3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
バイクを楽しむC
75: 1/4 12:28 dtdRcw5U 私の知り合いにも「今年こそ…」と言い続けもう7年になる奴がいますよ(笑) さて燃費が良くてツーリングに使えるバイクは… 現行のカブ110ですね。
76: 1/4 12:45 Uf6J/aBA 原付でもいいんならベンリイ110最強でしょ。10Lタンクだから無給油で400Km以上走るんじゃね。
77: 1/4 23:27 1Ce0iS/M 250ccならツーセロが良いんじゃないだろうか まぁ高速使ったり飛ばし屋さんならやめた方がいいけど
78:秋田県人 1/5 0:14 ??? 250までなら CBR250R 35km ninja250 30km レプリカは疲れると言う人がけっこういるけど、ツーリングでフルカウルは本当にありがたい。 東北辺りウロチョロする程度だったらいらないけどね。
79:秋田県人 1/5 0:17 ??? kmは普通に走っての燃費ね。
80: 1/5 17:42 9LgfBfL. 原付二種って意外に面白いのがあるんだよね。 KSRってまだ売ってるのかな?
81: 1/5 23:23 toKhWuYQ 高速が走れる250が良いですね!燃費が良くそこそこ走れるのが良い! 中古になりますが、お勧めなんでしょうかね?
82: 1/6 6:6 U4CKUEIk ホーネット 中古20万くらいで、たぶん250で一番速いかな? 燃費は良くない。リッター25〜35km(人による) このクラスのバイクは乗り方で燃費がガラっと変わるから、あまり気にしなくてもいいと思う。 ちなみにアメリカンならリッター50km近く走る。
83: 1/6 11:47 6dEl93Bg ホーネット良いですよね!音が良い4発?ですよね! ここで紹介してもらった動画見て良いと思いましたね! 20万レットバロンあたりに有りますかね?
84: 1/6 12:35 lkOO6IRk ホーネット20万じゃ出ないと思うよ。40はみたほうがいい。あっても過走行でボロな車体かと。ツアラーならninja250というイメージ。 レッドバロンは他店に比べ車両状態の大しての値段が高い傾向にある。メリットとしては田舎では珍しい輸入車が購入出来たり、無料ロードサービスやオイルリザーブなどの特典もあるが、スタッフが転勤で定期的に変わるのでいつまでもお店の顔馴染みになれない。それでもいいならどうぞ。 ちなみに250アメリカンで50km/Lの燃費は出ません。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]