3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北ラーメンC
151: 11/26 20:4 dtEFGP/M #148さん、そうですね。
152: 11/26 21:23 xnSf4dLs >>147 >>自分の感想じゃなく客観的に… 意味わかんね。 食べた人が美味い、不味い、しょっぱい、辛い等書いたら駄目なのか? 食べた事が無い人が味なんて判る訳ねぇだろ!
153: 11/26 22:21 m.Fd4pAM >>147 私もあなたが言ってる意味が全然わかんないよォ! 貴方は馬鹿なの? なんでアクセス禁止 アホか?
154:秋田県人 11/26 22:21 ??? ↑ ┓(´〜`)┏ 俺様が「不味い」「しょっぱい」などと批判ばかりしないで 「女性が喜びそう」「家族連れなら適量」など、客観的にという事では?
155: 11/26 22:52 OjNzdjVo 不味いなら不味いでいいと思う。 ただ大人の対応として書かない方がいいと思う。 出るところに出ればこれ書いた人断定できるみたい。
156: 11/26 23:40 29JN/XVE 152です。 >>147様、改めて読み直し>>155様の書き込み読んで自分の勘違いに気付きました! 147様は美味しい物を食べたいので「このお店のこんなメニューが美味しいよ!」って情報が欲しい訳ですよね!不味かったから書かなきゃいいだけで、そんな情報は必要ないですもんね。 一瞬の感情だけで書いてしまい申し訳御座いませんでした。
157:秋田県人 11/27 1:47 ??? >>156 立派です(バチパチ)
158: 11/27 6:1 ZmqGVqpQ ・・・俺は過去住人の人達が、心無い馬鹿達のお陰で、此所から去って行った経緯を観ている。 酷い奴は、自分の自己中的批判をたしなめられ、逆怨みで、ネタ板にその人のIDスレを立て、叩きまくった。 それに嫌気がさして誰もいなくなった・・・ ここは腐りきったスレだったのさ。 D2sさん戻ってきてくれ!
159: 11/27 19:56 fSG1fMVc マズいものはマズい。
160:秋田県人 11/27 22:11 ??? 思った事すべて言うお子様
161: 11/28 5:33 T6my4N6A ↑ (´・ω・`)自己紹介 乙
162:秋田県人 11/28 13:16 ??? ↑妄想乙
163: 12/5 16:39 51suVDfk ねぎぼうず土日営業すんのか これで値段安くなったら文句無いんだがな
164:秋田県人 12/20 17:26 ??? ラーメンハウス満天、今冬は営業してますか?
165: 12/21 1:20 Fd2D6a.o 廃業したんじゃ無かったかな?
166: 12/21 3:34 ipc7LCh. 北鷹高校前にある『藤や』店をたたんだ様ですね。
167:秋田県人 12/21 15:17 ??? まともなラーメン無いもんな。 残念な土地だ。
168:秋田県人 12/21 17:19 ??? まともなラーメンって何だ?
169:秋田県人 12/23 17:36 ??? >>165 情報ありがとうございます。あのチャーシュー久々に喰いたかったのと、 店主のリーゼント見たかったw
170: 12/24 19:39 g8NihWyI 中山の梅〇ラーメン休んでるんですか?
171: 1/4 11:3 Ru9iWoNg 今日の能代ラーメンショップのラーメン ・・・バカ旨 娘さんが作ってくれたからかな? いつも気になったエグミが無かった。
172:秋田県人 1/4 18:29 ??? 能代ラーショは、秋田のラーショで最強ですが・・・ワカメ復活願うw
173:秋田県人 1/4 18:32 ??? ここでエグミって感じたことないんですが、秋田県のラーショでは個人的に最強。 ワカメ復活願うw
174: 1/5 19:48 dwgGPuOI おまえら、遅くなったけど、アケオメ!
