3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田のバス釣り★3
63: 9/30 18:34 KD182249240041.au-net.ne.jp
やっぱりみんな知ってますね(笑)
長沼でかなり使えるルアーだなと思いました♪
64: 10/1 2:12 p2087-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
たしかに飛炎っていうスピナベたしかに釣れます。
土曜日に釣り上げた42センチ。
oリンク
65: 10/1 11:54 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>58
2003年 インレット グリフォンで44cm
66: 10/1 12:40 e0109-106-188-33-229.uqwimax.jp
64さん良いですね!ブリブリですね!こういう感じの釣果自慢は良いですね!
67: 10/1 23:4 KD182249240014.au-net.ne.jp
結構デカイサイズいるんですね!しかしなかなか釣れないですよね(*_*)数は結構釣れるんですが、サイズが30代がほとんどでイマイチ上がらない…
68: 10/8 19:1 KD182249240046.au-net.ne.jp
四ツ小屋のやぶれ沼にはまだブラックバスいますか??
駆除されましたか?知ってる人いたら教えて下さい(>_<)
69: 10/17 19:57 i64myvXc
もうバスわ終わりか?
70: 10/17 21:42 P9Nf9OUQ
湯沢の溜池、底が乾くくらいこれでもかっていうほど水抜いていました。
へら師は下の1番、2番池で釣ってるからこの池は安泰かなって
思っていましたが・・・・・
71: 10/18 11:22 sNZZ7HvU
今年は水抜かれる野池多いな?自分の知ってる範囲で45センチ以上いるポイントが2ヶ所も完全に干された。
野池釣りは農作業の人に邪魔者扱いされやすいから仕方ないか…
72: 10/18 12:51 T0i/EflE
外来種駆除も確かにあるが
水抜きは釣り防止の為では無いと思うけど
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]