3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大仙市K
166: 8/24 19:56
バイパスで、珍走団とポリ追いかけっこしてたな。
167: 8/24 20:58
>>166
一応珍走のつもりだったんだろうけど、えらく中途半端な走りだったな。
あんなのだったら最初からやらなきゃいいのに。
168: 8/24 21:14
うるさい車やバイクは問答無用で取り締まれや
ド田舎の警察なんて暇なんだから
169: 8/25 6:51
あの人たちは強いんだから警察でも無理。
170: 8/25 23:44
協和の花火にも毎年来てるだろ奴らw
171: 8/28 10:16
中仙ダイナム停電なう(泣)
172: 8/30 14:11
「田町代行」の看板掲げた車がザ・ビッグ大曲飯田店の身障者スペースに
駐車してるのをよく見るのだが、運転手は障害者かい?
173: 8/30 15:41
頭が悪いんだろ?
174: 9/1 19:41
大仙市で焼き魚定食を食べれるお店をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいませ。お願いします。
175: 9/1 21:54
山根
176: 9/2 12:22
大雨に注意!!川には近くな!1!
177: 9/2 19:19
としま食堂
178: 9/3 12:46
だいぶ雨は落ち着いたけど、急に増水する事もあるから気をつけて!
とにかく川には近くなよ!2!
179: 9/3 12:57
大雨来るぞ!川には絶対近付くなよ!!3!
180: 9/3 14:7
(・o・)ゞ了解!
181: 9/4 18:18
刈和野マックスバリュの駐車場の中に何か建ってるけど何だかわかる人〜

ATMの隣。
182: 9/4 19:22
小松隆明氏の事務所だそうです。
183: 9/4 22:57
大雨来たぞ!!
絶対に川には近付くなよ!!!!!4!!
184: 9/4 22:59
風つおいお
185: 9/4 23:21
竜巻のような勢い!!

どでんまぐって帰ってきた
186: 9/5 0:33
元デ○○○の姉さん 意外とわかるな
187: 9/5 1:1
雷ようやく治まった
188: 9/5 12:27
>>181コインランドリーって聞いたけどどうかな?
189: 9/5 19:41
大仙市内でコインランドリーと言ったら、やはりグランマート白金町店隣りのアレだろ。1曹式で100円、24H営業のアレ。たまにお世話になってますw 何故かノスタルジックな気持ちになる独特な空間です。
190: 9/5 21:2
あのランドリーに置いてるテーブルが欲しいw
191: 9/5 22:5
黒板に落書き駄目ですよw そういやアソコ、冷暖房設備無いですね。
192: 9/5 22:12
大曲のパチンコMAX潰れたの?
193: 9/6 6:30
オレンジ
194: 9/6 12:19
MAXオワタ(^!^)y~
195: 9/6 12:33
>>189

洗濯機が壊れたとき毎週お世話になってたな。たま〜に本棚にエロ本が並んでいたらする。
196: 9/6 13:39
コインランドリーでオナニーですか…
197: 9/6 15:47
大仙市内でオススメの学習塾を教えてください
198: 9/6 21:40
ありません
199: 9/7 3:35
ここは黙って公文
200: 9/7 6:37
200
201: 9/7 11:23
明光義塾に通ってた後輩が東京の私立に受かってたな
202: 9/8 23:58
オリンピック決まってよかったな
203: 9/9 10:0
マルハン来るって噂きいたなー。

大曲で一番金を高く買い取りしてくれる場所ってどこですか?
二種類の金属使ったアクセサリーなんだけど、正確にやってくれる場所ってありますか?
204: 9/9 12:52
>>203
まさかMAXの跡地に来るんじゃないですよね?

六郷辺りにある集落館?っていう骨董屋はちゃんと査定してくれますよ。
205: 9/9 19:57
集楽館は貴金属の買取査定やってない筈。大仙市内だったらリサイクル館(パワーの近く)か大曲駅前の日本海チケット。あと最近魁に広告載せてる店で、確か飯田辺りにあったと思う。
206: 9/9 20:50
>>205
やってますよ。
以前プラチナの指輪を売ったことがあるので間違いないです。
207: 9/10 19:25
>>206
あれれ、やってましたか。自分の記憶違いでしたね。あともう1カ所忘れてました。大曲イオンの中にハンコ屋さんがあるんですが、そこでも貴金属買取査定やってます。
208: 9/11 12:37
神岡南外花火のプログラムktkr
209: 9/11 22:32
パワーの向かいにフィットネス♪
210: 9/12 3:12
金属買い取りの質問をした者です。
皆さんありがとうございました。
211: 9/12 21:47
サイテー商会の従業員はとても横柄だな
212: 9/13 20:22
神宮寺で狼煙上がってら。明日の予行練習?w
213: 9/14 8:22
>>212
個人的に上げたそうです。昨夜は10発、今年は20発。
214: 9/14 9:46
さっきから上がっている花火?は「今日花火やるよ〜」っていう合図的なものですか?子供が「なんで明るいのに花火やってるの?」って聞いてきます
215: 9/14 10:30
この花火大会は、最高に綺麗って聞いたんですが、実際どぉですか?
216: 9/14 12:41
大丈夫です。
217: 9/14 13:30
裏側に場所取ってきた。音楽は余り聞こえないけど反響ハンパない。まるで夜間軍事演習w
218: 9/14 13:59
>>214
どちらで上がってますか?神宮寺ではまだ上がってませんね。もし大曲ならどこかのお祭りの花火かも。
219: 9/14 14:9
今日、曲のレストランしまだにいってしました、
ハンバーグのクオリティーはんぱなく、大変旨かった!

