3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

バイクを楽しむC
675: 9/21 21:35 q2GEqoU.
もう少し考えて喋ろうね。??オマエ如きが偉そうに言ってんじゃね〜よ!何でもクビ突っ込むなボケ!
676: 9/21 21:43 Nif9GwSs
偏見で語る人の本性というか末期症状ですね。
精神科に行くべきですよ。

皆さん冬はどうしてますか?
自分は満タンにして定期的にエンジンかけます。
677: 9/21 21:54 Nif9GwSs
春にガソリン抜いてキャブ掃除してから新しいガソリン入れるだけ。
後はプラグ交換か。
来年はスプロケも新しくしなきゃ。
678: 9/22 12:41 9ou322ds
自分は雪に埋めて錆びらせ、春に掘り出してバイク屋に持って行きました
679: 9/22 21:53 QkS6oL0s
12〜4月は関東方面に季節雇用でバイクも持っていってます。
680: 9/26 7:0 8QyjtVIU
さぁ週末だ!
皆走れぇ〜!
681: 9/26 7:10 KdbfVsEs
馬鹿共走れー。
682: 9/26 16:2 zQoWpE9M
明日はバイク、明後日は車
彼女と一緒ですw
683: 9/27 8:29 IkLOyVP6
長い2輪歴で女を乗せたのは一回だけ。
何かあった時を考えると俺にはできなかったな。
ちなみに一回乗せた女は付き合っていた頃の別れた女房…。
684: 10/10 22:25 UlU.zYPA
今年は忙しくてほとんど乗れなかったな。
685: 10/16 19:44 EPb1mDmc
>>684
まだ乗れるぞ
乗れ
686: 10/16 20:10 WFENiHms
まだ乗ってる〜 夕方寒いけど
687: 11/6 21:46 fywtDCIw
サイコロライダース、にわかライダーの集まり(爆)
特に石橋の3輪の格好悪いこと(爆)
688: 11/7 2:2 feTcwyVg
石橋って昔生ダラでもバイク乗ってたよな。
定岡とかとチーム組んでなかったっけ?
689: 11/9 22:26 WsFYEWAg
カワサキ忍者H2R?300馬力スゴイよね
690: 11/10 0:57 SmaYViS.
>>689
NAなら買う。
691: 11/10 11:37 0Y8v8ZX.
1000のターボ付きだって化け物バイク?
692: 11/10 11:58 v.K8xhGI
車もバイクもそうだが?
意味がわからない・・・(;´Д`)
法定速度あるのに。高馬力とは?
693: 11/10 12:10 /TDaE5Xw
H2Rはサーキット専用で300馬力でスーチャー(o^∀^o)
公道okなH2は抑えて210でしたっけ?
694: 11/10 13:59 9bb.N8/U
超加速性能を目指したバイクなんだよね
695:秋田県人 12/17 17:52 ???
白バイはリッターバイクなの?テレ番で白バイ隊員の特集やってて、1300の大型バイクで
教習と言ってたね。
696: 12/17 19:34 xTDh1v6w
VFR800とCB1300じゃなかったかな。
697: 12/17 22:56 6ifohxJU
H2車の国産大衆車と同じくらいの値段だし買えない金額じゃないんだよな
独り身だし結婚する予定も今のとこ全く無いし買ったろうかな
698:秋田県人 12/17 23:22 ???
買ってみてよ!目立つよ!300キロオーバーでるんでしょ?
699:秋田県人 12/17 23:25 ???
ユウチュウブなんかで見るとスゴイよね!リッターバイク欲しい!
GTRとバトルしてみたい。
700: 12/18 12:33 SzFSCB2g
>>697

