3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市 PARTG
281: 6/28 17:41 s994107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 秋田の海開きは7月14日〜20日だよ。だいたいその辺。
282: 6/28 20:44 i60-35-209-84.s02.a005.ap.plala.or.jp >>278 同感 >>279 お前が同レベルだろ?www
283: 6/28 21:30 07031040228197_ag >>276 好きにしろ。冬でも寒稽古で入ってるしな。 ただ、海開きは何時なのかを聞きたかったのなら文字足らずだ
284: 6/29 10:13 FLA1Aab106.aki.mesh.ad.jp >>282 別に性格が悪いだの相手を勘ぐって言ってませんけどね。 勝手にしてください。
285: 6/29 21:0 em117-55-68-166.emobile.ad.jp 誰かSDカード記録のデジタルビデオカメラ貸して頂ける方いませんでしょうか?? 来週の土曜日、一日だけ必要です。謝礼お渡しします。 ちなみに県南在住です。 よろしくお願いします!
286: 6/29 21:33 07031040228197_ag どういう感覚でビデオカメラを貸してって言ってるんだろう? 県南って言ってるから県南人達だったら、そういう感覚が分かるのか? 知らない人に普通は貸さないと思うよ。
287: 6/29 23:35 FLA1Aag024.aki.mesh.ad.jp >>285 取り敢えず、物事を頼むならメールアドレスは乗っけようぜ。 誰が掲示板で個人的なやりとりしたいと思うんだ。
288: 6/30 19:21 p3029-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp ザックリとした話ですみません。 割山、勝平方面で色々政治的な事を書いてあるステッカーを貼り散らかしている軽バンをみた事のある方、もしくは何か情報をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?
289: 6/30 19:59 s2909021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 花火の音するけど、どこだ??
290: 7/4 19:13 5Hk0rK7 大悟の選挙カー箱乗りしてたけど、選挙カーは違反にならないのかな?
291: 7/4 22:2 i222-150-23-76.s02.a005.ap.plala.or.jp 箱乗りしてる様な候補者に投票したくないな。
292: 7/5 0:16 KD182249245166.au-net.ne.jp 箱乗りって違反なんだ?点数と罰金はいくら?
293: 7/5 2:47 NU827dZ 市長選で学も派手にハコ乗りしてたけど、民主の中で流行ってるのかな。
294: 7/6 5:0 FiW3OSV そうそう、以前に○田○氏が13号線を派手に箱乗りして手を振って行ったのとすれ違った。こっちはかなり渋滞していたから、それに向けるアピールだったのか?あれは見てて凄かった!!
295: 7/6 7:10 p9042-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 箱乗りしてますと通報したら?
296: 7/6 10:3 nptta404.pcsitebrowser.ne.jp 箱海苔
297: 7/6 14:14 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp 秋田西高校野球部頑張れ! 2回戦で22得点、最高のスタート→甲子園勝利 君たちならできる。
298: 7/6 19:10 softbank219057243173.bbtec.net スレチ 潟上・南秋板へ行け
299: 7/6 21:14 nptta207.pcsitebrowser.ne.jp やだ
300: 7/6 23:17 07032460395190_ec 西高無理。残念だけど!そんな気がします。また能代だべ
301: 7/6 23:49 AXi2wpd >>299 西高のホームページ見ろ。潟上市って書いてあるから。秋田市のスレなのに、あんたはスレタイすら読めないのか。
302: 7/7 14:26 5IE0qgJ 箱乗り見つけたら、動画撮ってネットに載せたら!
303: 7/8 8:25 g10StyYjstjxZjb2 八橋にすんでるけど、いきなりテレビ、うつらなくなった 受信状態わるいみたいだけど、うちだけかな アンテナかな? 最近、日テレの映りはわるかったんだけど全部は初なんで、びっくり
304: 7/8 11:54 FLA1Aab013.aki.mesh.ad.jp >>303 取り敢えず、テレビ後ろの配線に緩みがないか確認。 そしたらもう1回チャンネルスキャン。
305: 7/8 21:28 s2310191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp どなたか日曜日の、なかいちでやった人前結婚式見た方いますか?
