3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南ラーメン魂10
213: 10/18 10:17 s3JNMjgA 味噌ラーメンが美味しいとこ教えて下さい。
214: 10/18 10:40 5srrl.T2 大曲パンダのネギ味噌です。
215: 10/18 11:15 fhkirriU >>213 俺の好みだけど、味噌なら吾作でバタートッピングに背脂。
216: 10/18 11:24 SubFQsCA 藤田屋の味噌ラーメンが好きです!有ればはじチャトッピング
217: 10/18 12:14 YV1KwfGY >>213 自分も吾作の味噌に背油トッピング好きです あと、玄作の味噌らーめんも美味しかった
218: 10/18 13:47 QWk4y7xo 定番味噌ではないけど無弐の特濃うまかった。
219: 10/18 16:20 ttZR/lh6 花館パンダの味噌肉野菜も美味い。
220: 10/18 17:5 9jKAjzrE 初トラガス…美味しかった〜。比内地鶏と豚も美味しいと思ってたけど、それ以上だと思った。
221: 10/18 17:8 HBSUpVds 万丈のネギ味噌もまずまず美味い。
222: 10/18 18:1 MAf6uN0g ろーらんのネギ味噌は?
223: 10/18 19:7 QWk4y7xo なんとなくだけど野菜ラーメンってまともなラーメン作れない店が出すラーメンとゆーイメージがある。
224: 10/18 19:53 04Z9mIwo くるまやラーメンで働いてる、若い人可愛かったなぁ〜
225: 10/19 10:42 zYpbWM1M 皆さん、おすすめ味噌ラーメン情報ありがとうございますm(_ _)m 藤田屋、玄作の味噌ラーメン自分も好きです。 ほかの店は食ったことないので時間があったら行ってみます。 因みに味噌ラーメンのトッピングにはバターとモヤシは自分的に最強だと思う。
226: 10/19 11:34 LX8/Srgs 湯沢駅前の鈴家 濃厚豚骨 お気に入りに追加
227: 10/19 12:4 g2eu4SDk 伍作って全く話題に上らないよね
228: 10/19 17:5 wkt2DbXY すげーうまいならともかく今さら伍作ってのも…
229: 10/19 19:10 QRFHULYU MOSH最高
230: 10/20 10:28 h3TxZ/PI 秋田県内で三本の指が入る激辛ラーメンといえばどこのラーメンですか?
231: 10/20 10:33 h3TxZ/PI 連投すまぬ、湯沢のめん菜ってどこに移転したんですか?
232: 10/20 11:18 DpdrSV2w >>230 無弐の赤池地獄麺十丁目が1番じゃない。あれより辛いのあるのかね。
233: 10/20 11:36 eojjEz6M >>231 湯沢イオンの北西交差点の角です。
234: 10/20 13:4 amEhvk86 めん菜うまいけど 混んでるときは ラーメン出てくるまで 約1時間かかる。 混んでるっていうか 回転が悪いから 人はそんなに来てない 混んでないときでさえ 20分はかかる。
235: 10/20 14:3 i/iJgofI みのりのネギ味噌は日によってばらつきあるけどかなり辛い
236: 10/20 15:52 Al9PvsJ6 >>234 それは仕事が遅いんでしょうね
237: 10/20 17:45 s3DL5Qpk >>230 三本の指が入るラーメンはやだな
238: 10/20 19:36 YS0mjMUk 1本の指でも嫌だな
239: 10/20 19:41 R26rYluI 角館の花うさぎってどう?
240: 10/20 20:4 h3TxZ/PI >>232 >>233 ありがとうございます >>237 >>238 やがましね!!
241: 10/20 21:25 58/7tbBA >>234めん菜、混んでれば本当に一時間も出てこないんですか? 試しに混んでるとき行ってみたいな。
242: 10/21 0:17 cLGrBR9A >>240 いいツッコミでわらったw あとじゅろ二号店おめでとうございます
243: 10/21 0:36 JtHUVl1Q じゅろ2号店、本店に近すぎw ブログの内容から推測するに、角館の伊藤系か?
244: 10/21 15:26 sXhEJv1Q トラガス定休日でもないのに休みってどうゆう事だ、やる気あるのかゴルァ(゜Д゜)
245: 10/21 16:18 LvA4ShZs >>244 有給とったんじゃない?
246: 10/22 15:58 poIpzHHI >>244 俺も昨日食らったわ・・・なんなのマジで
247: 10/22 16:41 udvEPb/s 白河とら食堂、会津牛乳屋食堂、喜多方坂内、源来軒、郡山春木屋、函館まめさん等々有名な店を食べ歩いたけど…長寿軒がやっぱり美味しい
248: 10/22 18:33 yppWCDE2 >>247 有名な店がうまいとは限らない。
249: 10/22 19:8 CjUHZpL2 >>247 自分の舌に自信が、あるんですね。 それとも権威主義・ミーハーなだけ?
