3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田のバス釣り★3
320: 5/16 3:7
ボートあるけど色々めんどうでださない。ださなくても知識とある程度の腕があればつれる。
321: 5/16 4:12
>>320
知識無いからボート買ったって俺には思えるんだがw
322: 5/16 5:21
バスはやっぱりボートかフローター?で釣った法が面白いよ。
陸からとは全然変わるから、マジ陸なんてバカらしくて出来なくなるよ。
八郎潟なら移動距離もあるしガソリン代もかかるし、釣る場所も制限される。
フロートボートなんて良いよね?耐久性もあるしコンパクトに収納できるし
揃えてしまえば、10シーズンくらいは楽に持つ耐久性があるだろう。
本体、エレキ、バッテリーチャジャー一式で10万くらい?
323: 5/16 7:9
ボートは確かに楽しいけど、簡単に釣れるから「楽しい」って感じ。
あれこれ試行錯誤して楽しむならやはり陸っぱりかな。
324:秋田県人 5/16 7:53
バスのガイドって4万とか高いよな!
ガイドが船首で釣るから後ろの客釣れないんでね?
5千円だったら乗ってみたいけど
325: 5/16 8:17
確かに高い!でも1日で、東部全個所と釣り方ポイントがわかるだろうね。
聞きたいことを何でも聞くことができるだろう。釣りの中で今でもバスが
一番面白かった。10年前が懐かしい一番良かった釣れたし、、
326: 5/16 8:33
俺もバスが一番だな
半分はルアー集めコレクションになってるw
ソルトはタックル傷むボックスは錆で汚い
327: 5/16 19:35
釣り番組とかでも陸っぱりにこだわった番組があったり、バスプロの方が居たりするじゃん?
一般人のバサーはほとんどの人が陸っぱりなんだからその方が、絶対視聴率取れると思うし、好感度高いよね?ボートの釣りをいくら説明されても貧乏人には参考にならん!
328: 5/16 19:58
本当に楽しみたいなら、ボートだろう?
329: 5/16 20:49
>>328
陸っぱり支持
貧乏人だし…
330: 5/16 21:31
個人的にフローターが一番好き
331: 5/16 22:57
オカッパリじゃないと狙えないクリークの釣りがハマる
本当に楽しむならクリークを外しちゃ、ダメよーダメダメ
しかしまぁ、ボートでライトリグ多すぎ
けどいつかはボート欲しいワラ
332: 5/17 7:29
ボートでしかできない釣り方が、流しながらのピッチングフリッピングでの釣りだよ。
一番バスという魚が単純で面白い魚だということがわかるよ。
333:秋田県人 5/17 9:3
>>317 魚探は魚を探すためではないよ。魚探からの情報は、水深、水温、湖底の状態
固い砂地か岩盤ストラクチューが有ったりしないかとかチャンネル部分のかけ上がりを
探したりするためだよ。あと、ベイトが居るか生命反応が有ればアラームが鳴るから
魚が居ることがわかるし無駄な釣りをしなくてすむ。確かにバスや他の魚が探知範囲に
入れば映るし分かるけど、範囲は極数メートルしかないから、探して釣るというのは違う。
334: 5/17 10:4
八塩いこいの森ってバスいるの?
335: 5/17 17:0
334 狙ってる人はいる。釣れてるかどうかは不明。
336: 5/17 18:57
秋田の最大サイズってどのくらいなんですか?
337: 5/17 19:21
秋田は知らないが世界一位(タイ記録)が栗田学さんで琵琶湖
重量は、10.12 kg (22ポンド4オンス)。
叉長は27.2 in = 69.0881 cm
胴回りは26.7 in = 67.8181 cm
338: 5/17 21:32
西沼以外で近辺にバス釣れるとこないですか?
339: 5/17 21:58
337さんありがとうございます。
先週58釣ったんですけど秋田にも60UPは存在すんるでしょうか?