200万オーバーじゃなかったけ?夏しか乗れないのに高いよ〜
701: 12/18 13:37 P5eDNwhg
完売したという噂。
702: 12/19 10:52 X0xbeYpM
プリウスとほぼ同じ金額で世界最高峰の性能、車でいえばフェラーリやランボルギーニクラスの
バイクが手に入ると思えば安い。
703: 12/19 13:2 k9CR5KiE
(゚听)イラネ
704: 12/19 21:11 m2HvNPWE
>H2
サーキットモデルは格好良かったが、公道バージョンのデザインはちょっと…
いや、かなり不細工だなぁ…
705: 12/25 8:8 EoNESjSY
たかだか200万くらいなら欲しけりゃ買えばいいじゃねーか。
買えないんじゃなくて、買う気がないんだべ?買う気がないのになんで欲しいふりするんだ?
まさか、本当に買えないのか?
706: 12/25 8:51 wUe7bxR6
とてもじゃないけど買えないよ〜。
カミさんOK出す訳ない。
まぁそれでも今は250のオフ車に乗っているから楽しいよ。
稼ぎも悪いし、住宅ローンあるし、子供もいるのにその中でやり繰りして俺の趣味のバイク続けさせてくれるカミさんに感謝感謝だね。
707: 12/25 12:17 7gAZclOM
バイク乗りって金あるイメージあるけどな。
708: 12/25 16:17 1HztDBKI
んーとりあえず我が家は、金無い一般庶民。
709: 12/25 20:48 HVWNxotU
ちびデブでも、リッターバイクに乗れますか?
710: 12/25 23:47 vqEU4pq.
乗れないことないが、はたからみてかっこわるいとおもいた
711: 12/26 10:25 AHdnlpTg
R25買おうかと考えてるけど、3年払いで月のローンいくらになるだろうか?
712: 12/26 16:58 O1AQFH4M
バイク屋に聞けよ
713:秋田県人 12/27 11:52 ???
隼で、東京まで5時間で行ってみたい可能ですか?
714: 12/27 12:20 7UBRkuM.
2時間でいけるだろ。
715: 12/27 12:40 W1dA7ZK2
到着するまでに何回オービスでスピードを落としたり、覆面っぽい車を警戒しなけりゃならないことやらw
716: 1/7 20:19 BdW1zFa.
AABの特番見てだけど、身長157の女子白バイ隊員の、テクニックが凄い事、オレも大型
に乗りたいね。
717: 1/7 21:7 rusneM7E
>>716
多少バンク角が浅かった気がするが、あの身長の女の子としては大したモンだね。
あの子より乗れない男なんて山程いるしね。
718:秋田県人 1/7 21:44 ???
そりゃ、税金の塊に乗って訓練しておまけに給料まで貰っておいて、一般人より下手クソだなんて困るだろ(震え声)
719: 1/7 22:24 OCZWqevU
oリンク

これも凄いよ。
720: 1/8 0:2 A8guAGWw
リッターバイク買うしかないね。体格関係ないね!
721: 1/10 22:33 962pKV66
春が待ち遠しい
722: 1/17 14:27 3JkOUfm.
いいよ、乗れって。
723: 1/17 21:28 mzfk/W0I
719
小さな体で大きなバイクを操る姿を映して、ある種の感動を演出している。と思いきや。
小さな体に大きなバストを揺らす姿を映して、ある種の感度を演出している。
724: 1/17 22:28 xlKxGU7Q
>>723
おい!大きなバスト何処にあんだ!!!騙したな!!!
725: 1/31 7:11 ETZ/5URo
この寒いのに田沢湖でツーリングしてる集団の動画を見ますた。
普通に乗れるもんなのか?
それともプロライダー達なの?
726:秋田県人 1/31 18:59 ???
>>725
変態
727:秋田県人 2/1 16:4 ???
>>725それ、もしかしたらワタクシの友人達かも…。
何のバイク?
728: 2/1 21:32 N1ZSrq3Y
>>727
カブ軍団。
あなたの友達は何乗ってるん?
729:秋田県人 2/1 23:35 ???
>>728スーパーカブ50CMとWAVE110AT&125とスーパーカブ100EX…。
730: 2/1 23:43 MqniB6MY
マ○ドラ○ダーか・・・・・?
昔、2ちゃんねるに雪道(公道)爆走動画ドヤ貼りして叩かれてたな
今では触れてはいけない禁忌の歴史
731: 2/1 23:43 gKuIPZIg
やっぱりピーキー軍団かwバトルツーリングと称して、他者の迷惑省みずすっ飛んでくイカれた集団だから関わらない方が良い。
732: 2/2 1:44 7rYaXZMQ
そう?…あまり気にしないけど。
733: 2/2 6:51 9AVKMROk
カブなめんなよ!
734: 2/2 8:29 jR1uOVKk
俺の息子もスーパーカブってる!!
735: 2/2 18:54 uGMbC7Z.
周囲に迷惑をかける馬鹿は許せんが、>>734みたいな馬鹿は好き
736: 2/2 19:12 9AVKMROk
>>734

