3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南ラーメン魂10
524: 12/4 23:39 MNE.ThbA
>>523
確かに私もそんな時があるかもしれません。
あと、食べたあとやたらに喉が乾くのと胃もたれ胸焼けがするような気がします。
食べるときは美味しいんですけどね。
525: 12/5 18:38 hYGP7ggg
にぼ本の焼干し中華、美味〜い。
このメニューだけは、凄い俺の好み。
今日は、細麺をチョイスしてみたけど、細麺でも美味い。
526: 12/5 19:7 zZB8pDKQ
本舗って営業時間何時まで?
仕事帰りに焼干し食いたいのん
527: 12/5 19:10 A7L6F8Uo
焼き干し食べてみたいけど、六郷は、遠い。しかも平日限定か。いつまでも食べられないな orz
528: 12/6 0:26 aMEQediI
化調で舌が痺れる…
興味深いですね。
oリンク
529: 12/6 7:25 ouqWWYKs
リンクはそれでいいのか?
530: 12/6 7:44 te57svmE
麺や祐…朝ラーやってるみたいだが、車とまってるの見たこと無い…。
531: 12/6 7:49 te57svmE
麺楽のブログ。なんだか最近の面白いかも(。-∀-)
532: 12/6 9:18 AxsMF0tc
微妙に面白いかも。
だがしかし、ブログ名に店名使って
るんだから商品の内容にしないと。
あの内容だったら、ブログタイトル
変えたほうがイイネ!
533: 12/6 10:27 viKElD2Q
「うま味調味料」を使用しなければ「化学調味料無使用」を標榜できるため、タンパク加水分解物などの人工的な調味料が使用されている場合がある。
これらには原料を塩酸で加水分解反応を起こしたものが多く、かえって「化学的」な食品を摂取してしまう場合がある。
精製されたアミノ酸に目立った毒性が発見されていないのに対し、タンパク加水分解物の一部には微量ではあるが発癌性物質と疑われているクロロプロパノール類を含むことが分かっており、「化学調味料無使用」がすなわち安全であるとは限らない。
また、大量に使うと味のバランスが崩れるのは同じであるため、食材本来の自然なうま味を大切にしているかどうかといったことの判断材料にはならない。
「化学調味料無使用」って書いてるとこは危ないぞw
534: 12/6 10:59 L0gqQH/Y
大曲の大ちゃんラーメンってどうですか?
535: 12/6 14:50 dh7AM9D.
大ちゃんは普通に美味いよね。外れなし。餃子も美味い。普通に…。
536:秋田県人 12/6 15:4 ???
百福宴行ってきた
ランチは安くてうまくて量多くて満足した
けど店内がだだっ広いのにすげえ静かなのはちょっと…
537: 12/6 15:26 jjiwn0nM
>>533
無化調うたってる所はほとんどの店がタンパク加水分解物の味の素使ってるんだろう
つまり無化調ってわざわざ書いてある店程危ない
無添くら寿司も似たような感じだと思う
法律改正されたらどうするつもりなんだろうねw
538: 12/6 15:34 L0gqQH/Y
>>534です。
>>535
とても参考になりました。ありがとうございました。
539: 12/6 21:0 tfdXhn0M
麺楽うめぐねっけ。
540: 12/6 21:38 rgH/Up4w
>>539
あっそう
541: 12/6 23:32 EiaUEaaA
>>539
同感。うめぐねな。
542: 12/7 5:28 dz24kVc2
じゃあ大曲はどこなら美味いのかね?
543: 12/7 8:26 dz24kVc2
麺楽美味いってひと多いけどね…ヾ(*´∀`*)ノ
うめぐねって人はどこの店が好みなんでしょね。
544: 12/7 10:20 YY5UnVQk
万人受けするラーメン屋って難しいかもね。
545: 12/7 11:34 oj4cokiE
万人受けするラーメンは客の数で判断しちゃていーのでは?客が多ければまぁ万人受けしてんじゃないかな。
546: 12/7 12:15 Mdmpt.i2
別にうめぐねんならそれでいいんじゃね
個人の感想だし
547: 12/7 15:39 dABU7Xzw
三角好きな人は長寿軒嫌いだろうしね
548: 12/7 15:50 EVxO7bik
万人受けは給食のラーメンじゃね?
549: 12/7 17:4 dz24kVc2
ああ〜o(^▽^)o給食のラーメン!
550: 12/7 17:18 0QhdEKl.
麺楽こってり食った
モッシュっぽいスープに
一しなっぽい麺を入れて
大曲ラーメンっぽいチャーシューのせた感じ
ってイメージ受けた
なかなかうまいと思ったけど、先にあげた店の味を知ってるとどうしても比べちゃうから、もうちょっと感を感じるかも
551: 12/7 17:47 EmNkI59I
先週の日曜日大仙の琥珀行って来ました
塩中華のみですけど、美味しかったですよ(*^^*)
552: 12/7 19:54 bA02SimU
550>>モッシュぽい?ほう。。。
553: 12/7 22:11 yGmC2kgk
モッシュ風スープって、ゲンコツと鶏だっけか?
