3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田のバス釣り★3
27: 9/8 2:46 s2608101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
一番確実なのは八郎潟通う事をお奨めします。
毎週通ってればさシーズン1本は、50釣れると思うよ
28:あ 9/8 8:53 KD182249240040.au-net.ne.jp
てことは本当にいるんですね…!
やっぱりランカーは釣れにくいものですよね(*_*)
タックルも安物だし腕も大した事ないので汗
ランカーサイズ釣るにはどんなルアー使ったら良いですか?腕も大事だとは思いますが(..)
29:あ 9/8 8:57 KD182249240024.au-net.ne.jp
八郎湖は何回か行きましたが33が最高で40〜50クラス掛かりましたが手前でバラシました(T-T)
ただ少し距離あるので近場で釣りたいなって!
30: 9/8 18:58 KD182249240079.au-net.ne.jp
俺はサイズは、そりゃ、でかいの釣れれば嬉しいけど、小さくても釣れればいいっておもってるけどなー(>_<)
31:あ 9/8 19:42 KD182249240013.au-net.ne.jp
自分は引きを楽しみたくてやっぱり大きさが欲しいですね(>_<)
今日長沼行ったら38と39釣れました!50釣りたかったですが(*_*)
どこのポイントで54出たんですか??
32: 9/8 21:49 AX42wRs
>>28
オラ的にゴージャップ率高いのは、メーカーあんま好きじゃないけどやっぱポップXで間違いないなぁ。
あとは岸沿いや流れ込みを巻くルアー。
ファットペッパーシャロー(廃盤)、BABYかMIDのワンマイナス、ベタ(リップ要接着)、ランバ。
たま〜にジャークベイトのXラップ。
色々持ってくけど結局は上記のルアーしか使わない日がほとんど。
ワームは使いません。
けどやっぱ立ち位置やポイントの見極めや巻くコースなんかの方が重要かとは思いますが。
近々滋賀に引越し予定でこっちでは釣行しないので、オラ的超一軍ルアー名も載せてみました。笑
略12
33:あ 9/9 9:0 KD182249240044.au-net.ne.jp
色々情報ありがとうございます!
知らない名前が沢山あったので雑誌見たりして色々研究してみたいと思います(>_<)
やっぱりいる場所に見極めて投げる事が大事ですよね、闇雲に投げてもいなきゃ掛からないですもんね!
ワーム使わないで釣れるって凄いです(;o;)自分釣れないと最終的にワームに頼ってしまうので…
昨日はワームよりスピナーベイト様様でした
34: 9/10 9:18 AX42wRs
スピナーベイトやバズベイトも過去にはよく使ってたんですけど、だんだん使わなくなってきて今は全く…。
釣れるルアーなんすけどね。
オラ的には好きな釣り方に落ち着いたというか‥そんな感じですかね。
好きなルアー決めて、それに反応してくれる魚を探すってのもいいもんですよ♪反応しないのは他の人が釣ればいい的な。
その逆も必ずあるので楽しいですよ♪
ちなみにそんな釣り方でもシーズン中にゴージャップは毎年5・6本でした。
まぁでもそれぞれスタイルがありますし、それに応えてくれる魚ですし、自分の釣りを見つけていただきたいですね♪
35:あ 9/10 9:53 KD182249240034.au-net.ne.jp
自分の好きなルアーで釣れたらそれが一番ですね!
50アップそんなに釣れたら最高ですよ(;o;)
色々研究して新しい攻め方とか仕掛けも覚えたので、近々長沼や八郎湖で試してみたいと思います(>_<)
36:あ 9/10 11:34 KD182249240007.au-net.ne.jp
自分の好きなルアーで釣れたらそれが一番ですね!
50アップそんなに釣れたら最高ですよ(;o;)
色々研究して新しい攻め方とか仕掛けも覚えたので、近々長沼や八郎湖で試してみたいと思います(>_<)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]