306: 7/8 21:40 p8114-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp >>303 同じく、牛島だけど夕方の6時くらいから映らない! スキャンし直しても受信できね
307: 7/9 6:4 p15140-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ゴールデンボンバー 本日来秋! 新幹線だべか?飛行機だべか?
308:秋田県人 7/9 9:9 2hG2wOg >>307 昨日から来て握手会やった
309: 7/9 9:26 s826208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>305 西口プロレスと楽天チアなら見た。
310: 7/9 13:6 FdD3mBQ どこで?
311: 7/9 18:55 AVw3OdF >>307 飛行機です。本日は県民会館でライブですが、チケットが取れず…(>_<)
312: 7/10 0:23 KD182249242135.au-net.ne.jp >>303 うちも八橋だけど、先週末から画面がフリーズしたり一時的に映らなくなったりしてる。故障だと思って新しいテレビを検討中。偶然かな。
313: 7/10 1:37 ATM0rGr >>303、うちも八橋だけど、この前、全部のチャンネルが映らなくなった! 2日くらいしたら、普通に戻ったけど。 もしかしたら、電波障害?
314: 7/10 7:29 p15140-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ゴールデンボンバー 盛り上がったんだろうな。 俺は今週末の乃木坂はずれちまった。
315: 7/11 6:12 s2002171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 牛島なんですが、かろうじて映るNHK以外テレビが映らないのですが… うちだけですかね?
316: 7/11 7:57 07032460977356_vm >>315 うちもですが受信レベルを上げて再受信したら映りました
317: 7/11 11:0 FLA1Aad149.aki.mesh.ad.jp そんなに映らないなら、総務省のデジサポに問い合わせればいい。 土崎だけど普通に映る。
318: 7/12 1:9 KD182249242132.au-net.ne.jp だいたい普通に映るんだけど、嫁によると午前中に数回、数秒から数分ぐらい映らなくなることがあるらしい。一週間ほど前から。夜は今のとこ快調。同じような人がいて、地震の前触れとかじゃなきゃいいけどって思った。
319: 7/12 5:11 s822138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp アウターライズ地震の前兆かもよ?
320: 7/12 7:19 D8W2WTD 地デジに限らず、電波の状態は気象条件や太陽の活動状況に左右されます。一時的な事象であれば、その辺が原因でしょう。不安定な受信状態が長く続くなら、デジサポや放送局へ問い合わせしてください。
321:秋田県人 7/12 7:43 p3185-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp 天気が悪いからじゃないの。うちの場合は冬に吹雪いてる日なんか 地上波まるまるとかBSまるまる映らなくなる、まるっきり映らなくなった日もあったし 最初はビックリしたけど風が強い日に影響受けてること多いからもう慣れた 今季の梅雨は今のところ画面乱れるくらいで耐えてるけど
322: 7/12 12:38 7vS01Oe 不安定な受信の原因をテレビと思いがちですが、アンテナの性能でも違います。ケーブルのチェックもお忘れなく。
323: 7/12 15:42 Fcs0sTz 『デジサポ出張相談所』で周辺住宅に同症状がないならデジサポによる対策は難しいと言われました アンテナ方向のズレ、アンテナ設置高さ、多分配によるロス、アナログ時代からのアンテナ(方向調整していなかったり)やケーブル使用による受信質の低下に起因してませんかねぇ 自分でアンテナ方向調整するなら大森山親局へ向けるのは『→』で表現すると矢印の『>』がない方です 安定して受信できない地形的問題がある場合はアンテナブースターを検討しては? 親局から安定して受信できないからと安易にチャンネル再スキャンすると、その時受信している他中継局の物理チャンネルでセットされるので要注意 BSは海外への電波漏れをできる限り抑えているので微妙に方向がズレると安定して受信できません 地デジは違法電波の影響を受けにくいと言われているらしいですが、原因が見つからない場合には可能性があるかもしれませんね