554:秋田県人 12/7 23:59 ???
モッシュのスープ叱り、あのカネジンの麺が最高なのよ!。
555: 12/8 10:16 ozhGLOkA
麺楽一番人気はここっぺみたいですけどね(。-∀-)
琥珀ってどこにあるんですか?
556: 12/8 14:37 EuOPk3LI
大曲の丸の内
魚がしビル?の二階ですかね
557:秋田県人 12/8 15:36 ???
佐藤が伊藤に似てると言ったアホ氏ね!
558: 12/8 20:12 94p1Sfik
ラーメン部の部長とかキャプテンてかって偉い人なんですか?
559: 12/8 20:25 KrsPCLH2
>>558
ゆとり君
偉くないだろ。質問してる時点で頭が悪いの?って思われるよ。
560: 12/8 21:6 eLeUv416
頭悪いのはわかりますが単純に聞いてみただけです。
食いついてる時点でアホですね。
561: 12/8 21:16 KFhNhAFk
>>558
成人病の塊。部員の大半が高血圧だってよ。
562: 12/8 21:52 hGo5GuFM
自称医師が申しております。…団体検診でもやって結果でもみたのかよ(笑)お前
563: 12/8 22:28 KrsPCLH2
>>560 >>562
どうしたんだい?
誰かにイジメられたのか?
鬱憤(←うっぷんっていう漢字)
晴らしのスレは他にあるから自力で探して行きなさいね
君なら出来る!
564: 12/8 22:35 hGo5GuFM
またお前か…あっ釣られた(笑)
565: 12/9 8:31 hJChSHMw
>>562
部員本人がそう言ってんだよ。お前アホだろ
566: 12/9 9:55 b1Kw4gLo
部長もキャプテンもカシオさんもサトウさんも秋田のラーメン業界じゃ神だよ.
567: 12/9 11:9 dafYku.s
神って…?
ただのクソオヤジ共じゃん。
568: 12/9 16:9 PbNWAHkA
ラーメン部のイ○ウさんって何で会社クビならねんだ?和○組の社長の弱みでも握ってんのかな?
569: 12/9 18:56 nqDCkzuk
万丈ラーメン。
混雑してるお昼時。注文の順番を3組も飛ばして、お客さん激怒でどんどん帰る…。
注文したの早く届いたおいら…。気まずい(>o<")
570: 12/9 21:16 ZPpbCGIU
中仙ラーショでなら、俺、帰った事あるよ。
俺のラーメンが出て来ないうちに、カウンター右隣の客が、2人食べ終わったんだもん。
571: 12/9 21:33 BA.NnQOk
ラーメン部の進藤って奴、わきがだろ!臭いぞ!
572: 12/10 11:9 gOxsIL6M
角館の伊藤さんはまだ帰ってこないんですかね。
張り紙に10月からって書いてあったんですけどこの前言ったら
まだやってませんでした。なんかあったんですかね。
573: 12/10 15:18 I7iBnHUc
>>572 2014年の10月からじゃなかったかしら
574: 12/10 15:30 cGIe7rU2
567に同感!
神って受けるよね(笑)
紙みたいに薄っぺらだったりして
575: 12/11 15:28 qjG9PjN6
あのツートップいい歳してイレズミ出して飲んで歩いてた。
引くわー。
576: 12/11 22:3 TtAiLVI6
>>573
そうでしたか。
ありがとうございます。
577: 12/12 15:12 9P/0wpyw
協和の丈屋近くにラーメン屋オープンしたみたい!塩そばだって
578: 12/12 16:0 wHS9cPXI
しな竹やってないね…。ついに潰れたか(。-∀-)
579: 12/12 18:32 LcZBjAHw
丈屋ってじょうやって読むかと思ったら、たけやだったんだね。
580: 12/12 20:52 z8l/e5n.
>>575
ハゲ+ヒゲの騙し絵も?
581: 12/14 11:48 EmsZ14ME
角館の「花うさぎ」のつけ麺最高!角館でおいしいところのベスト3に入ると
思います。薦めます。
582: 12/14 13:20 KUnKnnVg
味はいいけど椅子が高いんだよなあの店
583: 12/14 13:29 qeuUpg/w
なるほど。足が短く座高が高いんですね。
584: 12/14 14:17 Zc46e5kk
協和の丈屋の近くに新しいラーメン屋を発見。
「福の神」って看板があった。鶏そばって書いてたな。。。
585: 12/14 17:31 WiwPaT3Y
しな竹潰れたの?
586: 12/14 18:40 pXyOmWuk
しな竹っていったろ会だよな
あのグループで助け合ったりするんじゃねーのか
587: 12/14 19:4 2BcW.Qz.
しな竹もそうだけど、あの後ろ向きのブログでちょっと有名になった
あの竹馬の近くのラーメン屋(名前ど忘れ)も前通ったら除雪全くしてなかった
定休日?ここも閉店
588: 12/14 19:5 2BcW.Qz.
