3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
男鹿スレD
699: 9/4 10:1 n6j9w.kw http://www3.e-reikinet.jp/oga/d1w_reiki/417901010043000000MH/417901010043000000MH/417901010043000000MH_j.html
条例見たけど、一人7〜8万は有り得ないな。なので、そう推測したのだが、プリウス2台だったら結構良いな。
700: 9/4 21:31 o9myZbRQ 役人は、そんなもんだ。
仕事したくないやつらの集まり。
民間とは、違う。
701: 9/5 18:1 sN1K5rwY >>691 バイト行くの?
あそこバイト代安いよorz
702: 9/5 23:48 TcZ9NaSc 夫婦ともに役所の職員、根木の市営住宅のきれいな一軒家に住んでるよね。
格安な家賃で羨ましい。
公務員夫婦ならそれなりに稼ぎもあるだろうし、若い夫婦とか訳ありの人とか、ほかにもっと市営住宅を切実に必要としてる人がいるだろうにね
703: 9/6 10:52 a1cQt2Co >>702
本人たちが適切な判断をするよう、はがきなどで市長あてに定期的に投書しては?
はがきなら他の職員の目にも触れるだろうし、知らない人に白い目で見られるより、同じ職場の人に白い目で見られる方がこたえるだろうと思う。
ただその夫婦も税金を納める一男鹿市民でもあるし、なにか事情があるのかも知れないから一概に出た方がいいとも言えないが・・・
李下(りか)に冠を正さず、と言うことだな。
※
1.自分の行動は常に用心深くし、疑われるようなことをしてはならない。
李(すもも)の下で冠をかぶり直すために手を上げると、すももを盗ろうとしているような誤解を与えることとなるので疑わしいまねをするものではない、との意から。
704: 9/8 7:19 UxOZF/oU >>695
人のことを簡単に「病気」と言う、アンタが病気じゃないの?
705:秋田県人 9/8 9:26 ??? 昨日昼にかけて入道崎に行って灯台の売店で食事しようと思って出かけたら通行止めで行けなかったんですけど、何かあったんですか?
706: 9/8 9:38 Bho8Tm9E UFOの仕業じゃ。
707: 9/8 11:44 9FRI2hOI >>705
なまはげマラソンの為。
708: 9/19 22:32 u7xElEE6 なまはげマラソン、最低の大会だった模様。参加料高過ぎで見送ったが正解だった。
運営の不手際はこれまで投稿された方々の通りです。特に県外からの遠征ランナーは、考慮されていないと言っても過言ではありません。以下、客観的な事実です。
・極力公共交通機関でと周知しつつ、送迎バスの発着時刻すらHPに無し。
・帰りの送迎バスは15:00と16:00。最長のハーフですら12:30には終了するのに。
・9月とはいえ残暑厳しい折、給水は5か所、水のみ、スポンジ無し。コップが足りず飲めない給水所あり。
・過酷な給水状況にも関わらず、ゴール後の飲料水等のサービスは一切無し。
・参加者特典は一切なし。ゴール後にもらえるのは、入浴剤1回分かコーヒー1回分。焼肉の無料提供があったとは、先の投稿を読んで初めて知りました。
・温泉地開催なのに、ゴール後入浴できず。参加者割引等は無く、そもそも日帰り入浴は15時から。
・前夜祭も、聞いた話ではトークショーだけで、飲み物や食事等の提供はまったく無かったとのこと。
うがった見方をすれば、極力不便にし、金を使わせようとしたのでしょうか。
結局、遠征ランナー集まってタクシー相乗りで帰りました。もう二度と参加しません。
他にも出るわ出るわ
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=98326
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]