3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
バイクを楽しむC
430: 5/20 19:18 hi4iUlUA GSR250が40万、ninjaが55万…後者がカッコいいが、コスパでは前者に軍配が…。
431: 5/21 19:52 sieeH7JU でぐな〜のサドルバッグほしぐなってきたなや。
432: 5/21 21:15 Oe4WPAn. 国道342と397の開通はいつ頃かわかる人いますか?
433:SUZUKI 5/22 6:40 3ZKe5QSw RF900個人売買したいのですが、買ってくれる方おりませんか?
スペックは
95年式、リミッターカット済み国内仕様、走行距離56000キロ、ハンドルはヘリバー社製に交換済み、マフラー社外品(ノーマルも保管しています)、スクリーン社外製スモーク、タイヤはフロント7分、リヤ6分残有り、ETC搭載、車検平成27年8月まで、シート下にシガーソケット装着済み、ブレーキパッド社外製、
ちなみに菅生のストレートで270km/hまでは出せました。自爆覚悟ならもっと出るかもしれませんが⋯
ガソリンはレギュラー、燃費は峠を攻めると16km/l、ツーリング等では22〜24km/l、見た目は年数相応の小キズはありますが大きなキズ等はありません。
格安で大型乗りたい方25万円でどうでしょうか?県内であれば無料でお届けします。興味や質問のある方よろしくお願いします。
434: 5/22 16:50 U/y/9GLU >>433
どちらにお住まいですか?
近くでしたら実物みてみたいです。
435:SUZUKI 5/22 18:56 3ZKe5QSw ≫434様
レスありがとうございます。
当方横手市です。
もちろん実物見て乗車してから判断してもらって構いません。
56000km走っててもエンジンは絶好調です。国内使用の4速のもたつきもリミッターカットのおかげで解消しています。(ググるとかなりこのもたつきの件ヒットします)
遠方でしたら後日写真をどこかのサイトにUPしてご要望にお答えしたいと思います。
436:SUZUKI 5/22 19:4 3ZKe5QSw >>434様
肝心な色を書いていませんでしたね。95年初期型 キャンディアンタレスレッド(フェラーリのような真紅)です。
437: 5/25 17:40 hSZYnNoU ヤフオクで買ったものはヤフオクで売ろう。
438: 5/25 17:47 0HsRqy8w エキスパ秋田のブログ楽しそうだけど、店の雰囲気ていつもあんな感じなのかな?
439: 5/26 8:33 KnwnhTkA 社外マフラーに交換したんだけど、アフターパンパンが酷くてキャブ調整しないといけないようなんですが、店でやってもらうとおいくら万円かかりますか?または自分で調整できるものでしょうか?自分でいじってみたい気持ちはあります。
440: 5/26 11:2 9X3IQT/c シングルならいけるかもしれない。始めはみんな素人です。意見できる人達が側にいれば安心して作業出来ますね。
燃調を弄るのはエンジンブローのリスクを負います。
必要な工具とジェット類と新品のノーマルプラグを用意して、プラグがこんがり焼ける、かぶらないところを目指して濃い目の燃調から少しずつ薄めて弄ります。
スロットル開度にそれぞれ対応するジェットやニードルの交換も出てくるでしょう、色々な番号のものを揃えて置くと、この先便利かも知れません。
441: 5/28 10:14 OA6wqRAc ツーリング日和ですね。
今週末はとうで(何故か変換できない)したいなぁ。
442: 5/28 11:11 Y5/C/Op. >>441
単車朝からみますね。遠出したいです。変換できるよ。
443: 5/28 11:18 iqBzZtF. カブ110が便利すぎて250に全然乗らなくなった(笑)手放そうか、車体交換してくれる人がいたら求む。
444: 5/28 14:54 0Gm4YuEk >>442
ここは漢字を良く知らない奴のすくつ(←何故か変換出来ない)だから仕方無いよ。
445: 5/28 19:7 RM0ShClM 釣られてみるか⋯
巣窟(そうくつ)だから!
446: 5/28 19:44 0Gm4YuEk >>445
こらw >>442に逃げられるだろが!!w
447: 5/28 20:21 yVTLyC.M >>446
442本人こおりん(何故か変換できず)だけど、なんで逃げる話になってんの?? バイクあんまスピードでないけどさ。
448: 5/29 12:59 KDBe2CJI >>447
バイクがスピード出ない?
どんだけ無知なの?