250: 10/22 19:42 7F6WuS.Y 一番売れている音楽がいい音楽ではない それだと一番うまいラーメンはカップラーメンになってしまう
251: 10/22 19:49 u30yX.tk 俺的ですみませんm(__)m 長寿軒って何でスープが、 どんぶりの縁までいっぱいなの? 後、お店の方の私語(おじゃへり)が気になります(-_-;)
252: 10/22 19:53 XqEQCKsw >>250が味のある事を言った!!
253: 10/22 20:50 GLaa5eao >>251 店の人の私語を気にせずに、ラーメンを堪能して食べれば。
254: 10/22 22:9 4S4iZF5w 個人経営のお店は、体調不良の時や不幸があった場合、店を任せられる従業員がいないと大変ですよね。
255: 10/22 23:17 3BHJQFp. >>250 それ誰が言ったんだっけ?
256: 10/22 23:35 n8vsuD96 247の方、マジですか?超ウケます。源来軒は初代は旨かったけど当代は?ですよね。ばんないなんか問題外ですよね。
257: 10/23 12:51 0T/lqX1s 函館まめ?地元民は誰も行かないんですけど。
258: 10/23 12:58 55cLZZNo >>251 大盛り頼んだんじゃないですか? おしゃべりは、かあさん達だからしょうがないっしょ。
259: 10/23 14:57 d4XOae8g >>250 賛同 airjam世代ですか?
260: 10/23 17:22 5WnNeGTY ニボ本で特味噌を食べた。 過剰に獣臭い上に、微かに乳脂肪っぽい香りがして邪魔くさかった。 味噌の風味は、飛んじゃってる。 中華そばを食べれば良かったな(^-^;
261: 10/23 17:36 b6IVOTJA ニボ本は店長も飛んじゃってたね。
262: 10/23 23:37 DNuqj8MQ 奴隷扱いだから。
263: 10/24 7:36 H9IaM/W6 西根のラーメン屋、朝ラーやってた
264: 10/24 7:40 /leqO1Vk 店長なんで飛んだの?
265: 10/24 9:58 1nYtUzRU >>247 ほとんど福島
266: 10/24 10:5 AMIrhaNY MAXの跡地にマルハン出来るみたいよー 付近のパチ屋潰れていくだろーね。
267: 10/24 21:2 wK3kCd2k 横手市近辺で あんかけラーメンの美味しい店あったら教えて〜(笑)
268: 10/25 3:3 krzSvmUU (笑)とかそれが人に聞く態度か貴様
269: 10/25 6:33 K3nWJF/o ごめんなさい もういいです
270: 10/25 7:31 YQ4a35cg >>266 マルハンってラーメン屋があるの?
271: 10/25 7:53 bFpfGfWo 誤爆はスルーしてやれよ(´Д`)
272: 10/25 8:5 I3fPcrV2 >>268 (笑)くらい許してやれよ >>271 顔文字は許せん
273: 10/25 8:44 vnX3CQEM >267 あんかけか〜、また微妙なカテゴリーですね。 ちょっと待ってって、今思い出してみるから、う〜ん…
274: 10/25 8:47 cj/qs1WQ わりっす。チャイナタウンの味噌ちゃんぽんしか
275: 10/25 8:47 PjEzZqqY 横手ガイヤの駐車場にあった、ほか弁が琥珀になるみたい、琥珀って美味しいの?
276: 10/25 10:20 0uXl/bLE 琥珀←なんて読むの?
277: 10/25 10:39 hb27AS1c >>276 こはく≠セぉ。
278: 10/25 11:15 EXSJ1Otk >>275 もともと、どっかでやってたラーメン屋? 2号店かな?
279: 10/25 11:32 3YLZfYY. 赤坂屋が名前変えて移転するって聞いたけど。
280: 10/25 11:55 EXSJ1Otk >>279 あの激マズラーメン屋が名前変えるだけか…
281: 10/26 1:31 D2c.Iu9E ニボ本この前夜やってなかったけど店長飛んで人手不足なのかなぁ?
282:秋田県人 10/26 2:29 ??? 店の名前忘れたけど県南の大舘で食ったラーメン美味かったなぁ。
283: 10/26 7:52 6FivoEGY 県南の大館?
284: 10/26 8:43 Ma.fQZPs 県南の大館??気になる???
285: 10/26 9:44 COAVNABA 旧稲川町の大"舘"じゃないの?
286: 10/26 10:25 Ma.fQZPs 稲川のかくえんのことかな?
287: 10/26 10:28 HjVRPYhE 昔々、大曲駅右前にあった「ほうりゅう」(漢字忘れ)の味噌馬方なぁ。 あとサンロードの路地にあったパンダの味噌も。 中華そばは「昔ながらの…」とかよくあるけど 味噌も昔の方が馬方と思うんです。 今みたいに余計なアレンジとかこだわりよりの店より 結局昔ながらのいわゆる「普通」が一番。 そんな普通の店って今は逆に少なくないですか?
