3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北ラーメンC
208: 2/11 18:40 Jxk6INCk 桜木屋の広東麺おいしいよ
209: 2/11 20:10 fJGv3IgE >>208 俺はしょっぱ過ぎて駄目だった。 やっぱあんかけは五右衛門だな。
210: 2/11 20:36 dXgPGCaY 桜木屋てオススメってニラソバなんでしょ
211: 2/13 22:8 Gzns6/P6 能代の山長らーめんは、どこかに移転したのですか? 情報お願い!!
212: 2/13 22:10 Gzns6/P6 能代の山長ラーメンは、どこかに移転したの?
213: 2/13 23:16 jnbPjedY やめたみたいです。 能代で年明け早々にやめたってことは? と、どこかの寿司屋みたいに疑ってしまう。
214: 2/13 23:18 zqF5/ItQ 廃業しました。 というか、なぜ連投?
215: 2/14 10:20 9GTSaqPc もう夜の商売はイヤって
216: 2/14 11:41 2nbfsncY でも何故かハマーにいないか? ゴホゴホッ
217: 2/16 13:54 6pHsvnz. 能代のヤマダ電機向かい辺りに建てている、前コスモのガソリンスタンドだったところに出来るのは、何の店ですか。
218: 2/16 14:3 3wWaoABc >>217 丸亀製麺
219: 2/16 16:46 EAP3MsbI この間不意に能代に行き、18番にいきましたがやってませんでした。 あんな探しにくい場所をみつけたのに。。 能代は18番がピカイチ旨いですか? 元も有名ですが、どっちいったらいいでしょうか?
220: 2/16 18:50 Xe.bunas 俺だったらもとが好き。
221: 2/17 10:17 19M2DByo 能代だったら あっさりなら「ときわ」 こってりなら「みずき」 ニンニクなら「ラーメンショップ」か「花月」
222: 2/17 10:24 Hu80l37c 221 おぉ!18番や元ではないのですね、 参考にしてみます。さっそくみずきをネットで探してみます。 なにせおなごり祭りしか能代にはいかないので貴重です。
223: 2/17 10:29 Hu80l37c 221 水木みました! 背油チャキチャキ系ですかね? 超こってり味噌をみました。 天一を報復する見た目。 天一みたいにあんなにどろどろですかね。 チャーシューなど旨いですか? オススメなんですか? 場所は秋田市内から何分かかりますか? 水木めっちゃ気にいりました、 情報まってます。
224: 2/17 14:14 19M2DByo ↑好みが分かれるし、ちょっとぬるいので、あまり期待しないでくださいね。自分は「超こってり味噌+極太麺+ワカメ」です。極太麺は+100円 場所は @能代南ICを降りてすぐの信号を右折。その後どこまでも直進。 Aどこまでも直進し米代川の新能代大橋を越える。 B橋を越えると左にハッピードラック・カラオケAQAとあり、その先隣に水木があります(右側には薬王堂)。 ※ローソンがある十字路まで行くと行き過ぎなので戻る。
225: 2/17 15:37 19M2DByo ↑すみません。先隣と書きましたが,同じ敷地内での先隣です。
226: 2/17 15:47 unLVvj1I >>224225 参考にしてみます。 なんで味噌だけフーチャーされて超なのか不思議ですが。 よくみたらそのメニューだけチャキチャキ系ぽいんですが。。 ぬるいのいただけないですが、熱々で!って言ったらなんとかなるんじゃないでしょうか。 極太+ですか。、??
227: 2/17 18:40 19M2DByo ↑はい。麺を極太麺にすると+100円です。 元々裏メニューなんですが、あまりにも頼む人がいて+100円で表メニューになりました。 あと旧道には菜麺亭があるけど、少し判り辛いな。営業時間も11時から14時だっけ・・・。
228: 2/24 16:30 /zNgvphw 今日BSーTBSで、能代の十八番を取材だってさ。
229: 2/25 7:27 .QfaWKUc ↑うまいのか?
230: 3/8 22:6 2DMy1hAk 大館ねぎ坊主、土日営業開始が浸透してないのかな? 今日の昼、あまりに空いていてびっくりした。土曜日だから行列覚悟だったもので。
231: 3/11 7:54 nsQQgTzM 鹿角の十和田高校近くの菅野食堂のラーメン侮れなかった。 一見シンプルな醤油ラーメンだけど、素直に美味しいって言いたくなる味だった。
232:秋田県人 3/11 11:53 ??? 十人十色、旨し!