包茎乙
737: 2/3 17:35 I0Lc58Mk
ピーキー軍団とは?
有名なの?
どんな人がいるの?
チームなの???
738:秋田県人 2/3 20:53 ???
>>737
ggrks
んで、もうこの話題は封印な
個人ネタだし
739: 2/3 21:42 s9ghCBRE
>>738
ksだけ余計だ馬鹿
なに勝手に火消しに入ってんの?
人間的にゴミだから叩かれてもしょうがない
740: 2/3 22:15 OUaTXWgc
ピーキー軍団2ちゃんだけでなくこっちでも有名人かあ。ネットで有名になりすぎて彼らも今年は安全運転講習会と称してちょっとは大人しい田沢湖行脚してましたよ。そんな彼らも子持ちの父親ですw
741: 2/3 22:47 G4NJ0rGE
封印!!本人登場??
びびって火消しに必至??
742: 2/4 0:11 QSkreXME
火消しじゃねえよハゲ
厨二病こじらせた痛いオッサンなんか正直どうでもいいよ
ここみたいなマターリスレに臭いネタ持ち込みたくないなぁって思って
743: 2/6 20:55 3YcdJWN.
ハゲって言うなコラ!
気にしとるんじゃコラ!
ジョトダコラ!
744:秋田県人 2/7 3:3 ???
ジョトダコラの現在↓
oリンク
745: 2/8 9:17 rqpeCKR2
知ってる方いたら教えてください。
秋田の車検場(陸事)の二輪は1年通してやってるんでしょうか?
746: 2/8 10:42 KVvdGTb2
国の機関だし、一年中検査してますよ! 休日除けば…
747: 2/8 11:32 lSovLIH2
ロードホッパーtype2 ロッカークラッチ仕様買いました。仲間居ませんか?因みに仕事で関東居ます(o^-^)
748: 2/8 12:19 PvP8kZaM
うお!!ついに買った!!
ロードホッパー!!って何?
749: 2/8 14:52 rqpeCKR2
>>746
ありがとうございます。
750: 2/9 8:29 AROvfli2
ロードホッパー分かった!
何がいいのかは分からなかったが。。。
751: 2/12 10:0 salJKS16
ロードホッパー分かんなくてググった。
まあ、なんだ。人が乗ってないとカッコイイな。
752: 2/14 12:53 dl5twAQs
おっさんが乗っても恥ずかしくない1000ccくらいのバイクはありますか?
753:秋田県人 2/14 14:2 ???
hayabusa!
754: 2/14 18:47 YiAmpSiQ
ろーどほっぱー
755: 2/15 7:52 gUpBDuqo
陸王
756: 2/15 9:42 d/gvWtr6
ドカティ
757: 2/15 12:21 .ltBqP9s
ロイヤルエンフィールドのロビンDだったかな?
あのクラッシックなスタイル
おまけにエンジンはディーゼル!
シフトも右側じゃなかったかな?
これならオッサンでも充分だ。
俺も乗りたい。
758: 2/15 12:41 aHicjJks
この強風の日にカブの勇者が二台もいた\(^o^)/
759:秋田県人 2/16 9:12 ???
バイク購入者の平均年齢は51歳だそうだから、
オッサンであることなど気にしなくても、バイクに
乗っているというだけでオッサン認定されるのだ。
だから人目など気にせず、好きなのに乗れば良い。
760: 2/16 10:21 bozwEBHc
50代とはね?古き良き時代の人たちだね。
761: 2/16 10:23 ATIowPKk
オッサンはハレーと相場が決まってます。ハレー以外のオッサンは格好悪い。オッサンなら300万くらい安いもんだべ?
762: 2/16 11:37 CyoOIFOI
おっさんならカブで日本縦断でしょ。
ローに入れたらウィリーさ
763: 2/16 12:24 dYQZ45FY
大泉君ですかな(笑)
764: 2/16 18:30 fT2L908c
集団で走るハーレー達って、ある意味珍走団だよね。
765: 2/16 19:24 3AfO8YVc
普通
766: 2/16 20:31 HjaLHMjU
ハーレー海苔って自分達がどう見られているのか自覚してないよな。
そういう意味では。。。
767: 2/16 22:26 XBZJvlWY
そんなん偏見だろ。バイクのマスツーなんて、車種問わず4輪ドライバーからすれば迷惑、恐怖の対象になったりします。
768:秋田県人 2/17 11:2 ???
ハレーの軍団は嫌いじゃないよ。良い遊びしてるなって羨ましく思える。
769: 2/17 11:55 R1e1D.e.
ハーレーの軍団 みんな音がうるさいから大嫌い
770: 2/17 14:44 C8K8iYuc
大分前に秋田の蝙蝠何とかってグループがバイク雑誌に載ってたんですがあれはどう言ったサークルですか?
771: 2/19 8:35 8I9Cz.BA
今日なら乗れる。
772:秋田県人 2/19 10:0 ???
ハレーは好きだげど、隼とか忍者系の300キロオーバーのポテンシャルのある
バイクに乗りたいし興味がある。
773:秋田県人 2/19 21:42 ???
メーターは320まであるけど出したことない
ってか多分出ない
774: 2/21 21:11 /rLCkXXo
そんたに飛ばしてどさ行ぐ?
急ぎすぎっど天国さ着ぐや!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]