3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北ラーメンC
51: 7/18 8:27 KD182249241008.au-net.ne.jp ??「早く昔の味に戻って欲しいですね。」 二回目はないのにな
52: 7/18 10:8 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>49 しょうゆ系を食べたんじゃない? 騙されたと思って、しおをお試しアレ。 自分は騙されて良かったと思うレベルだったけど。 でもな〜俺の味覚は安くできてるから・・・
53: 7/18 14:54 7tW1guF しょうゆがダメなのか〜。 塩にすればよかった。
54: 7/18 15:28 e0109-106-190-7-30.uqwimax.jp >>50,51 36と38を読んでコメントしたんですよ。 皆さんのツッコミに笑ってしまいました。 平和でいいですね(笑)!!
55: 7/19 19:47 softbank219208107130.bbtec.net あんたの書き込みからは、そんなこと読み取れませんがな。
56: 7/19 21:51 shirakami203192116166.itakita.net んじゃバカなんだね。 俺はすぐわかったけど。
57:たかが素人 7/19 23:0 02a3nOH 文章は辛うじて解るが 他人の評価を鵜呑みにし、味が変わったと確信して 二度と行かないのに、改善を求める辺りが理解し難い
58: 7/20 9:54 KD182249241003.au-net.ne.jp >>45ではアンカ付けずに分かり辛くしといて >>54ではアンカ付けて笑いものにしてるんですよね
59: 7/25 21:5 NYe02HK まぁどうでもいい 桜木屋好きだし 合わない人には合わないんでしょ
60: 7/28 22:30 IFm0SRc おいしいよね。桜木屋。
61: 7/29 13:26 s2609168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 桜木屋、俺はしょっぱ過ぎて駄目だった 広東麺だったけど
62: 7/29 19:44 01c3oKJ 花輪にラーメン屋さんありますか?
63: 7/29 21:18 KD182249241028.au-net.ne.jp あるよ。
64: 7/30 10:49 Kws3mg0 秋田にラーメン屋さんありますか?
65: 7/31 23:44 proxy-f-304.docomo.ne.jp ないでふよ
66: 8/10 11:2 5DE28eN 確か、今日オープンの二ツ井のラーメン屋はどの辺に有るんですか?
67: 8/11 0:25 softbank219173174001.bbtec.net ↑ 北羽に載ってた住所だと能代市二ツ井町小繋泉33-3だすな。
68: 8/11 10:24 5DE28eN ↑ありがとうございます。
69: 8/11 23:43 7tW1guF ○気○グループの○○井店で生卵が入ってるらぁめん食ったら、卵の殻が入ってた。 あそこのカウンターに座ったんだけど厨房の中が丸見えで、床に落とした食材を水ですすいでそのまま使ってるのにはびっくりした(笑) 取引先の人に誘われて行く事があるんだが、前に行った時も酢の中に虫が入ってたりした。 客があまり入ってない理由が毎回行く度に納得。 違う店に誘って欲しいよ(笑)
70: 8/13 11:23 p6240-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 昨日、久々に能代ラーメンショップに行ったが、相変わらず店内激暑!!! あまりの暑さに外に目をやったら・・・なんとブランコがある (-_-;)幻覚か?
71: 8/14 0:22 p4225-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp あれに乗りながら食ってこそ真のラーショ通
72: 8/14 4:19 softbank126046218124.bbtec.net 営業してた?
73: 8/14 19:42 p6240-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp ↑12日は営業してた
74: 8/15 4:2 softbank126046218124.bbtec.net ラーショの若旦那って最近観ないけどどうしたんだろう
75: 8/15 12:10 KD182249220210.au-net.ne.jp カミカゼどんだすか?なかなか評判いいみたいだけど…
76: 8/15 19:27 p6240-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>74 暫く前からいないよ。どしたんだろ?
77: 8/21 21:51 i121-119-45-195.s05.a005.ap.plala.or.jp >>75 うーん悪くない、悪くないんだけど俺にはしょっぱ過ぎた。 ちなみに味玉味噌でした。
78: 8/29 16:28 IFm0SRc 能代の「ときわ」いよいよ今日、グランドオープンですね。
79: 8/29 22:19 D0n3Odz ↑どこの場所にできたの?
80: 8/30 18:10 i121-119-58-156.s05.a005.ap.plala.or.jp >>79 柳町ビッグフット向かい
81: 9/4 18:46 i222-150-31-69.s02.a005.ap.plala.or.jp ときわ、明日言ってみよーっと
82: 9/5 23:13 i58-94-176-211.s41.a005.ap.plala.or.jp 夜しかやってないと聞きましたが、本当ですか?
83: 9/6 8:2 07031041286055_mg そーみたいだね ちなみにカミカゼは おらはあわなかった(T_T)
84: 9/6 22:41 i58-94-176-211.s41.a005.ap.plala.or.jp >>83 情報、ありがとうございました。 無駄足を踏まずにすみました。
85: 9/7 8:52 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>83 丈屋の系列店みたいだけど、味も丈屋に似てました?