340: 5/18 7:22
ビッグワンおめでとう 60UPの噂は5回くらい聞いたことあるけど釣った本人から話し聞いたことはないな でも58をあげたなら60UPの存在する可能性あるんじゃない ちなみに俺はいると思ってる
341:秋田県人 5/18 7:37
いないと思うな。60センチまで成長するのに何年かかるかと?秋田にバスが移植された
年代と成長速度を調べてみればよい。60がいたら奇跡に近いだろうね。
秋田は雪が降るし環境が厳しい。一概に琵琶湖か霞のような成長は望めない。
一番最初に移植されたのは、浅内沼じゃなかったかな?その後八朗湖でそれから
各箇所に広まったと思うし、55もあればすごいと思うよ。
342: 5/18 7:42
何度も言うが、証拠がないと逃がした魚は大きいと同じなんだよ。
343: 5/18 9:19
野池で57いるくらいだから八郎湖は確実に60いるべ。
釣れないけど…
344: 5/18 9:41
移植された年代のバスは死んでいると…寿命を考慮に入れてるか?
345: 5/18 10:18
>>643なんど言えばわかるんだ?証拠がないとホラ話なんだよ!
346: 5/18 10:21
移植されて他バスが順調に成長してもそれくらいになるかは疑問で、尚更、子孫が成長してるわけだからさらに小さくなるということになるね
347: 5/18 11:35
自分は野池で58いたので60もいると信じます。
皆さんありがとうございました(^o^)
348: 5/18 11:35
証拠だ証拠だって言ってる方は50up釣ったことないの?
349: 5/18 11:55
前にも書いたけど秋田県の野池でジャスト60上げた。
確実に秋田にもいるよ。
350: 5/18 12:19
>>341
浅内沼で釣れだしたのは何年前?
一番最初は男鹿の某所で25年前に初めて釣った記憶がある
351: 5/18 12:37
金足地区で住民とのトラブルが相次いでいるとの事で警察も介入するそうなので注意だそうです。
352: 5/18 15:27
2・3年前、県北某所で60up(たぶん)見た
2匹でスクールしてて小さい方が反応して食って、計ってビックリ56
56が小さく見えたからデカイ方は‥ま余裕でシカトされたけど
以降ちょくちょく通ってはいるが、50upは見てもあの60upとは遭遇してない
353: 5/19 6:41
証拠がないと、意味がないんだよ?なんとでも言えるだろう?わからない奴らだな!
354: 5/19 6:53
証拠証拠うるさい。この人間不信。
355:秋田県人 5/19 6:58
70UPは、見たことないのかい?君なら釣ったことがあるんじゃないの?(笑)>>354
356: 5/19 7:48
この手の輩は写真見せても数字見えないとか偽造と騒ぎ出す
大きさの自慢話は一回り大きくなる
他人のサイズ自慢話は
証拠を求める物でもない
全てを信じる物でもない
357:秋田県人 5/19 8:2
ナニを上から意見?どうでも良い事を批判するものでもない。
黙って笑ってみてれば良いんだよ。馬鹿ばかりなんだから、
お前も同類なんだよ。
358: 5/19 13:4
>>352だけども、計るには計るがメジャーと一緒の写真は撮らなくて、手持ちしか撮らないんだよなぁ
暴れるしケータイ生臭くなりそうだし
60upならさすがに両方撮るとは思うけど
しかも手持ちを保存してたSDカード紛失したし 笑 以前利用してた上州屋のサイトには残ってるかもね
ちなみに名前は「耳」
359: 5/19 16:8
>>358
ここは日本やで?
証拠も出せないのに
おかしな言い訳ばかり言ってるのは
もしかして中国人?韓国人?(笑)
お宅の国では通用するんだろうな(笑)
360: 5/19 20:35
前八郎湖で40センチくらいのバスの尾びれの根元に番号のついたバンドみたいのついてたのだが、何かの調査?それとも個人的な調査なのか?
361: 5/19 21:34
トップやったら、50upは結構釣れるよ!
362: 5/19 21:47
おれもおっきいの釣りたいなぁー
(=゚ω゚)ノ今年は、目標50UPだなー!
