3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大仙市K
332: 10/8 3:11 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>331
あ〜... ソレ書いたの自分なのでw つべ検索してなんとか自己解決しました。並走場所がほぼ判ったのでロケハン行って来ます。色々とお騒がせしました。
333: 10/8 14:46 s1032164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
SLの汽笛が聞こえる
334: 10/8 15:2 i220-221-172-219.s02.a005.ap.plala.or.jp
D−51駅にきてたよ
335: 10/8 17:54 ARG3n3J
D51じゃなくて、
C61だべ(*^_^*)
336: 10/8 19:9 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
んだんだ。SLはSLでも今回走るこまち号はD51ではなくてC61ざますよw
337: 10/9 12:3 i121-119-48-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
そうなんだー
338: 10/9 14:18 p29142-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
D形は貨物用
C形は旅客用
339: 10/9 18:32 AWG3MJi
滅多に乗れるモンじゃないから、このチャンスに乗ってみようかな?
340: 10/9 20:58 07031041519928_md
>>339
チケットは即日完売したらしいよ
341: 10/9 21:11 ARG3n3J
C型は動輪の数が3軸
D型は動輪の数が4軸
ちなみに
A型は動輪の数が1軸
B型は動輪の数が2軸
E型は動輪の数が5軸に
なります。
342: 10/9 23:14 AWG3MJi
>>340
そりゃそうだよね。残念。
343: 10/10 12:31 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
でもなんだかんだ言って今頃の時期に毎年の様に県内どこかでSL走らせてる気がするんだけど、気のせいかな?w
344: 10/10 13:24 p7bc62249.tkyea107.ap.so-net.ne.jp
>>343
C61型が復元された翌年に秋田で40年ぶりに走行だった気がするので
去年、今年と続けて走ってくれる。
秋のイベントとして定着したら嬉しいよな。紅葉時期なら最高すぎる。
345: 10/10 13:45 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp
国道105号線を鑓見内から大曲方面に進んでいく途中、パーツ産業大曲営業所の
隣にある広い原野を造成していますが、何ができるのでしょうか?
346: 10/10 15:33 2e32XOW
JA葬祭の葬祭会場が出来るようです。
347: 10/11 2:6 KD182249240098.au-net.ne.jp
タウン代メッチャ行高い!!!
348: 10/11 8:5 07031040219034_ad
タは確かにウンと高く代わるくらい行く。
道案内が伝わらないとキレ出すし。
349: 10/11 10:14 d61-11-140-062.cna.ne.jp
ここ最近は全体に県南域が何かと好調ですな。あやかりたいもんですな。
350: 10/11 13:0 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>346さん、ありがとうございます。
351: 10/11 14:26 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp
オートバックス開店で行列や泊まり込みする人とかいたのかな?
352: 10/11 14:29 s993055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
朝は並んでましたね…
353: 10/11 14:43 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>352さん、ありがとうございます。
オートバックスとイエローハットが競争しつつもサービスが良くなると良いね。
354: 10/11 16:53 p3061-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
昼休み行ったら、何にもイベントなかった。店員に質問しても愛想悪いし。
355: 10/13 9:23 5pFgPtgQ
自動後退スゲー開店待ちの客
356: 10/13 18:11 iuu3W1Jk
物珍しさからかな?
357: 10/13 19:16 oXs..JAQ
自動後退のどこが珍しいのかわからん。
358: 10/13 20:33 QL.SpFW6
珍しかないけどオープンだから安かったよ。だから行くんでしょ
359: 10/13 21:24 EXohPMXs
>>357
只単に大曲に建ったからだろ?w 黄帽子派は兎も角、今までは横手まで出向かなきゃならんかった訳だし。
360: 10/14 0:39 s8FcVdIg
ところで、超自動後退は秋田県内にあるの?
361: 10/14 4:14 exvtCu1A
エドウーノとかスタミナ太郎はいつ来るの?
362: 10/14 19:26 mg4wJr2E
>>360
秋田市にある。確か八橋の新国道沿い。
363:秋田県人 10/15 7:5 ???
絶対来ないと思ってたブンイレも来たんだし松屋も来てよ
364: 10/15 19:4 pLG0I8CY
おいお前ら!! 大型の台風26号には近くなよ!!
365: 10/15 21:43 ZsxBZVcg
>>364
いや、台風26号よ!
我々に近くな!
366:秋田県人 10/15 23:4 ???
ツマラン
367: 10/16 15:59 QYSJ053I
台風過ぎ去ったみたいだね。雨は降り続いてたけど、風は大した事無くて良かったですね。
368: 10/17 20:13 ZqHf7CnE
田町にある六順園って、どうなんですか?
行った事ある方の情報お願いします!
