3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市K
385: 10/23 16:15 jr9YM1ro >>384 あれはひどいですよね。駅の真ん前なので観光や出張で訪れた人にとっては大曲の玄関だし、けっこう糞爆攻撃をくらった人もいるみたいなので、市でも何か対策をした方がいいと思うんですが。鳥に罪はないとはいえ、うるさい・きたないはイメージ悪いですよね。
386: 10/23 18:1 g21TiA4k 駅前の鳥、ムクドリかな?夕方もいたりする。
387: 10/23 18:5 L4DnJUOM >>384 さっき通ったらいっぱいいましたね。朝晩なんですね。 あの鳥は焼き鳥にできないものですかね。 ところてなんていう鳥なのかな。
388: 10/23 18:28 V5Oa5liw 鳥さんも全体朝礼やってるんだよきっと。
389: 10/23 18:28 t1iNRzS6 >>387 実際見たわけでないのではっきり言えないが ムクドリじゃない
390: 10/23 18:32 V5Oa5liw ムクドリじゃないとすれば。。。百舌かな
391: 10/24 0:57 DmMJKx0M >>385 高圧電線に鳥がとまっているのなら、東北電力に申し出たら防鳥処置を行ってくれるはず。 ただ東北電力だけは日本でも大変珍しく各地域での電話受付を行わない会社です(日本中の電力会社は各地位で受付窓口や電話が掲載されているが)仙台のコールセンターからたらい回しに電話を回される。・・・日本一不親切な電力会社です。 NTT電線に鳥がとまるようだったら113故障窓口から電話をすればそれなりに対応してくれる。
392:秋田県人 10/24 10:6 ??? おなかが白ければハクセキレイ
393: 10/24 12:12 8uVl5blY 何を対策しても結局いたちごっこ。意味ないよ。
394: 10/26 10:40 g8i.YDw6 ところで焼き鳥にはできないものですかね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]