↑閉店? クエスチョンつけ忘れた
589: 12/14 19:18 il2Z0gYg
>>587
麺楽、金曜と土曜休業するってよ
590: 12/14 22:42 ArAbIG0A
ラーメン部ってなに?
591: 12/15 12:22 R9T7B1KA
神宮寺の無弐ってとこ初めて行ってきたけど二郎系あってそれ喰ってきた
値段は少々高いけど甘味噌で結構美味しかった
592: 12/15 17:14 uTc2mF7A
麺楽さん。子供マーチングとやらで埼玉行ってたみたい…。帰ってきて雪びっくり!除雪追い付かず、本日も休みやがった(笑)
593: 12/15 19:59 M7ZFaECU
まーちんぐ?麺楽
余裕ありますね。
雪びっくりって 南国育ち?
594: 12/15 20:30 rpFpzp0Q
やる気ないんだよ結局。
595: 12/15 20:56 aebeZLuc
子供のマーチングならさきがけに載ってたよ。イベントで臨時休業したっていいじゃない。
596: 12/15 21:4 rpFpzp0Q
>>595
いや、行事で休むのはいいよ。
雪が凄くて休むって…。舐めとんか。早起きして除雪しろや。店の駐車場の除雪なんてソッコー終わるだろ。
597: 12/15 21:12 .pbW4tJc
>>596
て、本人に直接言えば?
それにしても雪スゲーな。
598: 12/15 21:34 rpFpzp0Q
>>597
は?なんで言わなきゃならんの。潰れてくれた方が好都合だわ
599: 12/15 22:12 Zf3eHJG6
舐めてるだとか潰れたほうが好都合だと言い張る>>598はつまり同業者なんですね。
600: 12/15 22:52 .pbW4tJc
>>598
カッコワルw
601: 12/15 22:54 mQEMtXgY
らーめん部で北のなんとか?って呼ばれてる奴は何様?
女と密会現場(笑)晒してるし。
その女も合わせて晒してるし。
そーゆー集まりなわけ?
602: 12/16 1:25 3NR/chIc
張成沢とか?
603: 12/16 7:48 dj.hWlpI
麺楽さんのブログは、何て検索すれば出るのかな?
604: 12/16 9:43 19snklk.
>603
ほい!oリンク
605: 12/16 11:16 qgMkrUCI
>>591
無弐の二郎系は俺もありでした。特濃もうまかった。
606: 12/16 12:20 OwSR0DN2
麺楽やってた♪ …が。車一台半くらいしかスペース無くて、ニュートン置いて歩いたし(;・ω・)
607:秋田県人 12/16 14:10 ???
あれが二郎系?
は?
608: 12/16 23:37 U7rsf22U
>>607
あなたの思う二郎系とは?
609: 12/17 0:41 t1qC0h7I
イジロウ系
610:秋田県人 12/17 1:55 ???
イタリア人
611: 12/17 7:12 BNo2RzQM
二郎 食ったことあるのか?
612: 12/17 8:16 cRIReICI
二郎って誰?(;・ω・)
613: 12/17 9:24 4kd/cFEg
坂上
614: 12/17 10:8 kU.lE5ic
607ではないが無弐で食ったことありますが二郎系というより二郎インスパイア系だな。カスタマイズしてる感じ。二郎の三田本店でも食ったことありますが二郎といえばオーション使った強烈なコシの自家製麺、スープは濃厚でなんといってもカネシ醤油。ボリュームあるモヤシに煮豚プラスαでニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ。むかしよく言われてたのは二郎はラーメンではなく、二郎という食べ物であるとか、じつは麻薬が入ってるなんて言われてた。
615: 12/17 11:58 wdoZ7btA
私は、女ですが、ジロリアンでーす。「人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ」を読みました。益々、好きというかクセになりそう〜
616: 12/17 12:16 U5Kchdww
もやしいっぱいが美味しいの?
617: 12/17 13:19 3dCXlm9w
脂っこい食事をした後、人間の脳内では脳内麻薬が生成・分泌され旨い!っていう快感を脳が感じているんだそうです。
ですからその快感を味わいたいがためにまた食べたくなってしまうと言うことのようです。
でもあんな、脂っこくて旨調たっぷり食品を食べてたら、味覚障害になって体を壊しますね。
618: 12/17 13:40 wdoZ7btA
そうなの。だから日々、ダイエットしながら薄味で過ごしています。何才まで食べれるかしら?
619: 12/17 19:43 xTDh1v6w
無二で限定ラーメン食べてきたけど美味しかったよ!!なかなかこってりでした。
620: 12/18 22:21 axrAOWP6
康太ブログってググってみ。
621: 12/19 0:29 TEidZRWs
気になったので無弐へ。特濃食べましたが、あの手のラーメンにしてはバランスよかった。
622:秋田県人 12/20 5:19 ???
生ゴミのステマ要りません。
623: 12/21 6:11 wEAp5NTM
横手に最近できた琥珀亭てどうよ?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]