369: 10/17 20:43 12TKs6MU
厨房及び店員が色んな意味で本場を感じます。
370: 10/17 21:12 jNdTMis2
私は二度といきません。
371: 10/17 22:48 UKJtSRoA
美味しい食事処スレに行った人の感想あったような。
372: 10/19 14:52 L2zVmJds
黒瀬踏切アンダーパス通ってみた。
何十年って渡った黒瀬踏切、もう通れないと思うと
寂しい感じがした。
373: 10/19 18:34 pLG0I8CY
>>372
徒歩とか自転車でなら通れますよw
374: 10/20 10:53 yY6r95VE
>>368
昨夜食べに行きました、台湾料理と言うより普通の中華屋
話をした店員も台湾人てなく満州でした
375: 10/20 12:12 IBkuEf.6
中国バッシングがあって、目先をそらすのに
台湾て使ってみたんじゃね?
376: 10/20 13:41 zFpmXFyI
あんあん
377: 10/20 23:59 Q4exHZRo
昨日、上栄町だか栄町辺りで酔っぱらい?が大声で喚いてたね
378: 10/21 20:52 wD6TFYdY
今日、組合病院前からバスに乗ったら駅前の右側にオープンて書いたのぼりが何本か立っていましたが何のお店ですか?
379: 10/22 6:48 LxDKv03s
地域の集まりで大福を30個程、提供する役になりました。
洋菓子とは違い、和菓子の大福を何処で購入すればよいか
悩んでいます。
大仙市大曲周辺の菓子店で美味しい大福を売っているお店
がございましたら教えて下さい。
380: 10/22 6:52 rmjzSKiY
お菓子といえば鈴屋でしょう。
381: 10/22 9:51 ftMzIA5E
>>378
寧々家(居酒屋)ですね。
現在大曲に、いろはにほへと・時遊館・牛角(昨年買収)等運営するコロワイド系列の店です。近年居酒屋部門首位を争うモンテローザが白木屋・魚民・千年の宴と攻め込んでいる影響があるかも?今年秋田県に和民が進出しましたので、大曲に進出する前にシェアを広げたい思いもあるかと。
382: 10/22 13:29 ICysSNhY
>>381さんありがとうございます!
何だろうのモヤモヤがすっきりしました。
383: 10/22 15:35 Q9iovN.s
インフルエンザの予防接種を受けた方、どこの病院でいくらでしたか?
384: 10/23 15:26 zBDxp7wE
早朝の時遊館向かいの電線にいる小鳥の大群なんとかならないのかな。
路上は糞まみれだし、糞自分に落ちてこないか不安になる。
時遊館側にも一部いるし避けられない。
385: 10/23 16:15 jr9YM1ro
>>384
あれはひどいですよね。駅の真ん前なので観光や出張で訪れた人にとっては大曲の玄関だし、けっこう糞爆攻撃をくらった人もいるみたいなので、市でも何か対策をした方がいいと思うんですが。鳥に罪はないとはいえ、うるさい・きたないはイメージ悪いですよね。
386: 10/23 18:1 g21TiA4k
駅前の鳥、ムクドリかな?夕方もいたりする。
387: 10/23 18:5 L4DnJUOM
>>384
さっき通ったらいっぱいいましたね。朝晩なんですね。
あの鳥は焼き鳥にできないものですかね。
ところてなんていう鳥なのかな。
388: 10/23 18:28 V5Oa5liw
鳥さんも全体朝礼やってるんだよきっと。
389: 10/23 18:28 t1iNRzS6
>>387
実際見たわけでないのではっきり言えないが
ムクドリじゃない
390: 10/23 18:32 V5Oa5liw
ムクドリじゃないとすれば。。。百舌かな
391: 10/24 0:57 DmMJKx0M
>>385
高圧電線に鳥がとまっているのなら、東北電力に申し出たら防鳥処置を行ってくれるはず。
ただ東北電力だけは日本でも大変珍しく各地域での電話受付を行わない会社です(日本中の電力会社は各地位で受付窓口や電話が掲載されているが)仙台のコールセンターからたらい回しに電話を回される。・・・日本一不親切な電力会社です。
NTT電線に鳥がとまるようだったら113故障窓口から電話をすればそれなりに対応してくれる。
392:秋田県人 10/24 10:6 ???
おなかが白ければハクセキレイ
393: 10/24 12:12 8uVl5blY
何を対策しても結局いたちごっこ。意味ないよ。
394: 10/26 10:40 g8i.YDw6
ところで焼き鳥にはできないものですかね。
395: 10/26 11:5 0/bbsHxw
エンジニアブーツの靴底交換または修理をしてもらえるお店ってありますか?