363: 5/20 13:38
俺は釣りに行くと毎回50upが目標だけど年に一本がやっと
364: 5/20 14:2
>>359
証拠証拠ってそれこそちゅごぐかんこぐだべ 笑
まメジャー写は撮ってないから仕方ないけど
60up釣ったら撮るよ
ま釣れないけどな オメは50upがんばれ
365:秋田県人 5/20 15:36
大きさ自慢したいのなら、ちゃんとメジャー揃えて写真撮る事だね。60以上なら
釣り東北にテルして確認取れば確実だよ。たぶん記録になるだろうね?
俺も依然、外来種の淡水魚を釣って108あって記録が気になりテルしたら
県の記録で2番目だったよ。是非60が釣れたら問い合わせてみるとよい。
366: 5/20 16:55
5時に仕事終わったら近くの野池にと思ったが残業か・・・
367: 5/20 23:28
記録より、記憶
368:秋田県人 5/20 23:39
秋田人は、ホラ吹きばかりだね(笑)
369: 5/21 23:46
証拠証拠って馬鹿らしいな。
写真撮るのに夢中になって、
大きさ自慢の為に魚が死ぬのが嫌なんだよな俺は。
人それぞれだけど
370: 5/22 0:11
食わない魚に竿振ってる時点でやってる事は同じだろ。
バス釣りに自己満足以外の何の意味がある?
むしろ趣味で害魚を駆除してる奴の方が志は
マトモだと思うが。
371: 5/22 2:12
>>369
お前すげー 頭悪そうだから
書き込まないほうがいいぞ
372: 5/22 2:30
自己満足ならそれでいいだろ
黙って え さ帰れよ
373: 5/22 7:8
35cm釣れました
やった(≧∇≦)
374: 5/22 10:9
かかってウィードに逃げられてバラした(°Д° )!!!
375: 5/22 12:45
373 おめでと(≧∇≦)
376: 5/23 12:16
スレチだが、川で60のブラウンgetしてきた。
画像upすればいい?
377: 5/23 12:21
またバシこいで、、貼ってみんせいよ?トラウトなら食えるべよ。
378: 5/23 15:19
グローバルワークのCMいいね
あの人は知らなかったけど‥
379: 5/23 20:1
5時半過ぎから一時間ちょいで20〜30が7匹 野池にて
380:秋田県人 5/23 20:7
つまらんな!ホラ吹きばっかだな秋田人は、一人、ホラ吹き小僧が居るな!
狼少年で誰も相手にしない。
381: 5/23 22:42
一行で矛盾って凄いな
ネットで証拠とか精神病むぞ
382: 5/24 6:39
すでに病んでるような…
383: 5/24 8:26
別に信じるか、信じないかなんてその個人の自由なんだから
384: 5/24 8:30
明日は朝早くから地元の野池に出陣予定 でも釣果を書き込みすれば嘘つき呼ばわりされそう
385: 5/24 17:5
バスの反応悪かったな、今日。やせっぴ1匹だけ。ここ最近一気に悪くなった気がするのは僕だけか?
386: 5/24 17:52
>>384
本当に頭悪い子だなー
釣果で嘘つき誰も言ってないだろう
でかいのが釣れたら写メアップしろは言ってるが
387: 5/24 18:27
>>385
俺もそう思う。アフターに入っているからなのか、気温(水温も?)が低いからなのか…。
野池の場合、田植えとかの水が入ったりして濁りが激しい所もあるしね。
388: 5/24 18:33
>>386
お前にとってでかいのって何センチ?
お前はうPした事ある?
389: 5/24 19:7
387
僕のメインの場所では上がってるバスみんな痩せこけてるからアフターかも知れない。
390: 5/24 19:26
会社帰りに野池にて 17:30〜18:30まで30が6匹 バラシ2 巻物でした
391: 5/24 19:44
>>386お前だけのスレじゃないんだよ。なぜお前にいわれてわざわざ画像UPしないといけない?なぜお前に嘘つき呼ばわりされないといけない?何様だこの!
