3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

横手やきそば
583: 2/27 21:35
ならどうやったらベビースターとおなじなの?
584: 2/28 18:46
横手焼そばの代替え品としてベビースターが出てくるってことは同レベルだからだね。
585: 2/28 20:7
カラカラが好きならベビースターでも食べてればいい…と御墨付きがあるから>>572同レベルで考えていいんじゃね?
俺は間違いなくべビスタだな(笑)
586: 2/28 20:18
ベタスタが生より美味いと言う輩の口はバカってのはわかったわw
お疲れwww
587: 2/28 20:19
>>585合ってるなw
横手やきそば乾麺のまま食ってもベビースター以下だから
からからのベビースターを食ってろ
588: 2/28 20:51
全国展開して結構売れてるべビスタと秋田の片田舎のローカル焼きそばを同じ土俵で考えてもらえるだけありがたいと思いなさい(笑)
589: 2/28 21:10
お菓子と焼きそば土俵が違うしw
590: 2/28 21:22
馬鹿にはわからないからなw
焼きそばとベビスタって口馬鹿には同じなんやってw可哀想な連中w
591: 3/2 12:29
エセ西弁が何か言ってるぞら
横手焼そばが不味いからベビースターと同列に扱われてるま
592: 3/3 20:25
エセとか言ってる前に日本語覚えなさいw
593: 3/4 12:48
今日もお昼に横ヤキ食ったわ。あー美味かったー
594: 3/5 19:13
言ってる前に→
言う前に→○
595: 3/8 6:26
うまい焼そば食わせろー
596: 3/8 7:12
↑横手焼きそばは焼きそばじゃないから。
あえて言うなら焼きそば風横手焼きそば?
597: 3/8 7:28
横手はよいとこなんだよ。
598: 3/8 8:19
>>596>あえて言うなら(笑)
横手風焼きそばだから横手やきそば
599: 3/8 9:15
そばを焼いたら焼そばだろ。
アホだな。
600: 3/8 11:40
>>599
へぇ〜、あんたの所はそば焼くんだ。
普通の焼きそばは中華麺を炒めるんだけどね。
601: 3/8 11:50
>>600
そりゃ、すごいね。どでんしたわ
602: 3/8 14:37
>>600
中華麺を中華そばとも呼ぶんだよ日本ではね。
キチガイチョンのお前には理解不能かもな。
603: 3/8 14:40
>>600
お前もしかして「日本そば」を焼くと勘違いしてるだろ?
早く日本に馴染めるといいなw
604: 3/8 15:33
普通にそばと言ったら蕎麦だろ?蕎麦粉の入ってない麺は別の呼び方してほしいな。
しかし横手の焼きそば関係者は口の悪いのが多いねぇ。
そんなんじゃ横手焼きそばの普及拡大なんてできないぞ?
605:秋田県人 3/8 15:36
↑言い訳してんじゃーねーよ粕(笑)
北に帰りなさいww焼きそばが蕎麦?
お前馬鹿か〜ww
606: 3/8 19:33
>>604
日本語を勉強してから普通を語りなさいね。
607: 3/8 20:8
支那そば、中華そばと言ったらラーメンの事
>>602後から中華と慌てて付けてしているようだが
>>599只のそばなら日本蕎麦のこと
608: 3/8 20:51
↑いいからいいから。
言い訳するほど見苦しいぞ在日w
609: 3/8 20:54
そばと言ったら日本そばだとw

誰が決めたんだよw
広辞苑でも載ってんのか?

これだから在日豚はw
610: 3/8 21:0
蕎麦→日本そば
そば→そば全般
焼き蕎麦、ソーキ蕎麦、中華蕎麦なんて書き方はしない

はい論破
611:秋田県人 3/8 21:1
うけるね?在日さんは・・・ww
612: 3/8 21:5
在日は蕎麦と言ったら小麦粉で作った中華そばを指すらしい
日本で蕎麦と言ったらそば粉で作った日本そばを指す。
>>608-611これからも日本に住むなら覚えておきなさい
613: 3/8 21:9
↑そんで?なに
614: 3/8 21:9
今日はそばを食いたいと言ったら
中華そば屋に連れて行かれたとか笑えんな
615: 3/8 21:17
中華そばはラーメン屋話すだろww
蕎麦食べたいは日本蕎麦だろ?
日本人ならね(笑)
616: 3/8 21:23
↑そばだけなら日本そばを指すで合ってるよな>>599
617: 3/8 21:25
日本蕎麦なら蕎麦屋だろうな?そば食べたいでラーメン屋はないな。
若者中華そばなんで知らないだろうし
618: 3/8 22:59
そば→そば全般
蕎麦→日本そば