324:秋田県人 7/12 19:23 2hG2wOg 地デジ化で買い替えるときに設置からチャンネル設定から全部丸投げでやってもらって、その後自分でどうすればいいか知らない人もいるんでないの? ここにこんなに話上がるなら、一人暮らしのお年寄りとかも困ってそうだけど
325: 7/13 0:24 p2177-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>315 牛島、どうやら周りは普通に映っても局所的に映らない場所が あるようです。友達が、原因はこの雨のためとの説明を受けたそうですが、 友達の家は先ほど回復したそうです。
326: 7/13 0:35 07032450783439_ef 自分のもここ数日シマシマ出たり映り悪かったけど、アンテナでもチューナーでもなく昨日普通にテレビが壊れた。
327: 7/13 2:23 s1042238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>325 >>315です。今帰ってテレビつけたら普通にうつりました。
328:秋田県人 7/13 12:29 p2080-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>327 近所に電波発生源があれば、(例えば道路工事など)一時的に映らなくなる事があります。
329: 7/14 10:31 KD182249241042.au-net.ne.jp なかいちのイベントでコックボー何時頃登場するのかね
330: 7/14 11:53 softbank126078225123.bbtec.net ウチも雨とか雪で映らなくなることが多いんで光テレビにした。
331: 7/14 19:12 pw126254071119.8.panda-world.ne.jp まるごと市場の回転すしには、二度と行かない。
332: 7/14 22:7 Fdg1iJC >>331 なぜですか?
333: 7/15 3:36 05U2WHo なかいちのコックボー見に行った。写メとろうと近づいたら係の女性が「こっちこっち」と言いながらコックボーの両手をつかみ、クルッと後ろ向きにしてそのまま建物へ入って行ってしまった。 写メとれず、コックボーの顔も見れず、客全員ボーゼン。 写真禁止なの? 数年前のヤクルト戦では、スギッチの係の男性がカメラを構えるお客の方に「スギッチあっちあっち」と親切に誘導してくれて嬉しかったのに… 今日は雨のなか出掛けたのにとってもイヤな気持ちになって帰ってきた。
334: 7/15 6:40 s854059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>333、それがABSのやることなんだよ。
335: 7/15 7:27 p3124-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp 今日、ナカイチに、EXILEの弟分だかが、来るみたいだな。
336: 7/15 10:33 KD182249241027.au-net.ne.jp >933 時間的に終わりのほうだったからじゃなくて?
337:336 7/15 10:36 KD182249241027.au-net.ne.jp すみません >333でした
338: 7/15 11:47 g2BgH8sUAWVp0dUK >>335 海フェスタだけじゃなくナカイチ祭にも出るんですか?
339: 7/15 11:50 05U2WHo >>336 もしも時間的な理由だったとしても、イベントらしく「これで終了でーす、皆さんさよーならー」とでも言ってくれればこちらも「ああ、遅かった、残念」位ですんだのに、あれは無視としか思えない感じでした。
340: 7/15 12:18 s1739094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp cock(男性器の隠語)ボーに玉子とか、 知らない人多いのね。
341: 7/15 13:21 07032040701187_ve >>340 おいっ!
342: 7/15 21:0 KD124211065019.ppp-bb.dion.ne.jp ふなっしーはエンディングで写真撮り放題でよかった
343:秋田県人 7/15 21:3 2hG2wOg 20日の午前中の広小路の通行止め知らずに向かう人いそう・・・
344: 7/15 23:2 KD182250036158.au-net.ne.jp 夜だってのにブンブンうるさいハエどもだな(怒)
345: 7/16 23:18 07031040692622_ae ハエには、キンチョール 噴射
346: 7/17 12:32 5F03Od4 暇だよう……
347: 7/17 15:59 nptta203.pcsitebrowser.ne.jp >>300 能代松陽の夏は終わりましたけど?