392: 5/24 22:5
害魚駆除と証拠確認でトラブル誘うやつは書き込むな。
読んでて気分が悪くなる。
マジで釣りの情報だけ頼む。
393: 5/24 22:12
>>396 お前の書き込みも気分悪くなる。トラブル誘うやつは書き込むな。
読んでて気分が悪くなる。害魚駆除と証拠確認だけにしろ!
394:秋田県人 5/24 22:15
>>391 お前だけのスレじゃないんだよ。なぜお前にいわれてわざわざ画像UPしないといけない?なぜお前に嘘つき呼ばわりされないといけない?何様だこの?お前も何様だこの!!
スレチな書き込みするなよ?荒らし野郎!
395: 5/24 22:21
>>393
ここ見てるみんなはそれを望んでるか?
396:秋田県人 5/24 22:25
>>395ここ見てるみんなはそれを望んでるか? 望んでいるよ!
何か文句あるの?それぞれの意見!
397: 5/25 5:1
それぞれの意見ならそれでいいだろ
398: 5/25 5:54
今日は朝早く地元の野池行く予定レスしたのに今起きた 寝坊したぜ
399: 5/25 6:2
連投ですが寝ぼけてスレとレス間違えました ちなみに昨日会社帰りの6匹はあまり痩せてはなかったです でも40最近釣れない で今日は釣り中止
400: 5/25 8:34
ネットで証拠ってwwwいらなくない?証拠が欲しいなら現地に行くしかない
私は真偽問わず釣果の書き込みは歓迎したい。
401: 5/25 12:5
ネットと現実の境がわからなくなった人をあんまり苛めるなよ
そのうち嘘ばっかり書き込むようになるぞ
402: 5/25 17:35
マイキースリムでそれと同じ大きさのバス釣れやがった…w
403: 5/27 11:36
>>377
ブラウン
upldさ貼ったがら。
ばしどが気分わりごど言うな。
>>380
ホラ?
いぐ見れ。
404: 5/27 16:40
しょーもねー
405:秋田県人 5/27 17:16
どうでも良い。まだ過疎らないの?くだらないスレは、、
406: 5/27 21:43
足元のバスに三回もバラした(ーー;)!
最後は掛かったが首振りヘッドジャンプされて逃げられた(°Д° )なかなかのツワモノだとおもったボクです
407: 5/28 1:0
首ふりヘッドジャンプってどんな技でしょうか?
日本では聞きなれない言葉なので教えてください。
408: 5/28 7:29
おぉ。ほんとだ。ブラウントラウトだすげっすなぁ!
409: 5/29 20:26
今日、初めて大森に行きました。釣れませんでした(ーー;)どう攻略しようか悩み中です。
410: 5/29 21:3
長沼で一時間ほどでおちびちゃん二匹 沼が雰囲気的に釣れなそうでした 明日は違うとこ行こう 残業がなければ釣果報告します
411: 5/29 21:47
長沼で50釣った人いる?
412: 5/30 2:3
ホラ話はいらないよ!自分でしこってろ!
413: 5/30 5:58
長沼は聞いたことないなー
414: 5/30 7:31
長沼で40は釣ったことあるけど全体的に小バスが多いよな
415: 5/30 20:14
410です 仕事帰り野池行きました 17:40〜19:00までで約30が4匹に目の前2〜3メートル手前でバラシが6〜7匹 スピナベとトップでした
416: 5/30 21:47
見聞きした話だけだと、もうトップでもバコバコ出る時期なんですね。
417: 5/31 7:18
415ですがトップに反応したのは2匹でした 巻物にきたのでそれなりに良かった方ですが7割くらいはスピナベ投げてましたので違うルアーならもっと釣れたかもしれませんが他に釣り人がいなかったために比べれませんでした
418: 5/31 19:52
バス、お腹ぺっこりだけど徐々に回復傾向ですね!
これから楽しくなるぞ〜!
419: 5/31 21:12
くっそー
八郎で40アップきたのにバレた〜
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]