蕎麦=小麦粉なんて誰も言ってませんw
在日シナチョン得意のねじ曲げ、捏造が始まりましたねw
在日バレして必死に真似して反撃するスタイルもシナチョンそっくりだなw
オリジナリティーゼロw
619: 3/8 23:1
焼そばは「そば」を焼いた物で「蕎麦」を焼いた物とは誰も言ってないですねw

はい論破w
620: 3/8 23:4
まぁ在日にとってはニ八そばも日本そばじゃなくなるんだろうなw

在日「十割蕎麦以外は日本蕎麦と認めない」キリッってかw

犬より馬鹿だなwおやすみなさい
621:秋田県人 3/8 23:6
↑へぇ〜、
へば、しなそばはしなびれたそばか?
622: 3/8 23:26
そばを焼くから焼そばの何が気に入らないのかね。
横手焼そばは焼そばじゃないとか頭わるすぎ。
623: 3/8 23:28
お前 しなの意味も知らないのか
624: 3/8 23:55
↑横手焼そばの話をしようね。
625: 3/11 19:54
中華そば支那そばを(小麦粉)焼いた物が焼きそば
そばを焼いても(そば粉)焼きそばといいません
>>619 違いが分からない馬鹿がいるな(笑)
626: 3/11 19:57
>>619支那蕎麦はそば粉を使っていると思って居るのか?(笑)
oリンク
627: 3/11 20:1
オマケだw
"そば"原料
oリンク
628: 3/11 20:17
日本蕎麦を焼いた焼き蕎麦もあるんだが?
629: 3/11 20:24
oリンク
630: 3/11 20:52
挑戦できるしレシピくらいならあるだろ
うどんやスパゲティーにだってあるくらいだ
支那蕎麦、中華蕎麦、ラーメンを焼いたのがヤ・キ・ソ・バだ
それとも焼きそばと言えば蕎麦(蕎麦粉)を焼いた場合の事を言うのか?
631: 3/11 21:3
ラーメンを焼けば何になるだ?
632: 3/11 21:40
へりくついってないで横手焼きそばにもどろ。
633: 3/11 21:41
支那そば中華そばラーメン違いは何?
634: 3/12 5:49
>>630
焼きラーメンってのが普通にあるんだが。
焼きラーメンは焼きそばとは言わないなー。

そばを焼いたものが焼そばじゃないと言うのは表記上も無理がある。
635: 3/12 5:53
もしかしたら麺を焼いた時点で焼そばが正解かもな。
欧風焼そば
中華焼そば
日本焼そば

まぁそんな呼び名は聞いたことがない。
636: 3/12 9:8
横手には香娘もあったから、あれを焼けば焼き香娘になるな。
糞を焼けば、焼け糞になるし、がもを焼けばフランクフルトになるしな。
まあいろいろあるな。
637: 3/12 12:11
シャンコ懐かしいw
638: 3/12 20:17
>>634
普通に焼きラーメンを食ってみたいけど何処で食える?
つかラーメン支那中華の違いは何?
639: 3/12 21:4
花月
本場は博多
違いはない
640: 3/12 21:6
しなそばと中華ってマクドとマックの呼び名と同じで地方の呼び名じゃねー?

ラーメンはしなそば、中華より、太麺。
641: 3/13 0:10
時代により呼び方が違うだけで定義は無いみたいだな。
焼きラーメンと焼きソバは同じ
642: 3/13 0:29
私は餡かけ焼きそばが大好きです。
餡かけ中華や広東麺も好きです。
おまけで、焼き餅もw
643: 3/13 4:6
>>641
焼きラーメンと焼きソバが同じっていう根拠は?
証明できるソース付きでヨロ
焼きそばソースはいらないよ
644:秋田県人 3/13 5:41
>>643
人のふんどしで相撲を取ろうとせずに、自分で調べりゃあいいじゃん。ねちねちしつこい性格は嫌われるや
645: 3/13 6:49
>>644
ことわざの意味わかってる?
根拠を聞いてんだよ根拠。
言葉の意味も知らないのに知ったかぶりでしゃしゃんなよ。
646: 3/13 7:5
否定するなら違うという根拠を出さないから
人のフンドシでと笑われるんだよ
647:秋田県人 3/13 7:25
>>645
別にそんなくだらない事の根拠なんかどーでもいいぢゃんよー
気になったら自分でしらベリャいいぢやんよー。
調べて、答えをこのスレで披露したらいいぢやんよー
そーすれば、みんなあなたを素晴らしい知識人だと褒め称えるであろー
648: 3/13 7:35
確かに人のフンドシの使い方は間違ってるな
どちらかと言えば
韓国人がよくやる悪魔の証明だな
649: 3/13 7:56
脱線しまくり。
650: 3/13 9:37
まぁ、麺を焼けば焼きそば、うどんを焼けば焼うどん、スパゲテー焼けば焼スパゲテー
議論する問題じゃあないだろう。
651:秋田県人 3/13 11:40
まあな、ふんどしを焼けばふんどし焼きになるからな。
いろいろバリエイションも増えるってことだな。
652: 3/13 12:10
焼きラーメン≠焼そば