449: 5/29 15:29 ZoIWCDO2 >>448
所詮漢検二級じゃ無知と呼ばれてしょうがなし。天気がいいんで遠出するよ、左様なら。
450: 5/31 17:30 hKCUac16 「こうりん」じゃないかと・・
451: 5/31 19:57 tMlHqiAU 純粋なのか馬鹿なのか
452: 5/31 20:6 Oc6RuFVA 初めてこまち湯ったりロード走ったけど楽しかった(o^∀^o)
天気良し、稲庭うどんも安いおいしいでいいツーリングになりました\(^ー^)/
453: 5/31 20:46 tshHl9m6 純粋なんだろ
454: 5/31 21:55 r2q.30B6 さー,明日はどこへ行こうかな?
近県日帰り(300〜400km)のお奨めない?
455: 5/31 23:57 xzyevxlE 慰霊の森〜院内銀山
456:秋田県人 6/1 0:19 ??? >>452
よかったね(´ω`)
>>455
おい、後ろに誰か乗ってるぞ
457: 6/1 14:26 HOxiJk4Q カブでキャンプツーしたいのですが、県北で無料のキャンプ場ありますか?
458: 6/1 15:2 OOCto9xY >>457 良いですね!かなり経験があるのでしょうか?私は去年から始めてます。
最高ですね!初めてのキャンプサイト無料は、大平山リゾートでした。
大人の暇つぶしとまま事は、最高に楽しいです。
459: 6/1 19:4 .3TO.F2A 454です。
455に院内銀山をすすめられ,行きは108で本荘から鳴子へ,帰りは398で戻ってきた。
花山の道の駅はバイクだらけだった。
次は慰霊の森周辺か。
460: 6/3 15:12 n2/VShbQ >>458
今年から始めようと考えてます。最初は近場から始めた方がいいでしょうかね?
461: 6/3 20:51 WzTfPju2 私もカブで寝袋ツーリングしてみたい
462: 6/3 21:49 /RNPUDow 寝袋いいな。
よし、買おう
463: 6/3 22:39 Jfc.Ay9M >>452その道教えて下さ〜い。
出羽グリばっかで飽きて来たんでorz。
464: 6/3 22:44 RGlFbpW2 以前院内銀山へ肝試しに行ったら
1人でツーリングキャンプしてた人がいた
465: 6/4 12:16 K..f25Iw 湯ったりロードは、湯沢の国道108から逸れたところから始まり国道398号線までつながる県道310号線のことです。地図を参考にしてください。小安秋野宮線ともいう。
むやみにスピードを出さず景色を楽しみながら歩く町道がほとんどだから、広域能動である出羽グリとは全く性質が違う。湯ったりロードのようなのどかな道路が好きになれば出羽グリなんか退屈だなと思ってくるよ
466: 6/5 7:7 fqX8wCa2 >>460 どちらにお住まいか分りませんが、県南だと、雁の里公園(510円)が良いと思うし、
中央だと太平山リーゾート無料キャンプ場が良いと思います。ソロキャンプツーリングなら
テントと寝袋敷きマットが有ればできます。ピン切りで幾らでも安いモノから有りますよ。
煮炊きして食事を作りたいのであれば、クッカーや色々あります。
467: 6/5 10:16 .mEjjBSQ >>466
ありがとうございます、テントと敷き布はあるので挑戦してみます。クッカー等はまだないのでまたの機会にw
468: 6/12 15:23 ncIQoBHg 諸氏に質問!
バイクの部分錆を皆さんはどうしてます?
ボルトナット等が錆びてきたときは交換しますか?
469: 6/12 16:12 8ToUKpA. >>468
花咲かG
470: 6/12 19:11 C3oVDNoE オッ皆さんがんばってるな ホンダカブ110最高!! 騙されたと思って買ってのてみれ
山形自動車道帰り 走ってきた(!...)
471: 6/12 20:23 UvbxvEds >>470
ネット公安に通報しました。
472:秋田県人 6/12 21:37 ??? >>468
ホルツのサビチェンジャーに銀スプレー
ブラストあるけどアルミナ粉がないorz
バレルかける時もあるけどね・・・
473:秋田県人 6/12 21:45 ??? サンポールメッキという手もある
錆の再発進行遅れさせたければ電子防錆装置
Oki Dokiで買ったテックガードつけてるけど効果あり
474: 6/13 9:2 1Bqy4a/A >>473
Oki Dokiってドコにあるの?
475: 6/13 10:0 kNMXF1Aw 471 真室川温泉の帰り梅なんとか安くていい温泉もまた山形自動車専用道路カブ110時速キロ位で
走行。
地元の方と立ち話やはり間違うらしいよ。戻るわけには行かないでしょう。
476: 6/13 10:2 kNMXF1Aw 80キロ時速 間違って入る地元でも解ってるらしいよ...
