3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北ラーメンC
701: 8/3 10:22 lQgBwsQ. 釣れてるなw
702: 8/7 17:17 NvTo1JHI 大館の初心って店の煮干味噌美味かった。
703: 8/7 17:47 PHEYdjq6 >>702
釣りか?
704: 8/7 23:4 qI7O7GpI 煮干し味噌は幾らですか? どこにあるの?
705: 8/10 18:43 dCDoFwyM 花輪のアーケードにある平和軒の辛しねぎラーメンに隠しメニューがあって、その激辛がムチャクチャ旨かった。
口に入れた瞬間は辛いけど、飲み込むと辛みが消える。
病みつきになる辛旨さなんで、一回食べてみて。
大将に「激辛お願い」って言えば作ってくれますよ♪
706: 8/27 17:38 8q16pBM6 仕事で花輪に行ったので平和軒探して寄ってみたよ。いつも国道ばかり通ってたので商店街があるとは…。
まずは人気1のワンタンメンを注文。
ぷ〜んと香るスープ、麺は細めのストレート。何だか蕎麦に似てる?「支那そば」だからいいのか。
そして、もちもちのワンタン…かまぼこやほうれん草など渋い具も光る。
つゆまでデラッといきました。
カレーやハヤシライスも気になる。
707: 8/27 21:37 StGwbrS. いくら? 値段を書けよ。
708:秋田県人 8/27 22:6 ??? ↑命令形・・・
709: 8/27 22:10 lgBjYGrA 店名とメニューでぐぐれば一発だべ
550円だどや わがったが>>707
710: 8/28 0:59 p46djXUE 安いな、まずそうだ。
711:秋田県人 8/28 3:57 ??? 大館市役所近くの比内地鶏ラーメン屋の塩が美味しい
712: 8/28 8:16 6ZWKShXI >>709
平和軒のhpは長らく更新されていないので
350円〜750円の品は現在50円高くなってる
713: 8/28 11:10 OVe4.UHg >>706ですがワンタンメンは600円でした。
>>710
感じ悪いね。高けりゃうまいって訳でもなかろうに。
714: 8/29 20:8 EgncWcl6 能代ラーメンショップ金曜300円のラーメンでも美味いぞ!
715: 8/29 20:26 uCe6ViL6
釈迦内のラーメン屋限定ラーメン高かったけどまずかったな。
造る人違うと味変わるのかな?
716: 8/31 17:44 71NHPfn. ↑錦かな? 県南の丈屋って潰れた? 錦と一緒にナルト会とかじゃなかったっけ? 錦は大丈夫か? 軽井沢にかまけて潰れないようにね。
717: 8/31 22:23 rsE1EJxk
ナルト会は解散したのですか?
錦は何とかあっちこっち手を広げてましたよ。
頑張ってるのでは?
718: 8/31 22:50 M7WbrLDk ハッキリ言って幸楽苑の一番安いラーメンよりマズイ店は全部イラネ
719: 9/1 1:38 O5FgSf/k なんで店がイチイチお前の味覚に合わせてやんなきゃいけないんだよ
イラネと思うなら自分で自分好みのラーメン作って家で食ってろよ
720: 9/1 21:59 jR12xg0w 落合の吾作誰か行った?
721: 9/2 0:50 XJZz6zi6 >>717
皆様のおかげでベントレー買いました
アザッス!
で、ご相談なんですが
そろそろ、嫁のBMWをカイエンに買い換えたいんで
一層のご協力お願いしますね!
722: 9/2 16:38 IFgiKbxg 他行ってろや粕
723: 9/2 20:18 4F9qs1oU >>721
銀行から借りて買いなよ
昔診たいにさ。
724: 9/3 19:39 C7X/fH8U >>721
どうせ中古なんだろ?
725: 9/4 22:17 GUZGZkFg 鹿角方面から道の駅鷹ノ巣に向かうとラーメン屋多いけど、皆さんどこがオススメ?
726: 9/5 1:16 .Ju4u/Wk >>725
鹿角方面から順番に食べ歩きを命汁!!!
「あさり」に新メニューの塩ラーメンが登場したとかで気になる今日この頃。
727: 9/5 3:36 POrm42gc ラーメンスタンプラリーで、初めて行った麺四郎。
白とんこつうまかった!
高速の降り口にあるから、いつもスルーしてたけど安いしイイネ!
728:秋田県人 9/5 4:37 ??? あさりの塩おいしかった
あっさり系でスープまで飲み干した
遠いからあんま行けないのが残念
729: 9/5 7:24 wwVIUfWM >>727
俺も白とんこつ大好きです。
730: 9/5 10:6 fdgD3OZI >>727
麺四郎が安い?
そうは思わないな。
能代で安いというのはラーメンショップ。消費税8%になったから税込み500円になったけど・・・金曜日は税込み300円。
安いとはこういうこと。ネギ丼も美味いしね。
あとは大須賀食堂。ラーメンセットで700円じゃなかったかな?
731: 9/5 10:9 E9HAsIGo やすい
732: 9/5 10:11 E9HAsIGo 安い高いはそれぞれの財布事情だからと書き込みたかった。親指の馬鹿野郎。
733: 9/5 11:59 DUnA3Hms 東京周辺と同等の値段のラーメン屋には入りたくないな。
734: 9/5 19:30 dyQUd8vA ショップは550円やで
735:あー 9/6 22:27 0y6eW6nQ たまに、どさんこラーメン食べたくなる。まだ、大館のどこやってるかなぁ
736:秋田県人 9/6 22:32 ??? 久々、馬太郎の馬肉ラーメン食った
旨し!
737: 9/7 21:34 uBQUBBqY >>730 金曜日半額セールは終了したの?
738: 9/8 3:16 OeBoDSLQ あさりの塩美味しかった〜また食べに行くにはチョット遠い秋田市民デシタ〜。
739:秋田県人 9/8 4:39 ??? 秋田市からだと2時間位?
740: 9/8 12:33 OeBoDSLQ 高速使用なら2時間位あれば着くと思いますよ。
741: 9/8 22:48 O5Naa..E 高速と285って時間は同じかな? 285は山道だから きつい?
742:秋田県人 9/8 23:4 ??? >>741
秋田道乗ったほうが早い
743:秋田県人 9/9 2:47 ??? 秋田道は結構高いんだよなあ
全面無料化してくれんかなあ
744: 9/11 23:2 GBr8/yAE 秋田北インターから最終ポイントまで1500円。
っつっても、自動車道は二ツ井まで。
『あさり』まで285と自動車道のタイム差は15分前後で自動車道の方が早い。
でもたった15分差の1500円だから、285を勧める。
745: 9/11 23:15 is3/.g4E 秋田市に行かなくたって美味しいラーメンあるでしょ(´;ω;`)
746: 9/12 0:30 J2PqiS1k 745は何を言っている??
ここ最近は秋田市から大館に向けての会話ではないのか?
747: 9/13 1:28 dYHwAw12 やっぱうるとらでしょ!
748: 9/13 20:30 asviFq5w うるとら良い??
パーコー前のウルトラは好きだったが、アフターは味落ちた気がする。
749: 9/13 20:58 0M54tYuQ にらそば広東麺やってるところ
人それぞれとは思うが、あの人気は理解しがたい
750: 9/14 11:19 rz/6D9Jg >>749
昔は塩ラーメン旨かったのに、ニラそば流行り出してから味無くなって喰えたもんじゃない
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]