3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南ラーメン魂10
501: 12/2 21:0 PDkt9obg
>>498
昨日、初めて行きましたけど自分含めて4人いました。
502: 12/2 21:42 5Dwdo5ro
そのうち麺楽の店内BGMはクラシックピアノとかになってるかも(笑)
503: 12/2 23:23 8L6Em7PI
突然ですが何処のラーメン食ってもうまいと言うバカ舌に腹がたちます。マズイ物ははっきりマズイと言い、どーしてマズイのかを言ってもらいたいものです。
504:秋田県人 12/3 0:21 ???
そうですか、それはよかったですね
505: 12/3 0:45 WLf2.QX2
月曜日も休みだったけどトラガス、定休日以外休む理由がなんとなく分かった。
506: 12/3 1:12 jPnwZ8kg
ど・みそから味噌ダレが届かなかったから?
507: 12/3 1:21 WLf2.QX2
>>506
ど・みそとは配合してる味噌が違いますよ。
まぁ、冗談のレスだと思うけどw
508: 12/3 8:16 lart7Lq2
ど・みそは味噌をいろんなラーメン屋に卸してるからね。その味噌にちょっと手を加えて出してるラーメン屋結構あるんだろーね。
509: 12/3 9:2 bft54SF6
>>505
じゃあどういう理由ですか?
510: 12/3 16:45 WoPkmuyQ
麺楽ささ木。ブログ更新してますね。相変わらずラーメンネタは出てきませんが…笑
511: 12/3 18:47 jRlQPzk2
ラーメン店だからって必ずしもラーメンのことじゃなくてもいいじゃない?
512: 12/3 18:58 YtfFYp7.
食べログ見てもでてこねー、ささ木ってどこよ!!
513: 12/3 20:6 Q.KeYbvc
琥珀亭の味噌ラーメン食ったけどゴマの味とニンニクが効いてて珍しいラーメンだった。
一歩間違ったら味噌担々麺みたいな味。
>>512
麺楽ささ木のブログに店の住所載ってるから、あとは自分で調べて。
13号のしまむら近くの交差点を右(南から来た場合)に曲がった方が行きやすいかも。
しかし麺楽の店主、自分の店があまりにも目立たないから、自分ですら通りすぎたって話しにはウケたw
因みに今は「ラーメン」ののぼりがあるから分かりやすいですw
514: 12/3 20:33 YtfFYp7.
わがった!!竹馬の手前のラーメン屋だな!
515: 12/3 21:46 HxAcoXy.
麺楽 科学調味料沢山かな。
舌痺れル感じアリマス。
店主、アキリン見てるのかな?
過去のネガティブ記事削除してた。
初訪問した時 こちらが何も
聞いてないのに ジ●ロヘイが
大変でヤメタとか、マイペースで
やりたいから。って言ってきた。
ダメだこりゃ。って思った。
516: 12/4 0:42 y90uduvY
最近麺楽ネタ多いけどそんなにウマいかな?
ここっぺ食ったけどスープの味がぼやけてて俺にはあわなかったな。
他のラーメンだったらウマいのかな?
あと店内が多少納豆くさかった。
517: 12/4 7:54 vGcdwr.c
久しぶりなの天下一品こってり食べた…。
軽く下痢した…(~O~;)
518: 12/4 11:7 EsN.1mhM
化学調味料の味がわかるTに味の素入りの味噌汁を「昆布だしの味噌汁だ」と言って食わせたら美味い美味いと言いながら食っていた。
519: 12/4 12:13 49c35z8A
人の舌なんてわりとでたらめ
520: 12/4 18:8 xS49/4YY
富士食品 創味 エバラ 富士食品工業 etc あなた方のお気に入りのお店に…
521: 12/4 19:59 xS49/4YY
経営→考えると…わかりますよね(笑)味が(笑)
522: 12/4 20:49 OuvzffjU
ささき7時までって閉めるの早いよ…仕事終わってから行くともう終わってるじゃん。
523: 12/4 21:45 kD0W9lOs
>>518 俺は、化調が多いと汗が出てくるから分かります。何かのアレルギーと思うけど…。誰か同じ体質方いません?
524: 12/4 23:39 MNE.ThbA
>>523
確かに私もそんな時があるかもしれません。
あと、食べたあとやたらに喉が乾くのと胃もたれ胸焼けがするような気がします。
食べるときは美味しいんですけどね。
525: 12/5 18:38 hYGP7ggg
にぼ本の焼干し中華、美味〜い。
このメニューだけは、凄い俺の好み。
今日は、細麺をチョイスしてみたけど、細麺でも美味い。
526: 12/5 19:7 zZB8pDKQ
本舗って営業時間何時まで?
