3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市K
723: 1/7 18:44 OCZWqevU 迷惑な年寄りになる前に死んじまいたいな。
724: 1/7 21:40 0oZ5GGrc 大曲の交絢社でポイント二倍の日ってありましたっけ?
725: 1/8 9:19 J/cVOKEo お尋ねします。LPガスの単価がお店によって違うと聞きましたが1立方メートルあたりいくら払っていますか? 電気代も高くなってきたのでガスに替えようかな?と思っています。
726: 1/8 15:20 IqNk4Wg. >>725 お答えします。他地域ではありますが現役のガス屋です。 ガスに切り替えとの事ですが基本料金1800円から2000円前後、従量料金が1立方メートルあたり600円前後が相場かと思います。 ただしLPガスは自由料金なので会社によって値段がバラバラです。 新規契約でどの位の値段かを必ず尋ねて下さい。会社によってはびっくりするほど値段に差が出ます。 ちなみに家族構成にもよりますが給湯器をガスにした場合およそ20立方位は使うと思うので参考にして下さい。
727: 1/8 18:58 3AUC2tkE 月曜朝の大雪にはビックリだったが、昨日今日と続けて降ることなく 消えるのを願う。
728: 1/8 19:7 J/cVOKEo >>726さん ありがとうございました! 東京時代はガス代8000円位でしたので、1.5倍ほど高くなるのですね。考えます。
729: 1/8 22:56 vam62m9E >>727 海沿いの秋田市とかなら兎も角、内陸部ならこれから幾ら雨が降っても 今まで積もった分の雪は消えやしないよ。
730: 1/9 2:16 Ru/2LEiM >>726 近所の人がむかし雪にガス管を折られてガスボンベをぜんぶ噴かしてしまったことがあったらしく万単位の修理代がかかったらしい。基本料金って維持管理費も含まれてないの?
731: 1/9 10:27 mKtG9zWg >>730 基本料金には維持管理費が含まれていす。 なので雪害であれば私の会社では請求しません。 ただしガスボンベ〜ガスメーターまでが供給会社の所有管理物なのでガスメーターから先の配管については貸付契約を行っていない限りお客様の所有物になります。 ところでLPガスって高いですよね。 会社によってはぼったくりに近いです。 転職して地元に帰りたいです。
732: 1/9 22:45 KIrGtVcA 平安閣の温泉は今もやってます?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]