477: 6/13 10:7 kNMXF1Aw 自動車専用道路山形県に入る前、 温泉後前で立ち話 やはり間違って入る。
478: 6/13 10:15 kNMXF1Aw ネット公安... 20の時からまだ1度も切符切ったことがないですよ
自分は。人は見かけではないですよ笑い。。。
秋田公安免許センターに聞いてもいいですよ
中年旅が好きですから宜しく。
479:秋田県人 6/13 10:18 ??? >>475-478
日本語でおk
480: 6/13 10:41 kNMXF1Aw 距離をのばしてもガソリン食わない。 スピードは出る。
ハンドル安定性能 very good。 「HOND スーパーカブ110」
間室川 梅里苑温泉は 外も中ものんびり広いよ~入湯料岩手県と同じ低料金。
481: 6/13 11:49 hEVH/mV2 >>480
お前、何処の国産まれ?育ちは何処の国?
482: 6/13 12:29 9l.VCI4s 日本生まれでもヤク中の人は日本語が変。
483: 6/13 12:35 1Bqy4a/A そいつはいつぞやの痛々しいラッパー笑だよ。
かまって欲しくて最近また出始めた。
484:秋田県人 6/13 13:36 ??? アスペっすなー
485: 6/14 16:49 pEOC8gOE 日本人で真言宗です
486: 6/14 17:10 pEOC8gOE ハハハ 2重人格者 戦争犯罪人
487: 6/14 17:20 pEOC8gOE 2重人格は直らないしたがって恐ろしい。
488: 6/14 17:42 pEOC8gOE まるまる神父さん戦後山を越え山形から来た人です。
"今までと逆をやればえなだ"。でないと民衆は助からないよ。
佐渡島
489:秋田県人 6/15 10:1 ??? >>485-488
本物かよ
久々に1日フルオフなのに天気悪いな;;
490: 6/16 16:17 CJqxnR6w 曇り空の下走ってきました。
何だか重たい空気の中流して来ました。昨日のほんのり冷たい突風よりは良かったかと。
今日はソフトクリームを2つ食べたんですが、増税に合わせて値上がっていて残念な感じでした。
491: 6/19 18:33 m2JZae/g 明日は雨らしいけど走ろうかな
492: 6/21 14:53 80lxbQ.M 皆さんは今日走りました?
493: 6/21 15:27 ph9YyDD6 まだ今シーズン1,000Kmも走ってない。去年の10月の走り納め後に交換したオイルを未だに使ってるからそろそろ変えなきゃいけないかな。カブは3,000kmはいったけど
494:秋田県人 6/21 17:47 ??? 俺なんか、こんないい天気なのに仕事を…
495: 6/21 18:37 LMZmaOjU 俺なんか仕事+修理中
496:秋田県人 6/21 19:1 ??? >>495
寧ろ、その方が諦めがつくだろw
497: 6/21 19:11 r81ShFMo 湯沢から子安街道398号線皆瀬ダムーちょっと行き右に入るこまち湯っくりロード
沼がある水も豊富に出てるカブバイクでは静かな景色一人占めいいところでしたよ
私も勧めます。
498: 6/21 19:26 r81ShFMo 静か過ぎて広くて...化け物出てくるのでは?と思うくらい広い広い緑の
中、水は豊富でポンプでジャーと休みなく出てサービス満点、この水飲んでみなさい
ちょと違う味の水でしたよ。ツーリングカブフアン来て見て誰もいないたまに
数人ばらばらで。よか場所じゃ おいドンはここで釣りをした。
499: 6/21 19:28 r81ShFMo みよしれいこ 風間 知ってる昔のバイク連中...
500: 6/21 19:43 rrXCxruQ カブって実走でリッター何Km行ける?
よかったらメーカーと排気量込みでおしえて。
ググればだいたいわかるんだろうけど、ここの人達のを参考にしたいです。
カブじゃなくても125ccのなら全部知りたいです。
501: 6/21 19:45 rrXCxruQ ちょっとまとめます。
125ccまでの原付の燃費おしえてください。
できるだけ詳しく知りたいです。
よかったらお願いします。
502: 6/21 21:42 80lxbQ.M >>499
知ってるよ。
月刊オートバイ毎月買ってたよ。
投稿もしてたし…。
そういえばあの時貰ったステッカー何処にいったんだろう?
503:秋田県人 6/22 0:7 ??? 俺は、今は亡きバリバリマシンと走り屋バトルマガジンを愛読していた…
走りの写真は臭すぎてボツってたが、イラストで何度か入選してプラチナステッカーとか貰ったw
504: 6/22 4:3 .dGZY4B2 当時を知るバイク仲間いた...厚い月刊オートバイと週刊誌タイプも当時
売っていたね 読んだもんです当時。
カブ燃費とにかく走るは、計算していないけどこれ以上のオートバイおそらく
ないな...
