3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北ラーメンC
666: 7/26 11:42 X4PhbHOk >>665
この前久々に行ったけど、メニューが半分くらい無くなってたかも。
667: 7/26 14:32 sBPib19Q ↑確かに。
この暑い中、ラーメン大とネギ丼食べる人が多いのによね驚いたよ。
668: 7/26 18:23 fL3RQyCQ ショップのチャーシュー復活を願うばかりだな
豚肉高騰が未だに尾を引いてる
669: 7/26 18:31 X4PhbHOk ラーメンショップ、ネギ味噌も消えたかも
670: 7/26 19:6 RtZCSkzk いつもおもうだけど
ラーショっておつり貰うとき、不用心じゃない。店にとって。
671: 7/26 20:38 LYsL/WIU ある程度は胡麻かす輩もいるだろうね? でもそれは想定内なのでは? レジを入れたら場所とるし 会計する人手かかるしね。店自体の売上も胡麻かせるから節税対策かも?
672: 7/26 21:26 HLcYqxRM 誤魔化すだぉ
673: 7/26 22:30 1l8Jluw6 先日、能代ラーショの女の人に作ってもらったラーメンが今までで一番美味しかったんだけど…
674: 7/26 23:4 oqvP.XhI ラーメンショップ能代、チャーシューメンが無くなっても、基本がしっかりしてるから少ないメニューでもやっていけるんだと思う。
近年の増税の影響の値上げ前はラーメン450円だったんですから。
幸楽苑の409円と比べても、内容を考えれば安いとさえ感じました。
注文は一言だけ「ラーメン頂戴。」のような往年のトラック野郎のワンシーンに有りそうな感じ。
ついでに先日初めて「もと」に行きました。あっさりのダシが好きならアリです。
Y字路のガソスタ挟んで多角経営してるOOO屋系列が乱入してきたけど、
「もと」を100としたら、65点かなと感じました。
675: 7/26 23:18 h1/funP6 「もと」はあっさりしてないだろう
例えるなら、コクがあってスッキリって感じじゃね
〇〇〇屋は・・・ナイ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]