仕事帰りに焼干し食いたいのん
527: 12/5 19:10 A7L6F8Uo
焼き干し食べてみたいけど、六郷は、遠い。しかも平日限定か。いつまでも食べられないな orz
528: 12/6 0:26 aMEQediI
化調で舌が痺れる…
興味深いですね。
oリンク
529: 12/6 7:25 ouqWWYKs
リンクはそれでいいのか?
530: 12/6 7:44 te57svmE
麺や祐…朝ラーやってるみたいだが、車とまってるの見たこと無い…。
531: 12/6 7:49 te57svmE
麺楽のブログ。なんだか最近の面白いかも(。-∀-)
532: 12/6 9:18 AxsMF0tc
微妙に面白いかも。
だがしかし、ブログ名に店名使って
るんだから商品の内容にしないと。
あの内容だったら、ブログタイトル
変えたほうがイイネ!
533: 12/6 10:27 viKElD2Q
「うま味調味料」を使用しなければ「化学調味料無使用」を標榜できるため、タンパク加水分解物などの人工的な調味料が使用されている場合がある。
これらには原料を塩酸で加水分解反応を起こしたものが多く、かえって「化学的」な食品を摂取してしまう場合がある。
精製されたアミノ酸に目立った毒性が発見されていないのに対し、タンパク加水分解物の一部には微量ではあるが発癌性物質と疑われているクロロプロパノール類を含むことが分かっており、「化学調味料無使用」がすなわち安全であるとは限らない。
また、大量に使うと味のバランスが崩れるのは同じであるため、食材本来の自然なうま味を大切にしているかどうかといったことの判断材料にはならない。
「化学調味料無使用」って書いてるとこは危ないぞw
534: 12/6 10:59 L0gqQH/Y
大曲の大ちゃんラーメンってどうですか?
535: 12/6 14:50 dh7AM9D.
大ちゃんは普通に美味いよね。外れなし。餃子も美味い。普通に…。
536:秋田県人 12/6 15:4 ???
百福宴行ってきた
ランチは安くてうまくて量多くて満足した
けど店内がだだっ広いのにすげえ静かなのはちょっと…
537: 12/6 15:26 jjiwn0nM
>>533
無化調うたってる所はほとんどの店がタンパク加水分解物の味の素使ってるんだろう
つまり無化調ってわざわざ書いてある店程危ない
無添くら寿司も似たような感じだと思う
法律改正されたらどうするつもりなんだろうねw
538: 12/6 15:34 L0gqQH/Y
>>534です。
>>535
とても参考になりました。ありがとうございました。
539: 12/6 21:0 tfdXhn0M
麺楽うめぐねっけ。
540: 12/6 21:38 rgH/Up4w
>>539
あっそう
541: 12/6 23:32 EiaUEaaA
>>539
同感。うめぐねな。
542: 12/7 5:28 dz24kVc2
じゃあ大曲はどこなら美味いのかね?
543: 12/7 8:26 dz24kVc2
麺楽美味いってひと多いけどね…ヾ(*´∀`*)ノ
うめぐねって人はどこの店が好みなんでしょね。
544: 12/7 10:20 YY5UnVQk
万人受けするラーメン屋って難しいかもね。
545: 12/7 11:34 oj4cokiE
万人受けするラーメンは客の数で判断しちゃていーのでは?客が多ければまぁ万人受けしてんじゃないかな。
546: 12/7 12:15 Mdmpt.i2
別にうめぐねんならそれでいいんじゃね
個人の感想だし
547: 12/7 15:39 dABU7Xzw
三角好きな人は長寿軒嫌いだろうしね
548: 12/7 15:50 EVxO7bik
万人受けは給食のラーメンじゃね?
549: 12/7 17:4 dz24kVc2
ああ〜o(^▽^)o給食のラーメン!
550: 12/7 17:18 0QhdEKl.
麺楽こってり食った
モッシュっぽいスープに
一しなっぽい麺を入れて
大曲ラーメンっぽいチャーシューのせた感じ
ってイメージ受けた
なかなかうまいと思ったけど、先にあげた店の味を知ってるとどうしても比べちゃうから、もうちょっと感を感じるかも
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]