505: 6/22 7:42 UJPL7T3U 当時中学生だった私の愛読書は月刊オートバイとモーターマガジンでした。
昨年でしたか某雑誌に三好れい子の近況の書かれた記事が載ってました。
すっかりオバサンしてましたよ。
506: 6/22 8:45 .dGZY4B2 若い頃独身の頃はえーおなごだったなホルモン...富士山に?藤あや子と同じ
場所か...
507: 6/22 9:6 KjLg0r3g >>501
80(90)cc2stで30km前後
カブ110は55km前後。スクーターはピンクナンバーでも実燃費50kmくらいらしいね
508: 6/22 23:32 u.bzKKTE 本荘だけっすか?朝こっぱやくからバイクで飛ばしてる奴
うるさくて寝られん
509: 6/23 1:2 4XxE7KO. 俺はバイヤーズガイドが愛読書だった。ちなみに愛車の車検切れました↓↓SR400です。ほしい方…売ります。当方市内です。取りに来れる方!!
510: 6/23 13:36 fNiRZjVo >>509
何処の市ですか?
511: 6/23 22:46 nafyrcRE >>509お値段教えて下さい
512: 6/29 10:32 c/kWs3ww 自動車道で二台のバイクに二百キロ近い速度で追い越されたけど、運転してる奴らは怖くないんだろうな
513: 6/29 13:29 C0BLNRzs >>512
あなたは何キロ出してたんですか?
514: 6/29 14:40 wbScfNLM 180kmくらいじゃね?
515: 7/3 7:25 SjaYR9dU 追い越ししようとしたら、トレーラーに幅寄せされて縁石に接触。
転倒はしなかったがカウルに大きな擦り傷が付いた。
516: 7/3 8:37 526GSSTE 転倒しなくて良かったね。巻き込まれて轢かれれば、頭割れて潰されて
ミンチ状態になるからな!悲惨画像によくあるよね、あれ見ると怖くなるよ。
悪意を持ってやられてもどうにでも良い訳ができるしな、あまり調子にのらない方が良いよ。
517: 7/3 9:14 bZUQtOXM あまり調子に?
はぁ?( ゜Д゜)
518: 7/3 10:20 7AxrHgrs >>516
あなたはもしや本人ですか?
残念ながら言い訳はできませんよ。
トレーラーのナンバーも動きもすべて録画されてますから。
519: 7/3 19:41 44U/2oQk 追い越しが調子にのってる?
意味わかんねーな(笑)
520: 7/4 16:34 Y.tq7bRQ >>515
追い越し時にって事は、対抗車線側の縁石に?
521: 7/4 21:3 M4xyvHOE >>520
はい。進行方向右側の縁石です。
前後輪とアンダーカウルは完全に接触してました。
砂があったのか、後輪は若干ロックしていたと思います。
あれは殺人未遂です。
幅寄せするような人間なので、相手がどうなろうと関係ないのでしょう。
かわいそうな人間です。
522:秋田県人 7/5 6:14 ??? 調子こいて、センスのない嫌みな追い越ししたんだろう?
このやろーと思われたんじゃないの?
523: 7/5 6:31 1FFBw3uw センスwwww
表現がダセェwwwww
524:秋田県人 7/5 7:9 ??? 表現がダセェwwwww ?お前も、今時使わないだろう。日本語ちゃんと勉強した方が良いぞ!
中坊か?
525:秋田県人 7/5 7:11 ??? ミンチになればよかったのに?、、、プッ
526: 7/5 11:53 BkgTCUXg >>521
今後の為に対処方法の一例を。
まず警察と任意保険会社に連絡。
この時、バイクの被害だけでなく、擦過傷や捻挫程度でも良いので警察官に見せた上、病院で診断書を書いて貰います。
トレーラーのナンバーや事業所名や特徴を覚えていればベストですが、
判らなくても人身事故扱いで届ける事で警察は街の防犯カメラ映像等からトレーラーを捜索します。
アンダーカウル有るって事はスーパースポーツ車かビクスクかな?
今回の事故には間に合わなかったけど、ドラレコ装備しましょう。
527:秋田県人 7/5 12:34 ??? はぁ?ミンチになってからでは遅いじゃんよ?ドラレコ装備意味ない。
粋がって調子こいて走るんじゃね〜よって事じゃないのか?
528: 7/5 13:12 uC5KaxvE はい、ID:⁇?は以降スルーしてくださいね〜
頭弱そうなので
529: 7/5 14:2 Dl8CmTic この件の場合、イキがって調子コイた運転してるのはトレーラーだよな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]