86: 9/7 9:16 softbank126127081191.bbtec.net 丈屋とは全く違うあっさりしたラーメンでした。
87: 9/7 10:30 i220-109-123-100.s05.a005.ap.plala.or.jp 丈屋、麺変えたんだね
88: 9/7 10:38 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp あっさり系か〜 駐車場も無いし・・・ 飲みの〆なら隣の「やましょう」でお茶漬けあるしな・・・ 今週はパスするか。 >>86ありがとう。
89: 9/7 14:11 softbank126127081191.bbtec.net カミカゼは昼だけ⁇
90: 9/7 15:49 p4085-ipbf210akita.akita.ocn.ne.jp >>89 限定50食なのですぐ売り切れます。 開店前から並んでるしね。
91: 9/8 11:58 p1108-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp >>90 目の前を通ったら閉まっていたので、定休日かと思っていたら、そういう事なんですね。
92: 9/8 17:15 p4091-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp >>89 そうなの >>82-83の会話が・・・
93: 9/8 18:32 g2qFbW9LGkVlxyA2 >>92 81から読めばわかるよ。 >>81-83
94: 9/9 0:26 07001110572618_ag 話がごっちゃになってるな とりあえずカミカゼは別の話題であって無関係な
95: 9/9 8:34 KD182249246142.au-net.ne.jp 元〇屋二ツ〇たまに行くけど ババァ店員愛想なさすぎ!接客悪すぎだ! 店長は接客指導ちゃんとしてんのか? 客にたいして接客が顔に丸出し(笑) 挨拶が棒読みでイライラする! 仕事する気ないなら辞めろよ!
96: 9/9 13:49 7tW1guF だって店長が・・・ 人に指導する器じゃないだろ(笑)
97: 9/19 0:49 pw126253002174.6.panda-world.ne.jp 柳町のらーめん屋並んでて食えなかった! あの座席数じゃきついな。
98: 9/19 9:16 s2910162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 田代のローソンのとなりに初心ってお店があったけど、いつオープンするか知ってる人いますか?
99: 9/19 18:28 i60-35-57-220.s41.a005.ap.plala.or.jp >>98 初心忘るべからず!
100: 9/20 18:9 nptta302.pcsitebrowser.ne.jp 100
101: 9/21 13:56 i220-220-101-8.s05.a005.ap.plala.or.jp >>98 初心と書いてゼロと読むww
102: 9/21 14:46 s605043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp オープンしてたので食べにいきました。担々麺美味しかった♪
103: 9/24 22:3 IIC2XIk 昔に比べて味は落ちたけど鹿角の菅野食堂中華そばうまい 味噌ラーメンは花輪のまんぷくが美味しい
104: 9/25 11:44 07031040321059_ac ↑ 菅野食堂は若者が茹でればあまり美味しく有りませんね 旦那が茹でれば美味しいかったよ。 寿ドライブインのニンニクラーメンも美味しいかったよ。
105: 9/27 12:29 07032040475356_hh ラショ能代、昨日5時半で閉まっとった(>_<)
106: 10/9 22:17 IMO0qsU 桜木屋が秋田市内に支店出すって話し本当?
107: 10/15 20:37 Mz3EA07w >>106 桜木屋、12月に秋田市オープンでハロワに求人が出ていました。
108: 10/20 3:23 5XOrEdqg 県北ってラーメン不毛地帯だよな。
109: 10/20 9:48 FkCYgriQ 秋田ってラーメン不毛地帯だよな。
110:秋田県人 10/20 12:59 ??? いや、北だけだな。 生ゴミ地方。
111: 10/20 13:32 8H1VGaQc 県南から能代に来た、丈屋さんって‥値段高いし 不味いし 糞だねぇ。県南では、繁盛シテルの?
112: 10/20 17:9 mL1LbN5U 県南で繁盛して、調子こいて県北にきたんだろ。 しかし、糞マズいから客も入らねぇわな(笑)
113:秋田県人 10/20 18:59 ??? 敗北の北が何を言っても虚しいだけ。 北にはお似合いの店だよじょう屋w
114: 10/21 2:27 hk.x4oQU 叩くにしても具体性が全くないから虚しいだけだな
115: 10/21 2:47 AdU.BJRY まともな店が無いのは虚しいな。
116: 10/21 13:18 724.m1QA 車が3台くらいとまっていて、客が入ってんのかと思って行った事がある。 客ゼロ。全部従業員の車だった(笑) 違う店になればいいのに。
117: 10/21 14:14 j4NVd776 >>113 じょう屋? 漢字読めないの? 君はどこの人なの? 秋田県人じゃないな!
118: 10/21 17:26 hsjyDUDI ip表示なくなったらネタ板の低脳共が急に流入してきたな
119:秋田県人 10/21 18:34 ??? まあ、表示があろうとなかろうと調子に乗りすぎるとアク禁になるのは変わりないんですけどね
120: 10/21 19:46 EXNKGlcU 県南か県央か県外か知らんが こんな香具師が客の店が気の毒ですな
121: 10/21 23:10 KPRrQvrg 客いないから否定って… 能代で人入ってるらーめん屋探す方が難しい!