233: 3/11 17:41 LsZPPxkI >>231 誰かもブログで書いてたが、ラーメンというか昔ながらの中華そばっていう感じだよね。 入れてないのにコショウが効いててアレッ?と思ったが、それがまた味わい深い。 ラーメン以外のメニューも気になりました。
234: 3/11 21:26 PW1RwdPs 菅野食堂俺は不味くはないが、うまくもなかった! ひとそれぞれだね。 山水亭の担々麺は好きだった。
235: 3/11 21:33 iwmH9USs 菅野食堂は2回値上げしてから行かなくなったな。 今、醤油ラーメンっていくらかな?
236: 3/13 23:59 yCiAbl9s 菅野食堂はオヤジが茹でてれば美味しいよ 若いのが茹でてればまずいね…。 若いのがいれば丼物にしますよ。
237: 3/19 5:45 P7BnOka. …に何の意味があるの?
238: 3/19 15:4 tZl7nDDM ↑それを指摘する意味があるの?
239: 3/19 17:39 P7BnOka. ↑んでよ?意味あるの?
240: 3/20 0:52 DIcTCnfw 若いの本人オツ
241:秋田県人 3/20 6:3 ??? ↑犬より馬鹿だなお前。
242: 3/20 7:47 onXL9fBQ 馬鹿ばっかり
243: 3/23 23:27 EzBfD6cs ご苦労様です。
244:秋田県人 3/24 1:42 ??? 粗氏ばっかだな・・・
245:秋田県人 3/24 5:40 ??? ↑荒らしやめろよ
246: 3/24 18:36 kzpu6W72 菜麺亭の合わせ味噌が意外に美味かった!!
247: 3/24 22:47 bzpKL3/. ↑営業時間が馬鹿みたいに短いのが難点。 も少し長く営業してけれ〜
248: 3/26 12:44 tCusJ4VA 麺屋○と はっきり言って客対応は最低だな。 今回で3回目だが、常連だけ優先して、一見さんや、頻繁に来ない人は後回し。 いらっしゃいませも言わねえし、注文も間違う。2度と行かない。
249: 3/26 15:11 LMq/o0v. >>248 俺は思わないな。 対応も普通だし、優先してると思えない。 いらっしゃいも言うし、注文間違えた事もなし でもいつも混んでるから少しでも客減れば良いかなww
250: 3/26 15:41 RbeyGuaY いらっしゃいませって言うよ
251: 3/26 15:43 RbeyGuaY 被害妄想だな
252: 3/26 17:24 Z5FFuYp. >>常連だけ優先して、一見さんや、頻繁に来ない人は後回し これは私も経験有り、同意します。 家族3人でテーブル席につき,注文を取りに来るのを待っていました。 その間、カウンター席に1人2人・・・3人と座り、店主に続けざま注文。 やっと注文を取りに来た時には、常連・知り合いの注文を店主が先に聞き、文字通りその後回しに なりました。 お金を払っている以上平等なんだから、差を付けるような対応は避けるべきです。
253: 3/26 17:41 RbeyGuaY 注文決まったら呼んで言えばいいじゃん。
254: 3/26 20:43 VROYQzjA >>252 文章から察するに… ■>>252一家は「ご注文はお決まりですか?」と訊きに来るのを黙って待っていた。 ■後から来た常連らしき客は自ら店主に声を掛けて注文していた。 店側からすれば入店順よりも注文順だと思うが。
255: 3/26 21:9 o/I4Uqz2 俺もあった。 テーブルで「すいませ〜ん」呼んだら「少々おまちくださ〜い」・・・・・・ 常連が次々にカウンターで注文。テーブル席は結局後回し。 店の都合を客に押しつけるのは完全に間違い。まだ十八番の方が親切。 十八番のインスバイアを語るなら、「先に注文を」と促さないと。
256: 3/26 21:46 BOfcWwPU 混雑時に常連優遇や一見お断りなんて店側の営業方針しだい 震災時に滅多に来ないパトカーの給油を断ったスタンドを見たときはスカッとしたw
257: 3/26 22:14 LMq/o0v. >>254 正論
258: 3/26 23:46 RbeyGuaY 同意。
