3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

男鹿スレD
622: 7/30 11:16
釣りでは
623: 7/30 11:21
でも男鹿フェスに出演しているメンツからいってDQN率は高そう。
624: 7/30 11:37
先週の火曜日、7/22の午後8時過ぎ、脇本のマックスバリュの駐車場で当て逃げされました。
かなり目立つ程なので、当て逃げする人の気持ちがしれません。
泣き寝入りかなとも思ったのですが一応、警察呼び現場検証してもらいました。ぶつかった衝撃で相手側の車体の破片から車が特定できるとの事なので早く犯人見つかればと。車直す場合もあるので車屋関係には連絡済みです。目撃した人いましたら情報お願いします!犯人さん自首お願いします!
625: 7/30 11:37
成功者を妬み、批判してる人たちってどういう気分でやっているのでしょうか?
挑戦する者や、努力している者を批判することに生きがいを感じるんでしょうか?
ネットで顔も住所もわからないし、書き込みにお金かからないから言いたい放題なんだろうね。
この掲示板が勢い付くのはいつも批判するときだけ、、、こういうのって悲しいですよね。
626: 7/30 11:49
成功者を敗者にした成功者
627: 7/30 11:55
この世は所詮ゼロサムゲーム
628: 7/30 12:10
そんなに毒にもならないチャカポコロックが煩わしければ、来年は騒音計用意と、署名集めて、男鹿市議に陳情。市議動かなければ、中央のマスコミ利用。
男鹿市が許可だしてイベやってるから、市への働きかけは無駄。
629: 7/30 12:31
>>624
駐車場内に監視カメラとか無いのかな。早く見つかるといいね。
破片と塗膜から特定して、周辺の整備工場にそれらしい車が入ったら警察署に連絡が行く感じになってるかも。

略1
630: 7/30 13:35
批判する人はしてればいいでしょう。所詮世の中何をするにも批判はつきものですから。毎年フェス開催してるって事はそれなりに成功してるって事なんじゃないですかね。

出演してるメンツからしてDQN率高いって、じゃあDQNじゃないのって一体どんなのですか?
631: 7/30 13:46
なんでそんなに挑発に乗りやすいのよ・・・
632: 7/30 20:0
また来年も同じことで盛り上がるんだろうな!

くだらね〜役所に言えよ!言えなかったら早く寝ろ!
633: 7/30 20:33

>>ID:HedEvMqQ

必死すぎ!
関係者だってバレてるから

成功者?

ある意味成功者かw
634: 7/30 20:35
>>629 ありがとうございます( ;∀;)
やっぱこのまま泣き寝入りするのは辛いです(*´ω`*)
ぶつけた本人も心が痛いと思うんで早く自首してほしいです(>_<)
635: 7/30 21:18
痛いと思うやつが逃げるかな・・・・と思っちゃったり
結構当て逃げは見つかるからほっといても大丈夫でショウ
636: 7/30 22:3
>>633
勝手に関係者認定されたら困るわ。
3勘弁して下さいよ、関係者じゃないですから。
単に秋田市から参加しただけの一観客ですので。擁護意見は関係者とみなすんですか。
どこまで病気なんでしょう。
637: 7/30 22:4
3勘弁って間違えて打った。
ごめん。
638: 7/30 22:14
毎年それなりに集客出来るイベントを若い連中が一から作り上げてやっているのに、批判する人って┐(´д`)┌
案を示さず批判するなら誰でも出来る。
そこまで気に食わないなら、自分から作り上げて一度でもイベントをやって欲しい気もする。
そうしたら男鹿にまた客が集まるしね。
639: 7/30 22:20
全ては風まかせw
640: 7/31 0:5
単になんか言いたいんだけど、馬鹿だからクレームしか言えないんだろ
641: 8/1 13:3
単になんか言いたいんだけど、馬鹿だからクレームしか言えないんだろ。そういうジジイが多すぎ
642: 8/2 8:54
確かにあの場所は迷惑かもしんねーけど、市も病院も近隣の住民も認めてんだから文句言われる筋合いは全然ない!
たったの二日間だし、それくらい我慢出来ねーのかな?
俺達が行く事でちょっとでも金が落ちるんだから感謝しろよ!