122: 10/22 6:41 cOq80BiQ だって北だもの。 じょう屋が南の基準らしい。 じょう屋がw
123:秋田県人 10/22 6:50 ??? 香具師w いまだに使う奴がいるんだなw さすが県北ッスねw 最先端ッスよw
124: 10/22 7:17 Z4gGrhjY 煽り、叩き、荒らし行為は徹底放置!!これらに反応する事は荒らしへの加担であり、放置出来ない人も荒らしと同類です。
125: 10/22 9:39 1Upb3Tjc まあ、何があったか知らんが下らない事してないで頑張れや
126: 10/22 10:6 aUOMsJnA 客足はいっとる店なら、ラーショは?水木は?おべったふり?
127: 10/22 17:45 FAVGSj82 仕事の付き合いで行った某所ババァのいる店に行った。 来たくはなかったがまた来てもいいかなと思った事があった(笑) 隣のテーブルに座ったおばさん数人の一人がこんなにも食べれないなと言った。 それにたいして店員が残しても大丈夫ですよ♪食べた分美味しく頂ければ♪と返事していた。 自分達は先に店を出たが気になって席をたったときにおばさん達をチラミしたら全部食べてた(笑) 長文すまぬ
128: 11/4 9:26 EDveC7ME http://www.negisoku.com/archives/54651453.html
129: 11/4 15:39 ULr/iip6 そのスレ見てたけど、謎の総武台推しと、能代は第二じゃないって指摘や 田舎で駅前比較してもしょうがないだろって指摘は完全無視 ただのアフィブログ厨の釣りだろうよって思ってたら案の定アフィに転載されてんのな
130: 11/5 16:53 LTsaePsA まぁ、そのとおりなんだろうけど、結県北は〜とか県南は〜 とか言っても五十歩百歩なんだけどな。 大都市から見れば、滑稽に見えるよな、きっと
131: 11/5 17:34 0RvlzrqI ここ、ラーメンスレですよ?
132: 11/6 21:16 e3p8L7m2 まぁなんだ… 南なら宮城県が偉いし、北なら北海道が偉いってだけだな。 (´ω`)ノ
133:名無しさん 11/22 18:20 3ef5RvB2 能代のある店で麺がアンモニア臭したんですが、原因わかりますか?
134: 11/22 21:26 LVSQonLU >>133 麺に含まれるかんすいの匂いか、茹でるお湯を替えてないからだと思う。
135: 11/23 0:53 J3SDujYU 多かんすい麺だな 湯を頻繁に変えない限り無理 能代だと麺四郎系列がアンモニア臭キツい 特に赤・白とんこつの麺
136: 11/23 4:12 JydZ4ArU 能代のとんた好き。
137: 11/23 5:25 mKchVa0o しょっぱすぎ 食えたもんじゃない。 餃子も×
138:秋田県人 11/23 6:10 ??? とんたw
139: 11/23 6:55 FxW5wQtc 133です。 お答えありがとうございます。私はアンモニア臭がきつくて、腐ってる麺かと思い食べれませんでした。 ちなみに細麺のほうでした。
140: 11/23 14:18 auQKEFV6 かんすいなんて変な添加物使わないで重曹使えばいいのにね〜。
141: 11/24 10:20 93A/OfkI とん太の味噌はしょっぱくて食べれないけど、その他はおいしい。 安くなったし。 近くの幸楽園よりうまい。
142: 11/24 11:6 n3FMonjA 大館発の錦、本店も含めいくつか行ったけど飯島が一番美味かった。 丈屋は、美味いと思わなかったんは俺だけじゃなかったんだな。
143: 11/24 12:29 dhWFiPeE とん太の味噌ラー麺 最高に美味しいよo(^-^)o 五作もマァマァかな 錦はちょっと↓落ちるな
144: 11/24 22:40 Y5F.5xMM とん太は何時か行ったけど美味しく無かったな 食べ残したら睨まれました
145: 11/25 6:8 .pX3QISs 同じく・・・ しょっぱくて薄めるからスープ(出汁)くれ! って言ったら、白湯が出てきた(笑)
146: 11/25 18:39 6xdbEsDE >>142 自分も口に合いませんでした。 本店行った時は、かなり美味しいなと思ったのですが・・ やっぱり食べるのは本場がいいのかな?
147: 11/25 22:39 KRwjHoUI 人の味覚は千差万別。何処のはこういう味付けで、ここのはこういう特徴、しょっぱいや辛いなんて報告は愚の骨頂だと思います。自分の感想じゃなくて客観的に教えてください。みんなおいしいものを食べたいのだから。
148: 11/26 9:17 9dByd64c 人の味覚は千差万別だからな。客観的にと言われても。 おいしいものは自分で見つけた方が喜びも大きかも。
149: 11/26 13:22 YUocEJaU ねぎぼうず、味玉やライスが新メニューなってた チャーシュー丼は10食限定
150: 11/26 14:7 glSEKH7w 147 客観的? アクキン覚悟でか? (´・ω・`)ムリムリ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]