。
給湯器とか取り付け費用の補助とかは、どうかわからんが
222: 5/27 17:36
TRADER LUCKと言う店はもう閉店されてるのでしょうか。
千秋久保田町にあったようですが…
223:秋田県民 5/28 0:9
いい古着屋ないですか?
224: 5/29 12:41
ステーキ宮って閉店したの?久しぶりに行こうとしたんだが…
225: 5/29 12:43
>>224 三年位前に閉店しました
226: 5/29 14:12
>>225
閉店したの去年じゃなかった?
227: 5/29 17:40
>>225 >>226 どうもです!閉店したんですか…ガッカリです…
228: 5/29 20:56
219
東部液化限定の話でその通りです
巷の市内のプロパン屋さんの場合が221の話だよ
229: 5/30 6:51
新屋で10分くらい停電した。なんだったんだろう?
230: 5/30 20:18
以前、屋敷内に除雪機で玄関のガラス戸に雪を飛ばされて、その前はゴミや葉っぱをブロック塀越しに投棄されて文句を言ったらパトカー7台も来て中央警察署に引っ張られて指紋を採られ写真3枚を撮られた事を書き込みした者です。今日(5月30日)は朝からの雨でしたが、 略1
231: 5/30 20:39
アル中乙
232: 5/30 23:47
よくこんな長文を携帯から書けるな。
ある意味尊敬するわ。
233: 5/31 0:20
レジェーラ殺人事件こわいね
物騒だ
234: 5/31 3:20
>>230
もうちょっと分かりやすく書け
235: 5/31 3:48
>>230
gdgd言う前に昼間から酒飲むの止めましょう。語るのはその後で。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]