396: 10/26 11:37 2G3nZjGI
>>395
福禄寿
397: 10/26 19:15 mIaubIZ2
昼間大曲駅の地下道で高校生が抱き合ってた。
通ろうと思ってたが地上渡ったわ・・・。
398: 10/26 19:20 .4cD1hGA
≫397 ♂同士なら自分も通る勇気がありません
399: 10/26 21:12 A/g9NjYo
>>398
♂同志だったとは言ってないのに敢えて入れてくる辺り、君はもしやそのケが有るのかい?w
400: 10/26 22:17 8DbppAhw
400
暴力教師
401: 10/27 15:58 kl6yAiR6
レマン11月から復活しないで閉店か。そもそもなぜたまに長期休店してたんだろう。
402: 10/27 20:7 uBdnKAAU
大仙市あたりでキャンプ用品売ってるとこあります?
403: 10/27 20:24 giRSbqV2
>>402
なんもないよ!イオンのゼビオにすこーしあるくらい。でもろくなのない。盛岡イオンのスポーツオーソリティーか仙台のwild-1まで行けば色々ある。まぁ楽天かamazonが一番いいよ。安いし。
404: 10/28 7:42 pDFwSaiU
パワーとかホーマックとか仙南イオンで普通に間に合う筈だが。。。
405: 10/28 8:34 ahIS55yY
>>404に同意です。
そのへんでやるキャンプなら、大曲のホムセンやイオンで十分対応可能です。
406: 10/28 8:36 iD3RCxx2
まぁなんでもいいんなら確かに。
407: 10/28 9:11 fPbEbrbo
>>401
昔大曲に住んでた母からきいた話では店主はかなりのドMで毎週東京のSMクラブに通ってるだとか…ほんとかどうかはわからない
だからたまに長期で休むらしい
408: 10/28 10:34 hdQcCudo
SMが趣味はホントのはなしです。だから、店員も長続きしないらしい。
409: 10/28 12:29 P0CSvwZM
>>407 お前の母さんは息子に SM の話をするんだな(笑)
410: 10/28 13:1 WwyD/loo
中〇〇ャスコの〇ックのポテト 、やったら塩ふりすぎ!しょっぱくて食べられない!だからいつも客いないんだな。店員も感じ悪かったし。
411: 10/28 15:52 pMffhXBw
レマン閉店なんですか?張り紙に書いてました?
412: 10/28 20:17 tMoW2TAk
てかレマンってなに?
413: 10/28 20:23 tMoW2TAk
検索したら洋菓子店なのな、初めて知った。シュークリーム250円って高いでしょ…もやしを10袋買ったほうが俺は幸せになれる。
414: 10/28 20:50 sC5TIDRU
レマンのシュークリームは神です、しばらく食べてません。閉店前に食べたかったです。
415: 10/28 22:8 49B8T4DY
そのシュークリームにそっくりな菓子は、角館のガトーやまだにありますよ。美味しい!
416: 10/29 16:53 HD4UNdhc
パチンコ屋出来るの?
417: 10/29 18:51 GZWubHCM
シュークリームのシューは、日本語で玉菜。英語でキャベツ!ってが
418: 10/29 19:27 Yv/98oK6
へばなした
419: 10/29 22:54 LEcHfYyw
ガトーやまだのシュークリームうめでな♪こでらえね〜(´Д`)
420: 10/29 22:55 ThTIz/MU
250円のシュークリームが高く感じられる人が羨ましい!
年収500オーバーかな?
421: 10/29 23:19 4drUBteE
ガトー?
ステマと見た。
仙北市いけw
422: 10/30 0:16 5dYfQP7g
レマンのレマンも美味しいけど、もう少し出してオダシマのコニャックショコラ買うかな。
チョコ好きにはたまらない濃厚チョコですよ!!
423: 10/30 0:54 ySWuXcU.
ガトーやまだ如き捕まえてステマってwww
424: 10/30 4:2 ftLqbhSk
つーが角館なら八田菓子舗だべ
ガトーやらプチフレーズやらなんて小兵よ
425: 10/30 4:54 v3o8Q.TQ
仙北町から何か放送が聞こえたが聞き取れぬ。
426: 10/30 18:46 yj7FsKr.
大仙市横堀で〇〇建設、重機回送車、交差点で脱輪通行止め早く解除してください!!
427: 10/31 16:18 HAlUZYlU
今朝夜中、停電でもしたかな?
428: 10/31 16:23 zwxSMItE
大曲工業と大曲高校の学園祭って開催日いつでしょうか?
429: 11/3 11:18 yLqMhsqM
残月花火やってる
430: 11/3 11:24 IcKrGtEk
花火の音が家に響いてきていい感じ
431: 11/3 11:30 IcKrGtEk
そういや花館のパルモ21にレクサスの痛車あったな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]