3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市 PARTG
717: 2/6 1:25 cfDGzq46 そんなんでいいの?警察ってそれでいいのかな、事実だけ淡々と調書書くだけ?……そっか保険の資料って感覚なのかな
718: 2/6 10:9 qfMN8ACI 警察の対応はそんな物!人身事故じゃなきゃ泣き寝入り!カスだよ県警
719: 2/6 10:42 znF.qr6. ドライブレコーダーつけなきゃね。
720: 2/6 11:11 .6hsuLe2 ドラレコって車のメインスイッチOFFでも録ってるの? だとしたら欲しいな
721: 2/6 12:22 0avyJSH6 オフでも夜間でもバッテリー残量みてからセンサー感知で撮影するタイプもある
722: 2/6 23:57 VW3kx4QQ >>716 分かりづらくてスミマセン 自分の車のバンパーが傷つけられました。 現場には誰のものかわからないホイールカバーが落ちてたので (自分の車の塗料と思われるのもがついてるホイールカバーが・・・) ぶつけてきた相手の車のタイヤで擦って逃げたのかと ダイハツのカバーってことまでは分かってたので 警察が頑張ってくれるかなーと期待してたんですけどね 無駄でした。 冬に直してまた擦っても嫌なので春にでも直そうかと思ってます。 ドラレコも買うか思案中・・・ 皆さんありがとうございました。(ちょっとスッキリしました。)
723: 2/7 2:52 TIy/iS.E 保険入ってないの?
724: 2/7 6:53 MmB1RY2. >>718 それが秋田県警察クオリティ 殺人事件は時効、当て逃げは放置、悪人天国の秋田県。 ALSOKの方がマシ
725: 2/7 7:2 EZSRYok2 >>722秋田に限らず警察の事故処理はそんなもんです。物損事故は客観的に事故の状況を調べるだけで事後の損害は当事者間の問題になります。当て逃げに関しても、被害届を出せばある程度調べてくれますが、軽微なことにいつまでも捜査は期待しないでください。私もスーパーの駐車場で当て逃げされた経験ありますが不運と思いあきらめました。以来、駐車するときは、そんな被害がおきにくい場所に止めて自己防衛してます。
726: 2/8 1:1 i8.psoKo >>723 保険の等級下げると最終的に損するかなと思い 悩んでます。 一応事故証明はもらえるみたいです
727: 2/8 6:42 ZDJbK0os みんな、公務員ってば市役所叩きばかりだが、自分は警察の方がムカつく。夏は見渡しのいい小道で、エアコンのきいた車内でのんびり待機しながら、一時停止の取り締まりばかりだし。やること他にあるだろ!
728: 2/8 7:23 55/0ftao 東京で氷点下でパウダースノーで吹雪いて丸一日降るって珍しい感じがして興奮するので、お昼くらいにナイス行こう。
729: 2/8 7:58 03aaXb.Q >>728東京で氷点下とナイスとこのスレに何が関係あるんだ!!勝手に行けよ。
730: 2/8 9:31 ydZwVajw ↑それがあるんだよ、よくかんがえてみな、日本の経済がみえてくる
731: 2/8 11:54 yjIMQ4oQ 私もナイスに行きます。東京が久しぶりの大雪ですからね。
732: 2/8 12:6 AeX0fS6E 秋田市の小学校の入学式でお母様たちはスーツ何色きられてますか? 黒だとおかしいですか? やはり白でしょうか?
733: 2/8 14:39 80JxFzrY >>729 同感です、全く関係ないてすよね。 東京が氷点下なら行くのはジェイマルと決まってます。
734: 2/8 15:43 UefVXt/A >>733わたくしも悩みました。しかし、スカイツリーとの関連性を精査した結果ナイスに決めたのです。
735: 2/8 16:27 /xbom/0M つまんない
736: 2/8 17:51 7gOUfUiI 秋田から千葉まで明日の朝8時に着ける 交通手段をご存知の方いますか?!