どうせ行動もできねーだろうし、もう反論すらねーから、フェス側大勝利!w
4大フェスに並べるように皆で盛り上げて行こうぜ!
鴉最高でした!!!
643:秋田県人 8/2 16:7
初日に多数の苦情来て2日目は騒音計で測って音量下げたとは書いてるな
644: 8/2 16:57
今停電してる?
645: 8/2 18:56
してないよ@船川
646: 8/2 18:59
つまり、ちゃんと行動した大人のお陰で少し静かになったんだ。こんなところにグダグダ書き込みしていたアレは本当になんだったんだ?呆れるよな。
647: 8/4 18:37
暑いのぉ皆の衆!!
648: 8/4 21:15
んだすな。
649: 8/4 22:23
今日船越にサンドウィッチマンが来て全国放送された件
650: 8/5 2:14
田舎もん丸出しのガキどもが目立つ地引網秋田編。
関東から出ると、すごい田舎とおもってるんだなぁ、坂上はじめタレント共は。東北のサンドウィッチマンにまでもバカにされる始末。
651: 8/5 20:41
男鹿ロック楽しかったです!
652: 8/5 20:50
そうかな、結構面白かったと思ったけど。
あの訛り丸出しのスズキさんは笑った。
653: 8/5 21:20
見逃した・・・
654: 8/5 22:40
最近、ハアハアおじさん見かけないですが、事情わかる方いますか?
655: 8/6 9:53
パチンコ101の交差点で横転車有り。
橋の上は渋滞してます!!
船川方面からの車は流れいいかも!!
656: 8/6 19:22
男鹿ロック最高!!
男鹿ロック、演者とかクスリ・草関係大丈夫だよな
会計の方も使い込みしてないならいつ税務署入っても大丈夫だよな
スタッフの女どもに接待させてないよな
657: 8/6 23:1
>>655
その事故の時、ちょうどローソンの駐車場に居た。
「ガシャン」って音がして振り返ると軽自動車がひっくり返ってた。
ブレーキの音は全く聞こえなかった。
ひっくり返った車からオッサンが這い出てきたけどピンピンしてたよ。
人がわらわら集まってきたから俺はそのまま家に帰った。
658: 8/7 10:0
>>657
あ、中の人大丈夫そうならよかった( >_<)天井も結構潰れてたから、他人だけど心配なってしまった;;
659: 8/10 19:33
お盆休みに甥っ子と姪っ子連れてカブトムシ採りに行きたいのですが、どこかいい場所教えてください。

因みに私が子供の頃は、村の公民館の街灯の下に行くと採れたものですが、現在ではまったく採れません。
660: 8/14 11:42
男鹿ではないですが、近所の子供はよく小泉潟公園でカブトムシ取ってきてましたよ。
もうお盆真っ只中だから遅いですかね(^_^;)
661: 8/14 14:30
花火だよ
662: 8/14 20:23
花火会場の渋滞嫌だから寒風山来てみたら想像以上に混んでるし店もやってるんだねw初めて知ったw
663: 8/14 22:59
>>662
寒風山も一本道だから、かえって渋滞するのかも知れませんね。
山の上から見た花火はどうでしたか?
664: 8/14 23:48
今は渋滞どんなもんなの?
以前は会場近くの駐車場からだと脇本のバリューまで3時間てのも聞いたことあるけど…
665: 8/14 23:55
花火に苦情は言わないのか?w
フェスの何倍もうるさいのに
666: 8/15 5:26
>>663
なんか小さく見えていまいちでしたwしかも山だから寒い↓距離遠い分迫力不足でしたな(´д`)
667: 8/15 5:32
>>664相変わらずひどいですよ↓唯一早く抜けれるのは船川飲み屋街〜馬所目〜寒風山〜若美ルートしかないでしょう。男鹿市民じゃないとわからないルートだが(´д`)
668: 8/15 5:56
さっき、瞬電しなかった? 我が家だけ?
669: 8/15 8:12
うちは会場に近いですけど、今年の花火は例年よりもとても静かでしたよ。
リハーサルの音も全然聞こえてきませんでしたし
音が聞こえたのは午後7時30分から9時15分位の間だけでした。
670: 8/15 8:43
昨日事故あった?
うちの親と甥っ子花火に行ったけど、甥っ子が「帰りに車びゅーんって来て
誰がギャーって轢かれた」って言ってたし、親は「若いやつ車で騒いでた」
と言ってた。
671: 8/15 8:54
>>668
丁度その時間、車で走ってたが、信号点いてないとこあったよ。
672: 8/15 9:22
>>665
花火=音も含め、風情溢れる夏の風物詩。不快や迷惑という感情がまず生じない。
フェス=うるさいだけのただの騒音
これを単に同じ大きな音だと同等に捉え比較対照にするなんて、どうかしてる。
フェス擁護派の気持ちも分からないでもないが、これが一般論。
673: 8/15 11:29
男鹿花火大会楽しかったです。
674: 8/15 11:35
詳しくお願い致します。
675: 8/16 7:52
やはり男鹿花火は全国1だな。大曲より全てにおいて上だ。
676: 8/16 9:45
男鹿の花火が全国一なら大曲の花火は世界一だな。
677: 8/16 18:54
明日、NHKのど自慢が男鹿であるんだな
今日初めて知った。
678: 8/16 21:43
男鹿に小井川小春ちゃんっているの??
679: 8/16 22:37
674さん。
会場アナウンスのチャーリーホイの声が解りやすかった!

