3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市K
580: 12/7 21:18 XWqGOSx. PM2.5よりはマシでしょう。
581: 12/8 14:18 zt05DVrQ ダイオキシンを発生させない(塩素を含まない)物もダメ 段ボール(無塩素)も漂白紙(含塩素)も ポリエチレン(無塩素)もビニル(含塩素)も
582: 12/8 19:32 l6XCATM6 枯れ葉や枝、雑草等に限り人家から離れた場所で周囲に燃え移らないよう安全に焼くのが合法って事でおk?いい加減スレチだから。
583: 12/8 22:0 /4SG3KS. ヤマダデンキ行ったけど、日曜だというのに閑散としてるね。店員が暇そう。
584: 12/8 22:0 KVOcDp8. でもね、実はダイオキシンもPM2.5もタバコの煙に含まれてるんだよ。
585: 12/8 22:8 KVOcDp8. >>583 当然だよ。だってヤマダ店員の商品知識レベル低過ぎで、話にならないもの。 商品についての質問への返しの質はK's>>>>>>>ヤマダ、程の差が有る。
586: 12/8 23:0 /4SG3KS. >>585 いや、俺はケーズでも商品について店員に聞く事は何もないな。あくまで実機を見る場所だ。ヤマダは暇そうなくせにインカムしてるのがなんとなくムカつくw
587: 12/9 1:22 t62NAdRk おじまげでインカムってのが笑える。
588: 12/9 3:31 q0JLjoug >>586 別に商品について訊ねる事が無いんなら、それはそれで別にどうでもいいけどね、 仮に何か解らなくて訊いて返ってくる内容は>>585だから。恐らく誰もが思ってる。
589: 12/9 6:11 Th3td3lg ヤマダ、最悪。 不良品だったから電話して交換しに。ところが「在庫が無いみたいで…色違いなら有るみたいなんですが…」と。 渋々それと交換してもらう事に。 交換の際、ポイントは一度返還して、あらためてポイントを加算。これは良くある事だが、よりによってポイントカードを自宅に忘れてきてしまった。 事情を話し、何とかならないか相談。「一度取りに戻られては?」と店員。「遠いので無理です!」 (大体、不良品のせいで二度行き来してるのに、また取りに戻るなんて御免だ!) 「ポイントカードを新しく発行してもらえないか」と尋ねるが、「お一人様一枚までしか持てませんので。」と店員。 結果、商品購入も不良品で色違いと交換、せっかく入ったポイントは取られじまい。交通費は2倍。 まったく、なんて日だ… あれ以来、二度とヤマダは行かない。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]