737: 2/8 18:31 PCPkskto 飛行機だってこまちだって車だって可能でしょ
738: 2/8 19:18 eByhnOmY その飛行機やこまちや車だって、雪の影響は出てるよ。飛行機は、秋田は離陸出来ても羽田に着陸出来ないから、どの交通機関を利用するにしても、最新の情報を確認が必須です。
739: 2/9 12:58 gk1vsTWQ >>715 ラウワンで土曜日の夜だろ?目撃者とかいたんじゃね? 俺も当て逃げされたことあるからわかるけど腹立つよな。 ところで目撃者から車を特定した場合、そっからは警察動いてくれるんかな。
740: 2/9 15:4 wx5I9VHg たぶん動かない。損害賠償は民事だからとか面白いこと言うぞ秋田県警。器物損壊は?っていうとゴニョゴニョ。
741: 2/9 15:14 gk1vsTWQ >>740 県警様動いてくれないのか、、、まぁ面倒なんだろう やっぱ自衛の為にドラレコかな。 逃げるくらいだからダイハツ君、保険入る金もなかったのかもね。
742: 2/10 21:50 BDFoNXDk 被害者さん、こうなったら懸賞金つけてみたら?w 犯人見つかったら懸賞金分も請求したらいい(^。^)y-゚゚゚
743: 2/15 17:22 iPZE.9z. これからハウスメーカー見学行く人必見! 知ってますか?一条工務店って内覧してる人を 事務室でカメラで観察してるんですって! 商談中も他の営業マンが観察!営業マンがいなくなって ホッとして夫婦でブチャケトークしてるのを 営業マンがきいてますよ! しかも、営業マンは事務室でお客の文句ばかり言ってる 噂を耳にしました。 大手、ハウスメーカーの展示場はカメラ付きで 商談内容も無断で盗撮に近い撮影を行ってますが どこもそんな感じなんですか?
744: 2/15 19:35 GqtRqkF2 今日の秋田市って、風どうでした?強風でしたか?
745: 2/15 21:31 4vnIqcM6 風はそんなに強くなかったよ。
746: 2/15 23:7 ySIIl38c 一条工務店の内部告発いらね。
747: 2/16 7:54 12L61LTc 今日は風どうでしょう?
748: 2/16 8:46 p9urxqiY 今日も風はたいしたことないよ。 雪も5cmくらい積もったよ。
749: 2/16 9:41 12L61LTc ありがとうございました。
750: 2/16 20:57 affemUeI 良識ある皆様への質問です。御教示願います。 当方、秋田市内へ夢のマイホームを新築し引っ越してきました。 すぐに町内会、NHK、etc・・・・ 町内会費毎月千円くらいです。なんのために集金しているのか意味不明です。 町内のごみステーションは網が破けてカラスが好き放題。掃除当番の時は悲惨です。 近隣のアパート住民は会費も当番も無しに普通に捨てていきます。 何よりも、会計報告を見るとそのほとんどが役員等の飲み代に消えています。 総会に出て、指摘しようとも思いますが、そのような愚民にはたぶん通じず益々住み難くなります。 最後に自分が一番常識が無いような質問ですが、そこに家があるだけで納得できない町内会費を払わなければいけないものでしょうか? せこいとかちっちゃい人間とかの御意見は無用です。
751: 2/17 0:2 ljQpABSs 住んでるのどこよ?
752: 2/17 0:49 GO5dVYHw 納得できないなら、理由告げて払わなきゃいいだろ。
753: 2/17 0:55 hvSTwTlc >>751 それ言っちゃったら特定されかねないんだから無理でしょうよ、狭い街の地域限定掲示板ですし。 >>750 ウチは山王だけど町内費なんてないよ、かなり昔(平成になる前だと思う)はあったけど。 いい解決方法は?って言われても簡単に思いつかないけど、すぐに行動に移さずに、新築直後で知り合いもまだ少ないでしょうからまずその地域内の情報を集めて仲間を増やすことから始めては? 自分の正義を通したあげく却って地域で孤立して住みにくくなったら元も子もないし。
754: 2/17 2:57 O4fv2OD2 払わず好かれたいって考え方がまずダメだな。払って好かれるか、払わないで嫌われるか。 都合良すぎだと思いますよ
755: 2/17 5:50 /mKKN4yY >>754 町内会費って好かれるために払うものなの? >>750は役員の飲み代や公共性の低い使途に納得できないないんだろ? >>750 山王周辺のアパートに住んでいた頃は300円だったが、決算報告を見ると同じく役員の飲み代も含まれていたよ。 それでも月々の会費が小額だったことや、ゴミ集積所の管理や街灯の交換なども行われていたから、まぁまぁ納得しているよ。
756: 2/17 6:49 JtB0zhfU 役員はやったことないけど、無報酬で仕事してるんで会議ん時の飯代くらいは出してもらわないとやってられねえ。飲み代はどうだったかな? ゴミ捨て考えたら町内会払わないって無理なんだよな。ちなみに山王のアパートに住んでた時は家主が500円払ってたみたい。その代わりアパート単独のゴミ捨て場ではなく町内会の整備したゴミ捨て場使ってた。 とりあえず町内会にゴミ捨て場直してや、って言ってみたら。町内会費払ってんでしょ
757: 2/17 8:36 Y/cl0rkA 自分の町内も月500円で町内会費を徴収してるけど ゴミ捨て場を網から鉄製の門戸付きのに改修したりしてたんで 飲み代になっていてもまぁ許せる範囲でしたね。 各町内によって対応も違うから一概に言えないけど、町内会長に言ってみればいいのでは?