259: 3/27 8:21 Z5FFuYp. >>248,252,255 ラーメン評論家気取りは常識の無い馬鹿な連中ばかりです。相手にする方が間違い。 並んでくれるだけでも有り難いお客様に対し、自分達の不注意や問題意識の無い対応しか 出来ない店は、秋田県だから通用するんですよw 以上の話を見ると、先に入ったテーブル席の人が注文のために人を呼んでも待たされ、後から来たカウンター席に座る人の注文を店主が聞いて優先ししている。 常連はそのマズイ対応を理解しているから店主に直接注文しているのはミエミエ。 注文順は当たり前だが、そういった店側の落ち度が大きい注文順を無視して、正論とほざくラーメン評論家気取り馬鹿がいるから 店側も馬鹿になっていく。店は、来店してくれる客次第なんだよね。 店の対応が悪いのは、店の客質が悪いと諦めて別の店に行きましょう。それと馬鹿の遠吠えは無視しましょう。
260: 3/27 8:25 Z5FFuYp. ↑252は間違いね。>>248,255が正解
261: 3/27 8:37 S5/sAG6w 朝から熱いな・・・ 色々あるんだろうけど、客のせいで店が馬鹿になるのは言えてる。注文の取り方も感心できないな。 能代ラーショの場合、空いている時は車の入ってきた順。混雑している時は来店順と、感心させられますよ。
262: 3/27 17:25 lNhNteEM ラーメンの注文って10分も20分も待たされたわけじゃないだろうに。 せっかちだな。 俺はそれくらいで腹立たないけど、気が短い人もいるんだな〜。
263: 3/27 17:40 5dFn3emM 俺も全然気にならない。 腹立つんだったら店に直接言えばいい。
264: 3/27 19:1 jziVL5MQ 俺は注文取られるのは後回しでもいいが、自分より遅く注文した人に先にラーメンいくのが嫌だ。
265: 3/27 19:15 CPk8m7Ns >>248 何で一見と常連の区別ができるんだ? んなことは店側か常連じゃないとわからないだろうが、常連は優先されるらしいから一見の意見だろうし。 なにやら矛盾してるんだが、説明よろ。
266: 3/27 21:22 dfwI0Lhs 文句あるならもう行くな! 以上!
267: 3/28 8:41 6d6e09JQ 2度と行かない言ってんじゃん
268: 3/28 8:47 sbrjNfUQ >>265 一方は客から地元の件を話し掛けられ、店主が答えていたし、もう一方は、店主の嫁が「この前、私いなかった時に店に来てくれたみたいだけど、ごめんね」と言っていた。 これでも矛盾しているのなら、そうなんじゃね? >>266 だから、2度と行かないと言ってるべ? どこ見てモノ言ってんだ?
269: 3/28 12:19 B1wbxXYQ 昔から「食い物の恨みは恐ろしい」と言われているのに、食べ物を売る店主がそれを忘れているケースが多々ある。
270: 3/28 14:0 Z6.VrGio あどいでば
271: 3/28 20:8 vRmgiSzo >>268 それだけで常連? 常連ってのは話をするか知り合いってだけでなれるのか? 俺は初めての店でも話しかけるが、初見で常連なんだな。
272: 3/28 20:43 CvSxZnuU >>271 お前、馬鹿だろ。 めんどくさい。
273: 3/28 20:59 g4UQyfaY >>272 禿同
274: 3/28 21:12 vRmgiSzo >>272 馬鹿なのはお前だろキチガイ。 常連って言ってんじゃねーか。
275: 3/28 23:26 T50JARkE まだやってらで あだまたいねってねが?
276: 3/28 23:51 E0eUKxuY やっぱり能代衆は自己中だな。少しくらい待てばいいじゃないか。10分も違わないだろ。
277: 3/29 8:6 k1yWoCkM >>274 あんたイタいな。 あの話の内容見て初見ってなるか? それに話の内容を書くと、それこそ店・客の関係外の話になり、問題になりかねない。 あんたはその辺りの空気も読めないのか? そんなに(゚Д゚)真っ赤にして言うのなら、あんたの初見で話する内容を晒してくれよ? >>268より常連客に聞こえる内容なら認めてやるよ。
278: 3/29 8:35 Z6.VrGio >>274 このスレでも孤独なのねんww 頑張れ持論番長ww
279: 3/29 11:28 RiB7T7WY >>274 お前、お疲れ
280: 3/29 19:22 /EZB4eBw 10分やそこらも待てないで、こんなとこで言うなら他に行けばいい。 それかカウンターに座ればいい。
281: 3/29 21:9 9aAtwBnc ↑また出た。 >>280 「2度と行かない」←なんて読む?