288: 10/26 11:4 /U1Jz6UY >>287 むかしのうまかったラーメンは当時のレシピで食うと以外とたいしたことなかったりしますよ。舌は気付がないうちにこえています。もちろんうまいラーメンもありますけどね。
289: 10/26 11:40 2G3nZjGI >>287 ほうりゅうは西馬音内にあるよ!
290: 10/26 11:54 l4E9uWXE 美郷町の現とん太にラーメン北海道ってありましたね。すごく好きだったんですがオヤジさん元気かな〜?秋田市内に帰ったらしいけど。確か、あのオヤジさんも北海道の寶龍で修行された方らしいです。
291: 10/26 12:10 nNuPv43U ニボ本、中華は、美味い。段々美味くなってる気がする。 豚飯の脂がキツイ。何か薬味が欲しい
292: 10/26 18:27 0/bbsHxw 笑ったw http://m.youtube.com/watch?rl=yes&v=kgj7xuvBJHE&client=mv-google&hl=ja&guid=&gl=JP
293: 10/27 8:38 EI9txaq6 鈴家の味噌ラーメン食った。 美味しくて、お姉さんの接客も元気あって良かったね。 で、帰りに湯沢駅前の建設中の建物の説明内容の看板見たら「鉄骨ラーメン構造」……え?えっ? 調べたら、成る程ラーメンには関係無いのね。 残念w
294: 10/27 20:51 jh2hwYp. >>293 鈴弥は量が少ない気がしました。大盛でも少ない気がします。 スープは油が多く感じました。 個人的な意見です。
295: 10/27 21:28 fbnODUv. >>293 >>294 それって駅前の 鈴夜ですね。 飲んだ後のシメで たべるため量は 少な目かも。 鈴弥なら量あるよ。
296: 10/27 22:29 WxZe8qAA すずやも新店の勢いの前に客減ってるんだろうな・・
297: 10/27 23:30 jh2hwYp. >>295 294です 文化会館通りの鈴弥です。自分としては、大盛でも量が少ない気がしました! 味噌ラーメンは基本的に 具沢山なイメージがありましたので…麺は良かったですけど。 こってり好きな人には 良いかもしれません。
298: 10/28 9:51 Q2Zw0OT6 鈴弥 母さんやってたころは盛り良かった スープもたっぷりだったよ
299: 10/28 13:7 UI1LCjWk 私は鈴弥の醤油ラーメンが無性に食べたくなる時があります。
300: 10/28 19:53 QgN9bsOw >>298 通常のラーメンがチャーシューメンみたいなチャーシューの量で、 チャーシューメンを頼むと食いきれないほどのチャーシューが来た頃だろうか
301: 10/28 22:3 M.OV7AKE 鈴弥もオーナーが変わったからね 長寿軒も昔の長屋の方が美味かった
302: 10/28 22:52 SsHutWvw ジュロヘイの油そばを食した方、どうでしたか?新宿で食べた油そばから、結構いろんなところで食べ比べしてます。自分的には、にぼすけかしな竹が好き。
303: 10/29 8:46 6FLUXoKs >>302 ニボ、不味くてビックリしたよ。
304: 10/29 9:33 XWmu3kgQ >>300 やっぱりそうだよね。火事になる前は、そんな感じだった。 それから、しばらく行けず、最近行ったら、なんか消極的な見た目に変わってたね
305: 11/1 11:2 EJE2al6o 大曲のラーフェスと違って秋田のラーフェスはメンツ凄すぎ! 大曲でもあのレベルの店呼べないのかな。
306: 11/1 12:12 mIG92qSo 呼ぶ側の熱意が足りないんじゃ無理だと思う。
307: 11/1 14:7 FmABQQeQ 秋田ラーメンショーは協力が秋田成ト会だもの。
308: 11/1 14:45 84l8iRTg 角館の「にぼし屋」って、車を何処に駐車したらいいの?誰か教えて?
309: 11/1 16:7 JihEyAw2 プラザさでも停めれ
310: 11/1 19:34 an626sxI 四ツ屋ひどくなったね。 なんであんなに不味くなっちゃったんだろうね。 チャーシューはダンボールだしスープもどうしようもなくなったし麺も安いのにしたのかな? あれで流行ってるからどうしようもないんだよね。 まあ商売だから儲かればいいんだけど、僕はもう行かないよ。 サブちゃんはいい人だけど経営者の方針なのかね?
311: 11/1 19:38 an626sxI ちなみに湯田か山内あたりにあるラーショはどうなんですかね?
312: 11/1 20:34 84l8iRTg >>309 あざっす。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]