758: 2/17 8:42 XhURfZh6 町内会費で飲ませるから 役員になりなさいと言われても断る
759: 2/17 11:9 ic0d3A16 町内役員で会計担当を数年してますが、 私の所では会費の中からの役員の飲み会は一切発生しておりません。 年間無償でのボランテァ、 1度くらいは会議費等で飲ませて欲しいものです。
760: 2/17 15:4 ic0d3A16 失礼しました。 × ボランテァ → 〇 ボランティア
761: 2/17 21:37 Xwzckx7w 町内会の役員なんて、殆どの人が嫌がる仕事を引き受けてくれていると思えば、ちょっとくらいの酒盛り程度だったら許してやろか。
762: 2/17 21:42 jG4DtOAk 3月に小学を卒業する姪に優秀な家庭教師をつけ、月謝は私が払います。 目的は姪を秋商に入れるためです。 本人も秋商の野球部マネージャーになりたいそうです。
763: 2/18 3:0 /VMJNcNg 秋商って、家庭教師つけないと入れない難関校なんですか?
764:秋田県人 2/18 4:57 ??? 普通に生活してれば入れるよ。 頭悪い奴には難関かもね。
765: 2/18 15:50 R2tLYmRg >>762 秋高・南高・北校などの間違いでは??
766: 2/18 18:4 wV6O31fw 秋商が難関なんて、そうとう昔の話だぞ。
767: 2/18 18:31 Sw7i5bXI 秋商が普通の偏差値で入れるのは理解してます。より確実に入学し勉強と部活を両立させるためです。
768: 2/18 19:18 LuxlsvB6 秋商は中学校の授業を真面目に受けていれば家庭教師をつけなくても楽に入れるだろ。というか、どう考えても釣りだろコレw
769: 2/18 22:21 6INv..Ic 釣りって言うか日記?チラ裏?
770: 2/19 4:15 ..USLE9E 秋商→特定の部活→市役所ってルートは今は無いのか?
771: 2/19 15:29 Dq7D3R5E 土崎辺りに常設の総合格闘技ジム出来たと噂聞いたんですが誰か情報わかりませんか?
772: 2/20 17:41 l.CjbKm2 湊 祐介‥足引っ張りすぎ‥メダル無理だな。。
773: 2/21 21:28 DSwtseOw アルスにサマンサモスモスできるんだね!嬉しすぎて死ぬ
774: 2/22 5:14 fuwUhTo2 ↑なんすかそれ? 自分、分かんないっす。
775: 2/22 13:31 LicvPN3s 今さらアルスにSM2か…。どうせならタバサとかの方がいい。
776: 2/22 14:23 BEj.eMYI モスモス好む需要あるかな〜
777: 2/22 14:38 RvtN2KXM そういや、聖霊中学って無くなるんだってね。 びっくりした。
778: 2/22 16:50 nL1OsMBE ほっこり系すきなひとは SM2 歓迎するけどね。もう3年くらい早ければよかったかな
779: 2/26 13:48 lzqkT4Zc >>777 何故?教えて下さい。
780: 2/27 20:35 s5vKasjk 皆さん、名刺って何処で作ってますか? または、何処に頼んでますか?
781: 2/28 3:6 l1JBEcPs >>780 今時はワープロやパソコンで自分で作っちゃうんでないかな? 名刺は判子屋。
782:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
783: 2/28 12:27 cbMxKNx. ↑どこのひと
784:仮面ライダー 3/1 0:59 ??? ボランティアの奉仕精神があるヤリ〇ンだと・・(泣)
785: 3/4 18:31 M.chzvFQ 教えてください。 大町付近に場外馬券場が出来るかも?との噂を耳にしたのですが 詳細分かる方居ましたらヨロシクです!
