3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市K
583: 12/8 22:0 /4SG3KS. ヤマダデンキ行ったけど、日曜だというのに閑散としてるね。店員が暇そう。
584: 12/8 22:0 KVOcDp8. でもね、実はダイオキシンもPM2.5もタバコの煙に含まれてるんだよ。
585: 12/8 22:8 KVOcDp8. >>583 当然だよ。だってヤマダ店員の商品知識レベル低過ぎで、話にならないもの。 商品についての質問への返しの質はK's>>>>>>>ヤマダ、程の差が有る。
586: 12/8 23:0 /4SG3KS. >>585 いや、俺はケーズでも商品について店員に聞く事は何もないな。あくまで実機を見る場所だ。ヤマダは暇そうなくせにインカムしてるのがなんとなくムカつくw
587: 12/9 1:22 t62NAdRk おじまげでインカムってのが笑える。
588: 12/9 3:31 q0JLjoug >>586 別に商品について訊ねる事が無いんなら、それはそれで別にどうでもいいけどね、 仮に何か解らなくて訊いて返ってくる内容は>>585だから。恐らく誰もが思ってる。
589: 12/9 6:11 Th3td3lg ヤマダ、最悪。 不良品だったから電話して交換しに。ところが「在庫が無いみたいで…色違いなら有るみたいなんですが…」と。 渋々それと交換してもらう事に。 交換の際、ポイントは一度返還して、あらためてポイントを加算。これは良くある事だが、よりによってポイントカードを自宅に忘れてきてしまった。 事情を話し、何とかならないか相談。「一度取りに戻られては?」と店員。「遠いので無理です!」 (大体、不良品のせいで二度行き来してるのに、また取りに戻るなんて御免だ!) 「ポイントカードを新しく発行してもらえないか」と尋ねるが、「お一人様一枚までしか持てませんので。」と店員。 結果、商品購入も不良品で色違いと交換、せっかく入ったポイントは取られじまい。交通費は2倍。 まったく、なんて日だ… あれ以来、二度とヤマダは行かない。
590: 12/9 10:34 HLkBai02 店内はアルバイトばかりで、何か聞いても、少々お待ちくださいばかり。 売場では店員同士で飲み会の話。 何がNo.1なのかわからない。
591: 12/9 10:41 t62NAdRk >>589 商品はなんだったの?
592: 12/9 20:59 hqgqhuio 大曲のヤマダは安くしてくれた! 前日に仙台のヨ=Jバシカメラで値段調べて、価格comで安値調べてから交渉したら値段合わせた! 7キロの洗濯機三萬切ったゎ 11月の話だけど。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]