これが正解。
根拠も示せない厚顔無恥なフンドシ馬鹿が間違いだと証明されたわけだ。
653: 3/13 12:16
米焼けば、焼き米じゃなくチャーハン

(米異)焼けば、焼け(米異)
654: 3/13 12:17
ラーメン支那中華の定義は無いから焼いても定義が無いまま焼きそばで同じだろ

さすがに日本そばは定義が違うので同じには出来ないな
655: 3/13 12:19
>>653
焼き米知らないのか?
656: 3/13 12:23
おこげ
657: 3/13 12:29
物事を決めるのに必要なのが根拠なのに、キチガイさんは否定するなら根拠を出せだと。
どっかのキチガイ民主党と同じ理屈だなおいw

蟲湧いてんだろ?
658: 3/13 12:35
違いがないから証明根拠も出来ない
その根拠を示せと言われても無い物は最初から出せない

悪魔がいない根拠を出せと同じで
それを悪魔の証明と言う
659: 3/13 12:57
焼きラーメンと焼きそばが同じという根拠を示せと言っているのに、違いを証明しろと言う。

民主党員(チョン寄り)とまったく同じ理屈ですね。
660: 3/13 12:59
焼きラーメンは福岡のグルメとして定着してますね。
661: 3/13 13:9
焼きそばとその定着しかけてる焼きラーメンの違いはなんなの?
ちなみに面が太いだけなら横手焼きそばと同じだよね
662:秋田県人 3/13 13:41
>>659
俺は違いがわかるから書いたの
おまえって読解力のないアホだなww
論破されてそんなにくやしいかよw
663: 3/13 18:58
↑うわぁオタクくせぇ…

違いがわかるなら証明してみろよ。
wiki見てドヤァなんてしたら噴くぞ(  ̄▽ ̄)フンドシ親方よ
664: 3/13 19:15
oリンク

ラーメンの定義はスープに麺を入れた物
どうやって焼くんだ?
ゴジラとミニラ呼ぶか?
665: 3/13 19:22
焼きそばをラーメンスープに入れたら焼きラーメンになるな
レシピの元祖は俺だぞ
本家は許す
666: 3/13 19:27
それはスープ焼きそばだな
ラーメンではない
667: 3/13 20:24
焼きラーメンと焼きソバは違うぞ。
普通のラーメン用の麺をラーメン用スープの濃縮版みたいなヤツで炒めて、普通のラーメン用のトッピングを載せた様な感じ。
味はやはりラーメン、汁無しラーメンみたいな感じ。
もちろんソースなんて使わないので、焼きソバとは根本的に違う。
668: 3/13 20:43
濃縮ラーメン炒めが焼きラーメン
ウスターソースが入ると焼きそばなのか?

福岡の焼きラーメンには豚骨煮汁とウスターソースが入るから焼きラーメンではなく焼きそばでいいのかな?
669: 3/14 5:12
フンドシ親方が撃沈したな。
670:秋田県人 3/14 14:3
知らない間に俺のふんどしが独り歩きしてたみたいね。うけるw
671: 3/14 20:31
>>668
なんでそんな馬鹿な屁理屈言えるんだ?
672: 3/14 21:3
>>671理屈も屁理屈も無い中傷ですか?
673: 3/15 0:18
麺が違う。
674: 3/15 1:40
焼きラーメンは焼きラーメン
焼きそばは焼きそば

自分の思い込みで勝手に名前を変えないように。
犬より馬鹿な>>672が例ですね。
675: 3/15 1:47
>>674
焼きラーメンは焼きラーメン
焼きそばは焼きそば
違いは品名(名前)だけでいいのかな?
676: 3/15 8:57
>>675
名前も違う食べ物です。
677: 3/15 10:42
フンドシ親方また負けてるのか。
678: 3/15 11:32
>>676 名前だけだろ
ウスターソースと麺の太さの定義は論破済み
支那中華拉麺の違いも時代による名前の変化だけ
679: 3/15 11:50
麺違う
680: 3/15 12:11
>>679言ってみただけ?横手焼きそばは太いし麺の違い定義はないな
681: 3/15 12:24
麺が違うw
682: 3/15 12:32
塩使っていれば皆同じ食い物
論破とか気持ち悪い
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]