786: 3/6 7:0 sbk14bWE さっき家の下に変な奴がいたぞ。
787: 3/6 12:57 K4.zVhvI もしや‥仁井田の犯人‥
788: 3/11 10:12 WIR9LT/k よくインターフェイスで謝礼金だすけど、いくら? 男でいいらしいけど、女の方が金いいだろうね。。
789: 3/12 0:16 lz7N7wgU 火力近くの松林内に ユー○イ警備保障の軽バンが 週に2〜3日は朝から夕方まで とまってるが何してるんだべ。
790: 3/12 12:52 3DHFuAbU 運転代行ですが秋田は料金の平均どれくらいですか? 6キロで2500円は妥当ですか?
791: 3/12 15:42 i9jqfoFM 9.5キロで2300円のとこもありました。少しおまけですが。
792: 3/12 18:40 Ws3emzc6 消防副士長辞めないのか
793:秋田県人 3/13 0:18 ??? >>789 そこまで知ってるアンタは そのへんでいったい何をしてるんだ?
794: 3/13 7:29 ieW4u156 >>789 友を愛してるんだべ。 朝から夕方まで。
795: 3/13 21:30 tNBV.VyA 元請けの車に乗り換えて現場に行ってるんじゃない。
796: 3/16 19:29 d6dTDnfQ 山手台のイタリアンバイキング、やめちゃったの?
797: 3/17 12:9 BdZyy9y6 高いしそんなに美味しくも無かったしね…(T_T)
798: 3/17 14:1 9qzuHbhg あの端っこにオープンした店だけ すぐ潰れるよね…
799: 3/20 6:57 LhuUNjRc なかいちは北野エースもなくなっちゃうの?
800: 3/20 19:21 QWHklQ0Q まだタイヤ交換するのは早いと思う。 秋田はまた冬だ! 仙台も。
801:秋田県人 3/22 0:21 ??? メガネ茨島のところ安いよ♪ホーマックのとなりの
802: 3/22 7:58 HnFSTWfU 今年はもう降らないよ。 雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。 今年はもう降ったし大丈夫。 10年間のデータによるもの。
803:秋田県人 3/22 8:13 ??? 仙台は2月半ばにはバイク通勤してる奴が沢山いたなー 3月入ってからはほとんど夏タイヤ交換してたな
804:秋田県人 3/22 18:13 ??? 12月末の吹雪いてる日に1回、2月中旬に2回、 今月6回くらい乗った。 乗るのはいいが、洗車がだるい。。 今年は秋の宮〜鳴子の除雪悪いから仙台行きはキツイ 山形経由は一番雪あるから無理
805: 3/23 21:4 aeoivp7A もう大丈夫
806: 3/24 0:27 umHQsFbs 秋田にヴィトンができる噂を聞きましたが本当かわかる方いますか?
807: 3/24 8:30 Pfm37/PI なかいちのテナント抜けたら、ラーメン国技館みたいなの作ってもらいたいわ。 五、六店入れるように改装して、厨房機器はレンタルしてやって、半年か一年間の売り上げが最下位のとこは抜けて、新規のラーメン店と交代みたいにすればいいとおもう。 ちなみに入居するラーメン店は県内の人気店。 たとえば、萬亀、桜木屋、Mosh、にぼすけなどなど。 今のテナントよりはリピート率は高いかと。
808: 3/24 12:14 hSvvV7ZI >>807 札幌駅のラーメン共和国思い出した。
809: 3/25 14:55 iYVsH1/w 807さんに1票!
810: 3/25 17:34 erenXtU2 ピンサロ国技館しかねえべ!
811: 3/25 17:42 PilLlTg2 ラーメンでは地域性が打ち出せない!とかトチ狂ったこと言い出して、かやき共和国とか作ると思う。
812: 3/25 17:46 6n5TgDdU 飲み屋ならはしごするが ラーメンだけのテナントは… イベント等で一同に集まり巡回する方がいいと思う。
813: 3/26 7:40 GMIavk.Q ラーメン国技館作っても、もって最初の半年までだね。 税金で補助しても1年で廃墟になるよ。 風俗館のほうがよっぽど現実味が有る。 全国初の公営風俗。 全国から秋田美人めざして客が殺到すると思います。 >>810さんに1票
814: 3/26 7:43 cv0vstZY あの会の人達ならやってくれる!
815: 3/27 17:3 vIuKB8.k 空が真っ白だ! 視界が悪い!
816: 3/27 19:16 kMMdZaWY 黄砂+PM2.5だな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]