てゆーつぶやき。
220: 9/14 14:42
大曲でいらない家具とかソファーとか無料で引き取ってくれるとこありませんかね?
221: 9/14 17:52
>>220
中仙になら無料回収してる場所ありますよ。
105を大曲から中仙に走れば左側にあります。
222: 9/14 19:38
丸亀 大仙市に出店決まりました
今 能代にも建設中
223: 9/14 19:43
どこで花火音?
224: 9/14 19:49
↑神岡南外ですか?ねー(^o^;)
225: 9/14 19:50
>>218さん
>>214です。旧大曲の住吉町です。そちらではまだだったようで、何か他のお祭りだったのかもしれませんね。
今は花火の音は聞こえるけど何も見えないです(^^;)
226: 9/14 22:4
>>225
上大町の諏訪神社祭典の様でした。
227: 9/15 13:15
曲げない ぶれない 守らない
228: 9/15 22:9
>>226さん
ありがとうございます(^^)この日はあちこちお祭りや花火あったんですね。
229: 9/15 22:29
>>227
俺も見た 某議員のポスター 30人のなかで一番ぶれて曲がってるだろ ヌケヌケと
230: 9/16 9:42
台風18号はもおいを振るっているようだが秋田県は大丈夫かな?
231: 9/16 10:5
>>230
またお前かwww
232: 9/16 10:49
>>230
もおいいわwww
233: 9/16 11:51
川の水も随分増水してますなぁ
234: 9/16 11:55
台風の影響で雨がもういをふるってるので川には近くな!!
235: 9/16 14:26
田んぼの様子が気になってきた。
236: 9/16 14:40
とりあえず気にしねーで家さいれ
あぶねーから
237: 9/16 16:1
そうだ!
川には近くな!
238: 9/16 16:7
某コンビニに何処かの馬鹿が置いてったゴミ…ひとつの袋は弁当などの食いかけの空、もうひとつは缶ビールの空が入った袋…台風の風で散乱!!近くにコンビニのゴミ箱あるんだからそこに捨てろよ!!そういう馬鹿に限って自分の部屋もゴミ屋敷同然なんだろうねぇ〜!!
239: 9/16 18:53
あど降らねべ
240: 9/17 8:46
大曲で証明写真撮るのにオススメの写真屋さんを教えてください。
241: 9/17 9:54
>>240コンビニエンス前のあれじゃだめなのですか?
242: 9/17 10:9
↑やっぱり自動より直接撮ってもらわないと、と思ってます。
243: 9/17 13:44
>>242自動が嫌だってだけなら自分で携帯で撮ってセブンイレブンで現像は?
何回でも撮り直せるし今日は天気もいいから写りよさそう。詳しくはセブンのHPを
244: 9/17 17:1
とてもじゃないけどそんな写真を履歴書やパスポートに使う気にはなれませんので、
市内の写真屋で良さそうなとこ教えてください。
245: 9/17 17:43
>>244
花火通り商店街の春光堂で良いんじゃない。
246: 9/17 19:58
>>237

近くな×

近ずくな○
247: 9/17 20:4
近ずくな×

近づくな○
248: 9/17 20:10
近づくな×

近づぐな○
249: 9/17 23:48
近づぐな×

近じぐな○
250: 9/18 0:21
卸売市場がかまけしたらしいが、困るのはここいらの商店とジサマとバサマくらいか?イオングループはよぐよぐの地元潰しだよな
251: 9/18 9:4
福田のファミマの隣って何が出来るのでしょうか?
252: 9/18 9:49
>>251
黒瀬踏切アンダーパスからバイパスまでの道路で壊した住宅の
代替と予想。
253: 9/18 17:59
>>251
大東建託
254: 9/19 15:26
>>252
>>253

お店じゃないんですね(>_<)
ありがとうございました。
255: 9/20 11:29
竹馬の側に建設中のファミリーマートはオーナーが決まらないのか?
256: 9/20 14:45
あーそれで途中で工事やめてるのね・・・
257: 9/21 14:46
大仙市議会議員28人 明日誕生! 多くないですか?誰一人、議員削減言わない。四年間で何をしたのかも…言わない。投票する人いないけど…
258: 9/21 17:2
ポスターに政党名書いてないの卑怯じゃ無いか
259: 9/21 17:53
>>258
黙れ孫。無駄口叩くなや。
260: 9/21 18:12
>>255

竹馬のあたりに作って需要あるのか?
261: 9/21 18:38
257
市民の声を市制に…?議員がいなくても、届いています!市議会議員は、何のためにいるのか、考えろ!!市民のための奉仕者は、誰もいなく、偉いと思っています。大きな勘違いですよ!
262: 9/21 20:49
>>260
需要があるから作るんでしょ?
もっとも目とはなの先にバイパスファミマがあるけど…
263: 9/21 22:44
>>259
俺は基地外宗教支持政党や弱小少数政党も応援してない
264: 9/21 23:7
何年か前に大仙市の議員数が国内トップクラスだか1位だかになってなかった? 勘違いかな。
265: 9/21 23:25
>>264
大仙市になった時点では、全ての自治体の中で最多議員数だったよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]