花火会場のひろさはそれほどではないですがA-1みたいにブロックごとに客席が
別れてましたよ。

トイレは花火会場前は足りないくらい
込みました。

花火自体はとても綺麗でダイナミックです!

入場者が増えるようなら協賛料金
安くしてほしいね。
1,000円でした。

また男鹿花火大会行きたいです。
680: 8/17 19:35
のど自慢、当たり前かもだけどチャンピオンは感動的に上手かった。
由利本荘から来たっていう人もいてまたビックリ。
再放送ないかな。
681: 8/18 21:29
男鹿海鮮市場いいですよね。
下の市場はちょっと元気が無いけどポン酢なまこが絶品でした。
上の食堂は開店同時に行かないと行列で大変でしたね。
どのどんぶりもそこそこの値段でマジ美味しいし、20食限定の刺し身定食は圧巻でしたね。
682: 8/19 0:0
男鹿の海鮮市場は毎日食堂やってるんですか?
683: 8/19 12:39
男鹿海洋高校で刺身定食作ってないの?魚だらけだと思うんだけど。
684: 8/21 1:9
高校をなんだともってんだ↑このひと!
685: 8/25 21:51
俺のやきにく
どうなっちゃったの?
686: 8/26 12:26
俺の焼肉がどうしたの?
687: 8/27 19:59
男鹿市の財政は破綻寸前か?
去年の大雨で道路が片側崩れてるの一年放置されてるぞ。
688: 8/29 1:3
帝水というホテル秋にオープンってサイトに書いてあるのですが。。詳しい情報知ってる方いませんか?
男鹿で綺麗なホテルを探しています。観光で行くのですがお奨めあったら教えてください。
秋田の高級宿は侘桜と都忘れしか載っていませんでした。男鹿には無いのでしょうか?
689: 8/30 10:12
ホテル帝水は、昨年の11月に閉館したホテルで、現在は新しい経営者にかわりオープン準備中です。
社員の大量募集の広告が出ていたので、経験不足などからしばらくクオリティは期待出来ないものと考えられます。

男鹿のホテルであれば、「ホテルきららか」の最上階以外お勧めはありません。
690: 8/31 18:56
ホテル帝水は、支配人続投でひごが戻らないらしい。
ひごの後続としてヨッシーらしいけど、支配人とヨッシーじゃ無理すぎるwww
クオリティー120%ダウンです。
691: 9/3 9:8
五里合の梨のめぐみ農園って今年も営業するのかな
692: 9/3 9:59
>>687
男鹿市役所の職員の半分以上は男鹿市民じゃないからね。
男鹿市がどうなろうと知ったこっちゃ無いのさ。