175: 1/6 13:9 3MstrewM ワカメ復活に一票。
176: 1/6 16:13 /7FaELsA 若旦那は一体どこに?に1票
177: 1/6 20:28 kdZ3miJs うめど思わねに1票
178:秋田県人 1/7 22:41 ??? 嫌いじゃないけど半年に一杯ぐらいでいい
179: 1/18 21:37 pkEPRCNs 東能代ゴ○クの野菜らーめんボッタ栗にちかいな
180: 1/19 8:36 8D8.2wig ↑東は論外w 客にラーメンじゃなくケンカ売ってるもん。
181: 1/19 8:57 nsk9Bjyg そうそう!睨みつける様に見られる時もあるし…
182: 1/19 13:59 XcmamJvU 連れがまとめて食券を買っている間に座敷にあがろうとしたら、食券買ってからにして!って、ババアに言われた。 それ以来行かない。 昔に比べて不味くなったし、あんな従業員がいる所で食いたくないな。
183: 1/23 18:45 eIv1g93o 鷹巣のラーメンや燦は営業してますか? 以前、休業中だったので知っている方お願いします。
184:【凶】 1/24 8:27 NoAe93Jo >>183 今週は営業してましたよ 黄色い暖簾出してました
185: 1/24 9:18 BtjoZ0QM ↑有り難うございます。今後行きます。
186: 1/25 6:13 WqKKjEmU 昨日、能代ときわの吟醸しょうゆを頂いた。 丈屋の姉妹店と聞いていたので期待していなかったが・・・ 驚いた!美味いじゃねーか! 作ってるネーサンも美人さんで・・・関係無いか・・・ 能代丈屋のしょうゆとは大違い。雑味無くあっさりに仕上げられていた。何やら同じ店長が丈屋暖簾に縛られない自分独自の店らしい。 ただ、残念なのは、営業時間が酔っぱらい相手の19時〜26時だから、敢えて化調を使用し、しょっぱめに作られていたこと。 だから美人さんに「昼からやったら?」と言ってきた。 飲み会の後は西に流れていたが、次からは東に流れます。
187: 1/28 19:27 7TFElD6A 今日、久し振りに孝百に行った。元祖大盛を頼んだが、並かと思った。チャーシューも一箸で5枚つかめるぼど極薄になってた。食材等の高騰も分かるが、あからさまな
188: 2/2 20:9 9.QHy/G6 北羽新報に西通町の山長らーめん閉店だって。 何で〜・・・・
189: 2/3 11:19 hSZ/zLao ↑しかたねーよ・・・店の作りと営業時間と客層が合わない。 あそこが「十八番」や「ねぎぼうず」みたいな営業体系なら、まだまだいけた。 でも、チャーハンが食えなくなるのは残念・・・
190: 2/3 13:7 Hzt9s3RY ネギみそとか、つけ麺とか、色々ですが俺はやっぱり中華そば 列んで食うラーメンそんなにうまいか? さっと行ってズルズルっと食べるのが俺は好きだな 人それぞれですがね
191: 2/3 16:56 Zf1ZB74g >>187 オレもそう思います。昔に比べてだいぶ薄くなりましたね。 今年入ってから、煮干しそばの味も薄くなったというか、濃厚じゃなくなりましたし…作る人によって麺が伸びて柔らかくなってますし。前の方が美味しかったです。 それであの値段はちょっと正直高いかなと。
192: 2/4 15:57 Ttz48tGg 手打ちじゃなくなった 夏場のクーラー壊れてるのに放置 チャーシューっていうかハム 愛想の悪さ 最初の頃に比べれば麺もヌルヌルしなくなったし変わってるとこもあるけど他に飛騨らーめんっぽいとこが出来たらいいのにとは思う
193: 2/5 2:14 mlgTYnpg 値段相応なのは幸楽苑だな!
194: 2/5 7:48 H7OMhlzA 中華そば意外食った事がない それ以外のメニューにはナゼか興味が湧かない…
195: 2/5 9:17 AHYTEZhA 中華そばとしょうゆラーメンの違いを教えてくれ。
196: 2/5 11:58 H7OMhlzA 年代カナ? シナそば 中華そば 中華ラーメン 醤油ラーメン
197: 2/5 13:48 Qnat0OVI 飛騨らーめんの親方が違いをブツクサいいながら作ってたけど違いが何か聞き取れなかったw
198: 2/5 13:48 c4m8Mf0I イトクの食堂の 醤油ラーメン,案外美味しかったよォ! 侮れないよ!
199: 2/5 19:5 QyQ4YBno ねぎ坊主、しばらく行ってないけど、今も平日昼のみ営業ですか?
200: 2/5 22:7 8brzwLq. 今は土日の昼やってるよ!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]