282: 3/29 22:45 d6u0dt5M ふいた!! 逆に面白くなってきた(*^^*)
283:秋田県人 3/30 0:0 ??? 常連って何回行けばなれるんだ?
284: 3/30 4:20 iXEHfM7o 能代のトキワラーメンまじで不味い、だいたい丈もとトキワ両方掛け持ち大丈夫なのか?
285: 3/30 7:12 RiB7T7WY >>284 馬鹿な飲み屋の女に大人気みたいだよ。 まっ、所詮は飲み屋の女だからな。笑
286:秋田県人 3/30 10:44 ??? ↑その馬鹿な女達にも相手にされない阿呆な奴だから仕方無いか ┐( ̄д ̄)┌
287: 3/30 13:47 y5ndJAN. 自分は飲んだ後は最高だと思うけど、並ぶ事を考えると大昌園に行ってしまう!
288: 3/30 18:28 kizLepng しおラーメンやさしくて好きやな〜 それより大勝軒閉店で スーラー 食えなくなるのが チョー悲しいソ
289: 3/30 18:36 I.JqThHY ↑俺が行くといつも閉店していて・・・ でも、そんなに人気無かったっけ?
290: 3/30 18:41 FiPUnfTk >>288 俺は野菜炒め好きだったな。 閉店前に一度行ってみよう
291: 3/30 19:0 iM0UjF.o 大勝軒って、東京にある店と同じ? あの有名な大勝軒?
292: 3/30 19:24 QvOAowgk >>283 ここの奴に言わせると初見でも常連になれるらしい。 「なじみ」「顔見知り」の可能性もあるが、自分が「あいつは常連だ」と思えば常連になる。 >>277のキチガイがそう言っている。 常連の定義があいまいだからな。 普通なら店主か本人にしかわからないハズなんだが。
293: 3/30 19:48 c1X/0Bj6 わからないハズなら蒸し返さないでねっ
294: 3/30 20:31 CCs517TM 店主が認めた人なら 常連でしょう?
295: 3/30 20:37 kizLepng 大勝軒 閉店前 カウントダウン行列 あ〜 残念
296: 3/30 20:58 iM0UjF.o 東京の大勝軒と同じですか?
297: 3/30 21:15 FiPUnfTk 292は持論番長だよww 長いし、くどいし、面白くないww 雑談ではカスタム番長だけどw
298: 3/30 21:55 a0W3ZPW2 あの貧乏カスタム趣味野郎か? どこでも番長だな。
299: 3/31 6:21 QvOAowgk >≫>>294 どこに店主が常連と認めたレスがある? 店主と話をしてたら初見でも常連か? お前犬以下の頭だな。 頭の悪い両親の更に失敗作なんだろうな。 素直に「常連かわからないです。ただの馴染みか、顔見知りかもしれません。申し訳ございません」と謝罪すればいいだけなのに馬鹿だな。 家畜並みの頭じゃ仕方ないな。
300: 3/31 6:41 mbWOJepI >>248,252 >今回で3回目だが、常連だけ優先して、一見さんや、頻繁に来ない人は後回し。 これが大きな間違い、思い込みだと証明されたわけだ。 さっさと店主に土下座してこいよゴミ共。
301: 3/31 7:1 3Z1q5mzM >>299=300 ↑こいつ店主だろw
302: 3/31 7:24 RWF/oQNo >>はきちんと使いましょう
303: 3/31 7:51 6YQCba/k こんな事でキチンとした謝罪を求めるなんて執念深いな
304: 3/31 8:13 FiPUnfTk >>300 俺は逆に感謝してるぜ 客が減ってゆっくりできるからな 不満なら来るな それだけ
305:秋田県人 3/31 9:47 ??? >>304 「2度と行かない」←なんて読む?
306: 3/31 11:19 RGcf95/A >>305 ここに不満を書き込んだ全員が言ってる訳じゃねーだろ?
307: 3/31 20:14 DkRUNsN2 言ってる訳じゃないだろうね。 だが、>>305はお前に対して言っている訳でもないと思うぞw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]