3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球3
391: 7/15 11:27 VoMfEbFo オしシャンゼリゼ
392: 7/15 11:28 VoMfEbFo オ〜シャンゼリゼ
393: 7/15 11:41 z1A2Qnzo ↑言い過ぎw
>>382
アンカーが無いから誰に言っているかは定かでは無いが、以下の文面から私に言っていると理解する。
>>私立が良い選手を集めるのも学校の知名度を上げて生徒数を増やすための企業努力の一つ。
それが嫌なら応援しなければいいし、自分の子供を入学させなければいい。それは個人の自由。
教育の場での企業努力とは何?
とある学校を例に挙げると、一般入学者は入学金の他年間授業料が前払いとなる(教材費別)。千人以上が1人当たり約40万を払う訳だ。但し、特待生または優待生は全て免除。
私立=学校法人=納税義務無し。
貴方の言う企業努力が、私の想像している内容であれば、一般生徒の親御さん達が「自分の子供達のため」にと一生懸命準備して納めた入学金や授業料の一部が、有名監督を招致する年俸に使われ・・・有名選手を集めるためのエサ(入学金と授業料の免除)になっている。
>>390さんが言う通り、部外者が外野でとやかく言う問題ではありません。
ただ、そういう現実がある事を理解してから意見するというのは賛成です。
そうそう。あともう一つ。私は自分の子供は受験させないと確かに言いました。
ただそれだけです。
だが、貴方の文面は見る人によっては、私が扇動し、貴方が注意している様な内容に見えます。
そういうレスには感心できませんね。
長文すいませんでした。
394: 7/15 12:38 HwpicBzk 無税でも他への支払いあるし努力しないと倒産が待ってる
バカを受け入れるか
優秀な人材を育てるか
私立は両極端に見える
395: 7/15 12:58 Y6hGitYg 仁賀保高校 負けるかな
396: 7/15 13:26 ZHOZjwic >>372青森山田は県外留学縮小してるよ
397: 7/15 13:55 dPDAOCeg 金農なしたのや?二ツ井に負げで!しょしや!
398: 7/15 14:24 kElqKyzg >>396
縮小?地元の子が二人しかいない聞いたが?
399:秋田県人 7/15 14:37 ??? >>397
んだな、しょしな
お前のレスが
400: 7/15 15:6 dPDAOCeg >>399
まぁ母校だからいいだろ!他校をデスったりはしないしさ、金農らしくないからコメしただけで…てかお前何さまよ!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]