348: 7/18 1:42 5ED3oND 岩城の花火はそうでもないのになんであんな人くんの?毎年毎年人の方がうるせえよ!!
349: 7/18 8:57 g3UMs5onc8d26yQM >>348 ここ秋田市スレな。
350: 7/19 10:46 5ED3oND それは。秋田市方面から来てゴミとか捨てたり車でうるさくするのがいるんだよ毎年。何故歩道に落ちた紙オムツを片さなけなんないわけ?毎年毎年!!これを見て来る人がゴミ捨てませんように…
351: 7/20 22:32 i58-89-32-231.s05.a005.ap.plala.or.jp 積和不動産はぼったくりだから、アパート借りるなら気を付けてね!
352: 7/21 4:24 07032460395190_ec 敷金返さないとかですか
353: 7/21 5:37 d61-11-198-191.cna.ne.jp >>351 詳しく
354: 7/22 12:28 07002190488139_gf >>351 完璧に同意。 僅か数ヶ月しか住みませんでしたが敷金がっつり引かれました。 当方、タバコも吸わず、エアコンのコンセントすら差さなかったのにフィルターのクリーニング代やら、その他室内清掃って名目で徴収されました。 納得出来ないと伝えたところ、『ならば裁判起こして下さい。当社は絶対に負けませんが』と言われました。 もう退去した人はお客じゃないんですね。
355: 7/22 15:7 NU827dZ とりあえずふっかけてみて、取れるだけ取るという方針なんでしょうかね。
356: 7/22 19:51 218.33.242.235.eo.eaccess.ne.jp >>354 ある一定の期間住まなければ敷金って取られるんじゃなかったかな?? でも、クリーニングって貸主負担じゃなかったかな。(入居する時の規約が有効) あと、そっちがその気なら少額裁判ってのもあるよね。 出る前に写真とかいろいろ調査したやつなど証拠必要かも。
357: 7/22 21:8 7vS01Oe >>354契約書はどうなってますか? 部屋が綺麗、汚いに関係なく、クリーニングはします。 汚ければ、追加料金もあります。 最近は、契約時に退室時のクリーニング料金が明記されてる事も珍しくありませんよ。 借り主がいくら綺麗に使っても、次に借りる人にとっては誰が住んでいたかは判らないので、不動産屋は必ずクリーニングします。 繰り返しますが、契約書にその事が明記されてるかです。
358: 7/23 0:6 07032450783439_ef 契約に同意してたら払わなくちゃいけないよ。もちろん理由や金額が常識の範囲を逸脱してたら払う必要ないけど。 白黒はっきりさせるなら少額訴訟するしかないかも。 何度も訴訟されたら心証悪くなるし負けたら判例もできちゃうし不動産屋の方が立場弱いよ。
359: 7/23 1:23 s999163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp とことんやったれ! 俺も不動産屋大っ嫌いだ! 少額裁判なら、費用もそんなにかからないし、徹底的にやるならさきがけや読売新聞にネタ持って行けば、喜んで飛び付くよ 例え裁判に負けても、噂が広まれば直にその不動産屋は潰れるでしょう
360: 7/23 22:25 ai126197024081.18.access-internet.ne.jp マスコミがそんなのに喜んで飛びつくわけないだろ。 ただの民事に。
361: 7/24 5:16 KD182249241016.au-net.ne.jp 契約書見たらわかりますが、一般的に契約は2年が多いです。 2年以内に退去する場合、敷金は返金しないと書いていませんでしたか? 書いてる場合、少額訴訟おこしても借り主は負けます。
362: 7/24 19:0 d61-11-134-083.cna.ne.jp >>361 負けるかな〜? 予約した時に契約期間と期間内退去の場合は敷金戻らない等説明受けたんだろうか。 賃貸の場合、契約時に初めて重説と契約書の説明受ける事が多いけど、 それなら消費者契約法にひっかからないのかな〜。 そこは積○ハウスの系列会社だから施主=大家→神様>>>>入居者なんだろね。 ってかここスレチでね? 秋田の賃貸って立派なスレがありますよ。
363: 7/27 0:51 02a3nOH 今どきの不動産屋は協会からのお達しもあり、それほどでも無いが 特に年配の大家が、悪しき風習に捕われてるみたい
364: 7/27 6:17 p1121-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp <Re>
365: 7/27 7:51 FdD3mBQ 今日って、土崎の花火大会?