秋田市から通うと、通勤手当だけで7〜8万稼げるみたいだね。
693: 9/3 22:54
それを聞いて思い出した。

そう言えばGW明けから6月の終頃まで第2トンネルの下り以外工事のため通行止めにされてたけど、

今思えばあれは朝の忙しい時間帯にわざわざ男鹿市外から通勤して来る男鹿市職員のために第2トンネルを下りに割り 略1
694: 9/3 22:57
↑さすがに妄想しすぎ
695: 9/3 23:19
>>693
病気ですね。
696: 9/4 6:45
だって男鹿だよ、嫌ならとっくに県外いってるよ。
697: 9/4 8:25
>>692
秋田市から通うと、通勤手当だけで7〜8万稼げるみたいだね。

どういうからくりですか?
698: 9/4 9:53
ヒント:夫婦で別々に出勤
699: 9/4 10:1
oリンク
条例見たけど、一人7〜8万は有り得ないな。なので、そう推測したのだが、プリウス2台だったら結構良いな。
700: 9/4 21:31
役人は、そんなもんだ。

仕事したくないやつらの集まり。
民間とは、違う。
701: 9/5 18:1
>>691 バイト行くの?
あそこバイト代安いよorz
702: 9/5 23:48
夫婦ともに役所の職員、根木の市営住宅のきれいな一軒家に住んでるよね。
格安な家賃で羨ましい。
公務員夫婦ならそれなりに稼ぎもあるだろうし、若い夫婦とか訳ありの人とか、ほかにもっと市営住宅を切実に必要としてる人がいるだろうにね
703: 9/6 10:52
>>702
本人たちが適切な判断をするよう、はがきなどで市長あてに定期的に投書しては?

はがきなら他の職員の目にも触れるだろうし、知らない人に白い目で見られるより、同じ職場の人に白い目で見られる方がこ 略1
704: 9/8 7:19
>>695
人のことを簡単に「病気」と言う、アンタが病気じゃないの?
705:秋田県人 9/8 9:26
昨日昼にかけて入道崎に行って灯台の売店で食事しようと思って出かけたら通行止めで行けなかったんですけど、何かあったんですか?
706: 9/8 9:38
UFOの仕業じゃ。
707: 9/8 11:44
>>705
なまはげマラソンの為。
708: 9/19 22:32
なまはげマラソン、最低の大会だった模様。参加料高過ぎで見送ったが正解だった。

運営の不手際はこれまで投稿された方々の通りです。特に県外からの遠征ランナーは、考慮されていないと言っても過言ではありません。以下、客観的な事実です。
略1
709: 9/19 23:10
↑いうねー
一回目なんだし、二回目に期待しましょう!!きっと改善してくれんじゃない!?
改善してなかったら、悲惨だけど!
710: 9/21 18:53
運営の頭逝ってるるとしか思えないね…
711: 9/23 13:14
>>708
iリンクoリンク
酷いな
男鹿の恥を晒しただけじゃないか
企画運営したのはどこの馬鹿だ?
712: 9/23 19:3
アマノ本店事務所そばのコインランドリーの隣(道路側ね)って何があったっけ?
ここ何ができるの?
713: 9/24 21:10
>>712

美容室
714: 10/7 12:32
第137回秋田県種苗交換会。11/1・2・3は三連休です。ご家族お揃いで出かけましょう。
715: 10/7 19:6
>>714
ご案内ありがとうございます。
伺ってみます。
716:秋田県人 10/8 13:31
>>711
温泉郷の誰か
五風ってポスターに書いてたって話もあった

いずれ市外、県外から多く参加してもらって温泉郷に泊まってもらってって魂胆だよ
717: 10/10 7:52
あんなトコ誰も泊まらないのに?
718:秋田県人 10/10 8:40
誰も泊まらないからだろw
そんでちょうど昼にかけての時間を温泉郷から入道崎に向かう道路を全面通行止めにまでしてな
客来なくて入道崎の灯台のとこの売店もいい迷惑だよ
719: 10/11 0:28
交換会ってどのあたりでやるんでしょうか?
720: 10/11 0:30
第137回秋田県種苗交換会について

会期
平成26年10月30日(木曜日)〜11月5日(水曜日)

主会場
男鹿市総合体育館

協賛第1会場
男鹿市総合体育館駐車場

協賛第2会場
港湾地区

式典会場
男鹿市民文化会館
721: 10/23 9:37
セブンイレブン
男鹿船越店
男鹿市船越字内子73-1
北都銀行並びにオープン!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]