366:354 7/27 9:21 07002190488139_gf 354です。 かなり前の出来事なので今更裁判とかは考えてないですが… 退去時の点検の際、破損や汚れ減点は無し、エアコン(新築なので新品)は不使用という内容だったのにもかかわらず、敷金から確か7〜8万円引くと告げられ、納得出来ない旨を伝え、その場ではサイン押印はしませんでした。 その物件の仲介業者であった某大手住宅流通業者に相談したところ、原則クリーニングは貸主負担だが、稀に特約として契約書に記載されている事もあるとの事。(本来、ガイドラインには反している) 確かに小さくエアコンと室内清掃がかかる場合があると書いていましたが、それにしても相場よりはるかに高いとのことでした。 私としましては、短い間とはいえ、お世話になった建物と大家に対し、多少の敷金を払うのは納得しますが、使用していないエアコン、相場より高いクリーニング代、何よりこちらが下手に出たのにかかわらず、ハナから裁判するぞと言った積○の担当者の対応に腹がたった次第です。 あと二年以内に退去に関しての更新料は、入居時に予め支払っていたので、戻らなくても納得しております。 スレチ失礼しました。 ちなみに351さんは何をぼったくられたのかが気になります(笑)
367: 7/27 10:49 04r020J セリオン花火やるか、やらないかはホームページに三時半頃掲載するようです。
368: 7/27 21:32 KD182249242001.au-net.ne.jp PCのインターネットがつながらなくなった
369: 7/29 9:39 i121-115-20-133.s05.a005.ap.plala.or.jp 明後日の楽天対西武戦 先発投手は誰かなあ
370: 7/29 19:13 nptta107.pcsitebrowser.ne.jp 藤崎
371: 7/29 20:52 softbank126127092244.bbtec.net 生グソとかってかき氷や、19:00ってネット掲載してるのに 行ったら18:30前に閉店の看板。なら、19:00なんて書くな〜
372: 7/29 22:6 7sY2W86 永井
373: 7/29 22:12 07031040031682_ab 広栄堂 19:00まで(LO18:30) 早めに閉める可能性はあるよね。残念。
374: 7/31 19:31 softbank126127092244.bbtec.net >>373そうだったんですね。ありがとうございます。 こうえいどうさん、一人で怒ってごめんなさい。 また行きます!!
375: 7/31 20:33 g2BgH8sUAWVp0dUK >>374 間違いを認めてちゃんと謝るって素晴らしい。
376: 7/31 21:42 KD182249242032.au-net.ne.jp 今度秋田にかんとうみにいくんですが、 いい場所てありますか? めっちゃ人混みすごいってきいたんですが!
377: 7/31 22:17 07031040031682_ab >>376 桟敷席のチケットないなら歩道から見ることになるけど、人混みすごいよ。 道路脇には座って見る人もいるし。 でも、竿燈の演技の距離が近いから普通に見れると思う。 会場のはじっこの方ならゆっくり見れるかなぁ。
378: 8/2 19:20 AVw3OdF 浜田方面に花火が見えるけど、何かのお祭り?
379: 8/2 19:21 FdD3mBQ 花火の音するけど、浜田の花火かな?
380: 8/2 20:15 07032040447716_hg 車で竿燈見に行きたいです。 どこが駐車場教えてください。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]